• ベストアンサー

このバッテリーは単1乾電池、何本分?

SMF27MS-730 というディープサイクルバッテリを持っています。普段の用途は釣りで使うエレキモーター用です。 【スペック】 G&Yu SMF27MS-730 マリンレジャーバッテリー 容量 105A CCA 730 CA 860 サイズ(mm) 総高さ 225×全幅 304×奥行 173 重量 重量:22.3kg 参考値として一応把握しておきたいのですが、このバッテリーはアルカリ単1電池何本分の容量があるのでしょうか? 概算で構いません。計算式も示して教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

単1アルカリ乾電池の電流容量は10Ah程度です。 そして、乾電池の電圧1.5Vとして電力換算すると 10Ah×1.5V=15VAh(Wh) になり、15Wの電力を1時間取れることになります。 次に、MS-730の電流容量105Ahと電圧12Vを電力換算すると 105Ah×12V=1,260VAh(Wh) になるので 1,260÷15=84 になり、84本分となります。 但し、放電条件によって電流容量は違って来ますから、必ずしも一致しませんが、乾電池とバッテリーの体積を考えると妥当な数値(本数)ではないでしょうか。

poolplayer
質問者

お礼

単1は約100gの質量です。バッテリ質量はその223倍。 電池は1個1個が殻?に入っていますし、その点でも大きなケースにまとめて極?が入っているバッテリに比べて不利でないでしょうか? それなのに回答者さんの計算で出た84本という数値はちょっと直感的に信じがたい気がするのです。もちろんシロウトの感覚です。 再度検証いただければ幸いです。 前回に引き続き今回もありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

ANo3です。 ディープサイクルバッテリーは普通の始動用バッテリーに比べると鉛電極が丈夫に出来てるので重量はあります。 しかし、バッテリー(電池)の電流容量は電極の面積や電解液の能力に左右されるので重量=電流容量ではありません。 例えば、携帯電話などに使われてるリチウムイオン電池は、小型軽量でも驚異的な電流容量があります。 また、充電式電池で有名なエネループ(ニッケル水素電池)も最近のものは単3電池形で2,000mAhと、一昔前のニッカド電池の3倍程度の電流容量になってます。 このように、小型軽量化されたバッテリーがハイブリッド車に使われてますが、まだまだ高価格です。 将来的に安価になれば、鉛電極を使ったディープサイクルバッテリーも、これ等の軽量バッテリーに変わっていくと予想します。

poolplayer
質問者

お礼

私の感覚がシロウトの思い込みに過ぎないことがわかりました。他の電池のたとえでなるほどと思えてきました。 単1、84本かぁ・・。無理やり納得することにします。 わかりやすい説明、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

#2です。 すいません。乾電池の容量を一昔前の単三乾電池で計算してしまいました。 今の単一アルカリ乾電池の容量は10.000mA(負荷で変化)程度は取り出せるので、 105÷10で10.5 10.5×8で84 おお!#3さんと同じ数ですね。

poolplayer
質問者

お礼

お?面白い結果になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

アルカリ乾電池の電圧1.5V×8で12V 乾電池一つあたりの容量800mAとすると105÷0.8で約131 よって131×8で1048 アルカリ乾電池に換算すると1048個分。(と思います)

poolplayer
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

単順に計算する方法はありませんし、与えられたデータからでは正確なところは判りませんが、単一型アルカリ乾電池の容量が0.9Ah程度であることから、時間率容量で約117倍、電圧で8倍ですから、両方を掛けてやればWhの差がわかるので非常に大雑把に936と言う数字が出てきます。これは電圧変動を無視しているのでまったくいい加減ですが・・・ 正確なところを出すのであれば同一スケール上に放電特性のグラフを書けば、グラフの面積が取り出せる電気エネルギーの量になるので終止電圧までのグラフの面積を比較すればわかります。 ただし、乾電池と鉛バッテリーを同じ条件で放電したとしても計算どうりにはならないでしょう、それぞれの電池で放電特性が異なるので得意とする放電のされ方が違うからです。 ある一定の機器の電源として使ったときの容量の差なら、その機器が必用とする電力での放電特性を求めれば上記の方法で判ります。

poolplayer
質問者

お礼

意外と面倒なことをしないとわからないのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディープサイクルバッテリーで家電を動かしたい

    SMF27MS-730 というディープサイクルバッテリを持っています。普段の用途は釣りで使うエレキモーター用です。 【スペック】 G&Yu SMF27MS-730 マリンレジャーバッテリー 容量 105A CCA 730 CA 860 サイズ(mm) 総高さ 225×全幅 304×奥行 173 重量 重量:22.3kg 今回の地震で停電があり現在は復旧しましたが今後のためこのバッテリを使ってポータブルのカーナビや照明器具に電源を供給したく考えております。 おそらく直結するわけにはいかないと思います。必要な機器とどこで買えるかについて教えてください。

  • サブバッテリーとして、大型バッテリーと小型バッテリーを並列につないでも問題ないですか?

    現在、ボートに搭載しているサブバッテリーは、「容量46AH」の車載用バッテリーです。 主な用途は、停泊(エンジン停止=非充電)時の、停泊燈や室内燈、ラジオ等の電気で使用しています。 不満はないのですがセルモータを駆動できるほどの容量はありません。 そこでメインバッテリーにトラブルがあった際に、サブバッテリーでエンジンが始動できるように、 大型のマリン用(ディープサイクルバッテリー・容量105AH)を購入しようと思います。 その際に、後で買った105AHを、46AHのバッテリーと並列にづないでも支障はないでしょうか? (46AHはまだまだ使えるので、処分するのももったいないので・・・) ちなみに46AHはボッシュのメガパワーバッテリー、105AHは「G&YuのSMF27MS-730」です。 メインとサブはアイソレータを経由してエンジンから充電しています。またそれぞれに独立したソーラチャージャー(最大出力各15V400mA)をつけています。

  • バッテリーでモータを回せる時間

    下記モーターを下記バッテリーで使える時間(連続運転時)を求めようとしたのですが どうやって計算したらよいのかわかりません わかる方教えて下さい。 モーター 電圧12V  負荷時電流3,900mA以下 ×4台(同時駆動) バッテリー GLOBAL ユアサ ディープサイクルバッテリー SMF31MS-850 115Ah

  • マリン用ディープサイクルバッテリー

    小型船舶用にマリン用ディープサイクルバッテリーを使っています。 1つは7年、もう1つは4年使ってます。 これらには覗き窓があって、緑:適性 黒:注意 赤:不適 という具合に色で判断できるようになっています。 緑色で推移していますが、CCAを調べる器具で検査してみたら、両バッテリーとも20%とNG判定でした。 毎年冬には充電器で十分な充電をしていたつもりですが、このバッテリーで航行することは危険(航行不能になる)でしょうか? 改善する方法はありますか? どうしたら改善しますか? 緑色でもダメですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • バッテリー

    GSユアサ Unistar/ユニスター バッテリー UN-40B19L サイズ/容量 寸法:長さ187mmx奥行127mmx箱高202mm(総高227mm) 本体重量:約9.0kg / 5時間率容量:28Ah / 電圧:12V ※液入充電済み 上記新品バッテリーを使い http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x190065005 10wのLED投光器を使った場合、おおよそ何時間点灯可ですか? バッテリーは車には繋ぎません。

  • ディープサイクルバッテリーの車内使用の危険

     G&YuのSMF31MS-850またはACDelcoのボイジャーM27を、車内で使用したいと考えています。  具体的には、スキー場の駐車場にて車中泊するにあたって、ホットカーペットや電気毛布をインバーターでACに変換して利用したいと思っています。充電は車内では行わず、自宅にて満充電したものを、電気の取り出しのみに利用するつもりです。その場合でも、密閉空間で車中泊するのは危険なことがあるでしょうか?  いずれのバッテリーも密閉型ですので、ガス(水素)が発生するのは充電時だけだと認識しています。だから充電さえ行わなければ問題ないと思っているのですが・・・?

  • ソーラー発電のバッテリを添付バッテリーで代用は?

    普段は作業小屋に設置しキャンプや車中泊に持ち出せるソーラー発電を計画しています。 そんな折にネット記事{【DIY】無資格・初心者が「200W太陽光発電」を自作してみた結果。}にたどりつきました。 部品はアマゾンで調達する記事内容であり地方の私にはぴったりです。 全てにおいてローコストの代替部品を検討するも素人の私には不安もあり躊躇しています。 そんな中、ダメ元でバッテリーを中古のカーバッテリーに置き換える事は可能ではと検討しています。 背景は友人の輸出車ヤードから☆1.端子電圧12.60V以上☆2.CCA値はJIS規格基準の80%以上の物を自ら選別し廃バッテリーの時価相当で必要時はいつも譲ってもらっています。 また可能ならば充電制御車対応品も同様にソーラーに使えるものでしょうか? ちなみに記事中のそれは{ACDelco [ エーシーデルコ ] マリン用ディープサイクルバッテリー 国産車 [ Voyager ] M27MF ACDelco (エーシーデルコ) 価格: ¥ 12,654 通常配送無料}です。 実際に経験された方やお詳しい方のアドバイス等頂ければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 充電電圧14.4V前後で満充電できるDSバッテリー

    130v程度のソーラーパネルで充電する、12vシステムを構築中です。 チャーコンは電菱の12V20Aのもの、充電電圧は14.4Vとあります。 バッテリーの選択に迷っておりますので相談に乗っていただきたいです。 以前の質問で、ソーラーシステムを構築するには、カーバッテリーは用途がちがう、ディープサイクルバッテリー一択だ、というようなご回答をいただきました。 そこで候補に挙がったのが、 ACDelco [ エーシーデルコ ] マリン用ディープサイクルバッテリー 国産車 [ Voyager ] M31MF ですが、こちら、満充電のためには、充電電圧が16V程度必要で、わざわざ専用の充電器を購入する必要がある、と聞きます。 AC電源がないからソーラーシステムを構築しようとしてるのに、わざわざ充電器を購入しては本末転倒です。 満充電できないとなると、実際に使用できる電力量は少ないものとなり、またバッテリーの寿命にもよいことではないと思います。 類似の質問がいくつかありましたが、決定的な回答がないように感じたので、ここで改めて質問させていただきます。 14V前後で満充電可能なディープサイクルバッテリーがあったら紹介してください。 「細かいことにこだわらず、おおらかに」とおっしゃるサイトもありましたが、安い買い物でもありませんし、バッテリーの選択こそがシステム構築のキモであるように思われます。 バッテリーの並列はいまのところ考えてないので、単体で、できるだけ容量の大きなバッテリーがありましたら是非ご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • 自作の太陽光発電に向いているバッテリー

    自宅で太陽光発電を使ってバッテリーに蓄電し、300W以下の家庭の電力として使おうと考えています 今揃っているのは ・太陽光パネル 京セラ KC125TJ (125W) ・チャージコントローラ モーニングスター SHS-10 (12V10A) ・300Wコンバータ (DC12→AC100) になるのですが どのバッテリーがこのシステムには向いているのか また、容量はどうやって見るのか少し悩んでいます 向いているのではないかと思っているバッテリーなのですが ・ユアサ系 SMF27MS-730 http://www.gandyu.co.jp/user_page/20090703154329.php ・イーグルピッチャー CF-12V12DC http://item.rakuten.co.jp/ikoro-solar/eep-012/ ・グリーンセーバー SP12-12かSP27-12 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00509CK9A/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&m=A2IZII8KXGMQUX 辺りなのかと思うのですがイマイチ心配になって手が出ません もし詳しい方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

  • ソーラー発電システムに詳しい型教えて!

    自分は今現、太陽光は設置していて『ソーラーパネル100W⇒チャージコントローラー10A』経由で > 『スターター用のバッテリー54A』を、充電しているのですが、 それで今回『AC DELCO★ACデルコ マリン用ディープサイクルバッテリー M31MF【約130A位】』と、 > 『CLESEED★クレシード MG500F 【500W】DC24V→AC100Vインバーター 』で、 > 下記の『家電などを使おうと思っているのです』が、 今一ピンとこないのが現状です。 まず、『この使用で計約100wの電力を4~5時間位を一週間位毎日使用して  果たしてその時間を思う存分くらいにつかえるのか? 』 それともう一つ『現在54Aのバッテリーだけで使用してますが、 上記の仕様で、デルコバッテリーをもう一つ【直列or並列どちらが安全??】 インバーターが24Vようなので果たして可能なのか??はたまた危険なのか???』 が心配で購入に戸惑ってます。【汗】 それでは『下記に詳細を載せておきましたのでよろしくお願いします。』 ACデルコ/M31MFの詳細 定格電圧:12V ハンドル:ロープ サイズ;31 長さ;330 幅;173 総長さ;237 RC【分】180 CCA (アンペア);625 端子タイプ;ツイン CA;900MCA CLESEED★クレシード MG500F おもな仕様 標準入力電圧:DC24V(動作電圧範囲21V~31V)  出力/波形:AC100V短形波(疑似正弦波)(±5VAC) 出力周波数:55Hz 定格出力:4500W(60分) 最大出力:500W(10分) 瞬間出力:900W(0.1秒) 変換効率:80%以上 動作温度:0℃~40℃ 本体サイズ:155x100x50mm 重量:740g  さらに詳しいスペックはこちら

MFC-J1500N 受信について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nの受信記録が0になっている問題について解決方法を教えてください。
  • MFC-J1500Nの受信音は聞こえるが、受信記録が0になっている理由を教えてください。
  • MFC-J1500Nの受信音はなるが、受信記録が0であり受信できていない問題について解決方法を教えてください。
回答を見る