• ベストアンサー

計画停電で自分の地域は2つのグループだけど…

noname#131542の回答

noname#131542
noname#131542
回答No.2
TGRBb5dim
質問者

補足

どうもありがとうございます。 私の質問が良くなかったのかと思いますが、東電から出ている情報などはかなり調べました。でも、町名とか番地まではもちろん分かるのですが、その先のさらに細かいGroup分けを知りたかったのです。東電の配電の経路が分かれば、Group1なのかGroup4なのかが分かるのではと思った次第です。しかし、停電の実施・中止が明確ではありませんので、ずっと自宅にいない小生の場合は、未だにGroupが判明していません。さらにはレストラン・飲み屋・スーパーといった商店も、いったいどこのGroupなのか分からずに、出かけるのもままならない状況で困っています。同じ悩みをお持ちの方も多いと思うのですが…。 (このサイトの使い方が良く分かっていなくて、すみません。皆さんへ同じ回答をさせてもらっています。どうすればよいのか良く分からず。失礼しました。)

関連するQ&A

  • 計画停電について

    計画停電で、グループ分けを盛んに訴えています。各グループのエリアはどういう地域なのでしょうか、因みに私は世田谷区鎌田に在住しています。鎌田はどこのグループなのですか。東電のHPを見てもどこにも記載がありません。教えてください。宜しくお願いします。

  • 東電の無計画停電について一言

    計画停電の筈が無計画です。 所属グループと全然違うグループの時間に急に停電になりました。 近くの駅に続く大きな交差点に警察はおりません。 一方隣の町内では警察がおりました。 きっと東電が間違えたか、そもそもグループ分けに問題があるのか。 うちの町内は3グループに分かれています。 自分のグループを再確認したいのですが、県内カスタマーセンターに3百回以上かけてもつながりません。 パソコンで仕事をしており、急にダウンするとパソコンが壊れてしまいます。 以前停電で壊れたことがあります。 どこへ問い合わせればよいでしょうか。 東電のつながる電話を教えてください。

  • 計画停電

    住んでいる地域の計画停電が2地域にわかれておりどちらに属しているかわかりません。 地図等で詳細がわかるサイトはありませんか?

  • 結局計画停電を25区に分けた意味って‥

    結局、東電が計画停電区域を25区に細分化した意味ってなんでしょうか? 少なくとも私の知り合いをみる限り、今までの5グループ制の下で停電していなかった地域に住んでいる人は、全員が、細分化後も依然停電しないと言っています。 細分化したことによる公平感、というものがいまいち感じられないのですが、、、

  • 計画停電

    私は、千葉県船橋市前原東5丁目に住んでいます。東電の計画停電は、第二グループです。しかし、今まで一度も計画停電がありません。22日の今日もありませんでした。これからも無いんでしょうか?

  • 去年の計画停電実施地域

    去年の夏、震災に伴う計画停電で実際停電した地域を調べてます。 できれば東京電力が別けたグループ番号ごとではなく、詳しい地域名で実施された日と時間帯を知りたいのですが、そういったものを調べられる、もしくはまとめているサイトを知っていたら教えてください。

  • 計画停電 実施地域

    計画停電の実施する地域としない地域がありますよね。 毎回停電する地域もあれば一度もしない地域もある。 被災地はもちろん除きますが。 私が住む地域の近くに東海道新幹線が通っていて、その周りではまだ一度も停電したことないそうです。停電を実施しない地域には何か理由があるのでしょうか?

  • 川崎市宮前区馬絹の計画停電グループわかりますか?

    どなたか分かる方教えてください。 私の住んでいる川崎市宮前区馬絹1377は計画停電のグループ4と5で重複しています。 東電がサイトにアップしている丁目まで詳しく表記しているPDFの資料でも、重複して記載されています。 送電網の関係かもしれませんが、どちらのグループに属しているのかが分からずに困っております。東電の問い合わせも電話が繋がらず、メールの問い合わせ窓口も見つけられません。 ご存じの方いらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 計画停電 墨田区は なにグループ??

    本日より TEPCO が 計画停電実施とのこと。 HOME PAGE で 自分の GROUP 墨田区 江東橋を 探すも まったく 出てこない 電話 0120-995-002 も 繋がらず わたしは 何GROUP?? 教えてください。

  • 計画停電について

    計画停電のグループが5グループから25グループ(?)に分割されましたよね? しかし、東京電力の計画停電のグループが5つのままです。25グループの情報が欲しいのですが、どこのサイトにいけば解りますか? 東京電力のHPに記載されていないので(調べ方が甘い?)、困っています。 計画停電自体に不服はありませんが、時間帯が解らないと対処のしようがありません。 どなたか解る方お願いします。

専門家に質問してみよう