• ベストアンサー

フラットペダルについて

O-Gonの回答

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

>このペダルはシクロクロスバイクに適しているのでしょうか? と言われても、写真も品番も分かんないんじゃこたえようが、、、 ケージ付きのSPDじゃダメなんですか?

1394
質問者

お礼

O-Gonさん。 回答していただきありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 質問の仕方が分かりにくくて申し訳ありません。 調べてみて分かったのですが、普通のシューズでもSPDシューズでも乗れるものをケージSPDペダルというのですね。 これは大変魅力的なのですが、今のところは普通のシューズのみで自転車に乗ろうと思っているため、もう少し乗りこなしてからこちらのケージ付きSPDペダルの方も視野に入れていこうと考えています。 ご指摘とお早い回答に感謝いたします。

関連するQ&A

  • 軽量なフラットペダル

    最近、ちょっと自転車をいじってみようと思っていて、とりあえずペダルから交換してみようと考えています。 クロスバイク(Giant Escape R3)に乗っています。 交換の方向性としては、 ・フラットペダル ・軽量 ・ビンディングではないのですが、足に食いつきが良い といった観点で探そうと思っているのですが、 皆さんのお勧めはありますか? ペダル交換の参考にさせてください。

  • ロードバイク用ビンディングペダルについて

     私の持っている自転車(シクロクロスバイク)のペダルには、先端に突起のようなものがついていて、インターネットで調べると、ビンディングペダルと呼ばれるペダルだと分かったのですが、このペダルを使用するには、それ専用の靴を購入しなければならないのでしょうか?また普通の靴で、このペダルの裏(突起の付いていない方)を使って、自転車をこぐことは有りでしょうか?  自転車は先日知り合いから頂いた物で、私はあまり自転車のことはわからないので困っています。  どなたか詳しい方がおられましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 幅広なフラットペダルを探しています。

    現在通勤と週末のサイクリングにロードバイクを活用しています。まだビンディングペダルには抵抗があるので幅の広いフラットペダルを探しています。一番幅広なフラットペダルをご存知な方がみえたら教えてください。

  • ビンディングペダルについて

    アドバイスお願いします。 通勤メインでクロスバイクを使っていますが、この度ビンディングペダルを導入したいと考えています。個人的にはPD-A530にしようかと考えていますが、このペダルはフリーの状態ではビンディング面が上になるのでしょうか? と言うのは、私が乗らない時に親父がたまに乗っているのでフラット面に戸惑うようでは・・・と考えたからです。 他にも間違えても何とか使えそうなPD-M324ではどうかなぁとも考えています(これのビンディング面の方が出っ張りが少ない様な気がして)。 実際の所、両ペダルがフリーの状態はどうなのか?などアドバイス頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • ペダルの選択と、フロントのディスクブレーキ化

    この度、自転車デビューを目論んでいるものです♪ 自転車通勤でも始めようかなァ~、と思い立ち、自転車のことを色々と調べていくうちに、そのあまりの奥深さに驚いています!元々体を動かすのも好きなので、まだ買ってもいないくせに、早くもハマってしまいそうな予感。。。 検討を重ねた結果、ルイガノのシクロクロスLGS-CCRを購入することにしました。 そこで本題なのですが、 (1)CCRにはペダルがついてません。ビンディングのものと、つま先をバンドに突っ込むタイプ、どちらがいいと思われますか? (2)CCRが装着可能であれば、フロントをディスクブレーキ化したいと思っています。自分で交換は無茶ですか?ショップにお願いしたほうが無難でしょうか?やり方を知っている方がおられましたら、是非、アドバイスをお願いします。 使い方としては、通勤(12~13km)がメインですが、普段の足代わりから遠出まで、ロードルックのバイクをカジュアルな服装で、そして走るときは高速移動!と、かなり欲張りに考えています。 そんなわがままな要求に応えてくれるものを、と思い、シクロクロスのCCRを選びました。当初の予算を恐ろしくオーバーしてしまいましたが。。。 一応、ペダルは片面ビンディング、裏がフラットのシマノPD-M324にするつもりでいます。 (2)に関しては、水に強いという実用性もありますが、実は、見た目重視です。 自転車をしている人なんて、僕の周りには皆無ですが、自転車に興味ない人とかが見ても、「あ、なんかイイな」って思ってくれるようなスタイルを目指しています。なので、お洒落な泥除けなど、オススメなアイテムもありましたら併せてご教授お願いします。 ココロオドル自転車ライフ目指して。。。(^^)♪

  • ビンディングペダルについて

    クロスバイクに乗っている者ですが、コーナーリング時にペダルをこすってしまうので、軽量かつバンク角をかせげるビンディングペダルに興味が有るのですが、あまりよく分かっていません。 ビンディングペダルとはどうゆうものでしょうか? また普通の靴でこぎたいのですが、そうゆうものは有りますか?

  • ペダルのストラップについて

    現在、クロスバイクに乗っているのですが、ストラップがほしいと思い、質問をさせて下さい。 ビンディングペダルはほしいと思わず、手軽に装着できるし、ラフな格好で自転車を楽しみたいのでストラップにしたいのですが、どのような物が良いのでしょうか。もしくはオススメの商品をオススメを教えてください。 靴は普通のスニーカーを履いております。

  • ビンディングペダルを始めたいのですが・・・

    お勧めのビンディングペダルを教えてください。 最近クロスバイクを購入して、今は普通のペダルなんですがビンディングペダルにしてみたいと思っています。 私は家の近くで乗るので普通のスニーカーで乗ることも少なくありません。時間のあるときは遠くに出かけたりします。 このような用途に合ったおすすめのビンディングペダルはありませんか? デザイン的には シマノSPD-SLペダルPD-5610のようなデザインが好み なのですがこれはスニーカーでは乗れないペダルなんですか?

  • ビンディングペダルについて

    シクロクロスに乗っています。 主にオンロードを走っているんですがビンディングデビューをしようと思います。 それとは別にXC用MTBを組立中なんで将来的に移行するという前提で、両面ビンディングのPD-M970タイプを検討しているんですが、このペダルはツーリングや20km程度のツーリングには支障ありますか? (シクロなんでもちろん砂地や林道も走りますがこれは大丈夫ですよね?) あと、走る道は坂道が多くダンシングはかなり多用します。 MTB用とは分けて購入するパターンだと、片面ビンディングのPD-A520を検討しています。 質問は上記と、もうひとつあるんですが シューズはアディダスのスニーカーのようなものを買いました。 シマノのペダルの場合、ペダルとシューズの相性が合わない場合があると聞きました。 「これとこれは不可能」というのはありますか? 今は街中でも履ける上記のシューズがメインですがそのうちXC用シューズを買うと思います。

  • フラットペダルでは120回転以上踏めない?

    タイトルどおりの質問なのですが、文字数制限で入れられなかった言葉があります。 フラットペダルでは、安定して120回転以上踏めませんか? 「安定して」というのは、身体が上下に跳ねないようにと解釈してください。 質問の意図なのですが、スピードを求めて高回転を踏む練習をしているわけではありません。 長距離を楽に走るために、90とか100とか、その辺で回したいと思っています(今は、意識しないと75くらい)。 ですので、必要な回転域はせいぜい100程度なのですが、きれいに回っている90と、単に90回っているだけというのでは結果(疲労)が変わってくるように思うんです。 ギターなんかもそうなんですが、早弾きができればゆっくり弾く時に余裕が生まれます。 自転車もそうであろうと思って、高回転をきれいに回せれば、私が必要とする回転域はかなり効率的に回せることになるだろうと。 ビンディングを使う前にできることはないかと考えています。 身体を安定させて120回転以上踏むことは、フラットペダルではできませんか? 違う言い方をすれば、フラットペダルで、安定した高速回転の感覚をつかむことはできませんか?