• 締切済み

社会人一年目で、中古車オデッセイ維持できますか?

kakuritsuの回答

  • kakuritsu
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.5

150万も出す気があるんだったら新車買ったほうがいいんじゃないですか? それもよりによってミニバンって?何か事情でもあるんでしょうか?介護とか? 長くレガシィに乗っていて次のクルマをミニバンにしたんです(家族のリクエストを聞き入れ)けど、本当にガッカリでしたけどね。家族で出かけるとか大人数で移動、荷物を積むとかは便利だったけど、走りは本当に面白くなかったです。その前がレガシィだったから余計そう思ったのかもしれないけど…。

関連するQ&A

  • オデッセイ 社会人1年目で維持

    自分はオデッセイのRB1 年式19.20 中古車 本体価格160万 支払い総額180万程 高卒社会人一年です。手取りは17万程です。 貯金は一年間で100万貯めて買おうと思っています。 そこで頭金はいくらくらいがいいでしょうか?ちなみに4年ローンで組みたいと考えています。 保険についてはよくわからないのでとりあえず18歳で保険料が高いのはわかっていますが、月いくら保険料がいるか教えてほしいです。 ガソリン代はオデッセイの燃費から計算して多めで3万ほどです。 手取り16万 家にいれるのが5万 ガソリン代 3万 この程度の知識しかなく、頼れる方もいなく、わからないので詳しい方教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • オデッセイの維持費について

    現在手取り17万で約10万円近く小遣いとは別に使えるお金があります。 今現在は新車の購入のために貯金をしています。 希望としてはオデッセイの現行を希望としてます。 自分は19歳で保険も高いとわかってはいますが具体的な数字がわからないため判断できません。 ローン等によっても変わってくるとは思いますが、オデッセイを持つとしたら何にどれだけの費用がかかるのでしょうか。 税金等の仕組みが分かりません。自分でも調べてみたのですが。。。 具体的に月の維持費等を教えてください。 また今の自分の月10万のうち6万くらいで維持できる車はどのクラスになってくるのでしょうか? それも合わせて回答していただけたら嬉しいです。

  • オデッセイの中古車

    こんばんは。 車はまったくわからないので伝わりにくい所もあるかと思うのですが、アドバイスおねがいします。 彼が、気に入った中古車があったから買うというので聞いたら、 H16年のオデッセイ(レギュラーガソリン)でHDD付きのカーナビ(純正ではない)車高が低く見えるようなの?をつけてて、走行距離9万キロで事故等無しで、価格が車代諸費用全部込みで130万円だというのです。 私は車を購入した事ないのでわからないのですが、中古車で9万キロなのに130万円って安いのですか? 今乗っている車を後2年くらい乗っていれば、16年式のオデッセイももっと安くなるのでは?18・19年式がそのくらいの値段で出てくるんでは?9万キロって危険はないの?とか話したのですが、 状態も良いしタイヤも減ってないしエンジンの音も変じゃなかったとか言ってました。 中古で9万キロって大丈夫でしょうか? 価格は妥当なのでしょうか?

  • 一年間と一ヶ月間の維持費

    私はオデッセイに乗りたいと考えています。 オデッセイ RB1 年式19.20 支払総額180万円 この条件で一ヶ月間の維持費と一年間の維持費、 どのくらいかかるのでしょうか? あと、一ヶ月間でかかるものを細かく 説明してくださるとありがたく思います。 ちなみに私は社会人1年目で一年間で100万円貯金が できて3年ローンにしようかと考えています。 手取り17万 家に5万 残りで維持できるでしょうか? 回答してくださるとありがたいですお願いします。

  • ローン組むべき?止めとくべき?組んでも何年?

    中古車購入について質問します。 今自分が欲しいのはオデッセイです。 その中でもオデッセイ RB1 年式19.20です。 その中でも今考えているのは 年式19年 黒 走行距離2.9万km 車体状態 異常なし 修復歴なし ワンオーナー 本体価格165.8万円 支払総額 不明 というような状態です。 この車を買うとしたらローンを組むべきか 組まないべきか、組んでも何年ローンに するべきなのかみなさんの意見を 聞きたいので簡単でもいいので お聞かせのほどよろしくお願いします。 お礼のほどはさせていただきます。

  • 中古でオデッセイを購入しようと思っています

     つい最近H5年式のセドリックでぶつけられましてそのときの車の賠償代に自分で少し上乗せしてオデッセイ(H7,H8年式くらいの)を買おうと思っています。  希望条件としては走行が5万キロ前後で車検が1年以上ついていて乗り出し価格が60~65万円以内で収まるもので,とりあえず近所の車屋さんに業者オークションで探してもらっています。  そういうことなので初代のオデッセイの評判とかを教えていただきたいと思います。またオデッセイ以外に65万円以内でで買えるお勧めの車があったら教えてください。スノボーを積めるような車を希望しています。

  • オデッセイの維持費

    最近中古車でオデッセイのH8年式を購入しました。 自分自身ワンボックスカーは初めてで、維持費がどれくらい必要なのか、詳しい事があまりわかりません。 どなたか同じくらいの年式のオデッセイオーナーの方、もしくはご存知の方いましたら教えてください。 できましたら、なるべく詳しくお願いします。

  • 18年式オデッセイRB1のEGR

    18年式オデッセイRB1のEGR 質問させていただきます。 18年式オデッセイRB1のEGRと言う部品の値段を知りたいのです。 至急調べないといけないのですが、さっきディーラーに電話したら営業時間外なので・・・ 済みませんが、だいたいの金額が解る方、教えて下さいお願いします。

  • 中古車の比較と維持費

    こんにちは、はじめまして この度、中古車を購入しようと思います 家族を含め初のマイカーになり、わからないことだらけなので、解答お願いします 私は小さい頃からスカイラインに憧れていたのでスカイラインを買うと決めていました そこで自分の収入を得たので、中古車で スカイラインセダンかスカイラインクーペを購入しようと思っています。 色々ネットで探してみて、 頭金25万で60から90万(総額)のものにしようと思います まずひとつめが スカイラインセダンv35 250gt 4wd 2005年式 走行距離5.7万キロ 法廷整備付き 車検整備付き ディーラー保証付きの 総額86万となっております もうひとつが スカイラインクーペ350gt 2003年式 走行距離 7.3万 車検整備付き 法廷整備付き 記録簿あり 販売店保証あり これで総額57万となっております 最後が スカイラインクーペ350gtプレミアム 2003年式 走行距離 8.4万キロ 車検整備付き 法廷整備付き 販売店保証あり これで、総額68万円です この三代なら、どれを購入するのが望ましいですか? 個人的には2台目が気に入っております そして、スカイラインは手取り13万で維持していけますか? 用途は週末のドライブと、平日ちょい乗り程度です また、このスカイラインクーペは四人乗れますか? 維持費なども教えていただきたいです 質問が多くなりましたが、解答お願いします

  • 中古アルファード、こんな私に買える(維持できる)と思いますか

    基本、大型車がかっこよく大好きで、中でもアルファードが大好きです。 新車は金銭的に無理なので、中古アルファードを200万くらいで 買いたいのですけれど・・・ 私の経済力ではやめといたほうがいいでしょうか。 夫、30歳 妻、29歳 子供、5歳 祖父、祖母(駐車場経営、年金、パートで収入有り)とは2世帯住宅 で、一緒に暮らしていますが、車に関する金銭的援助は全く受けない予定です。 私たち夫婦の手取りの月収は夫婦合わせて、月30万~35万。 (変動します)。 ボーナスが手取りで年70万~100万。 家のローン月7万。 奨学金返済年間15万 現在の所有している軽の下取り価格30万強 2年後にもう1子作りたいと考えております。 また、現在、2世帯住宅で車が軽一台しかないため、 できれば大人数乗れる車が欲しいです・・・。 つい最近、家を新築したばかりで、車の頭金を払う余裕が ないため、できればローンで買いたいと思っています。 まったくもって考えが甘いとはおもいますが、 アルファード、長年の憧れなんで・・・ やはり身の丈に合っておらず、買うのは よしたほうがいいのでしょうか。 または、別の車にしたほうがいいのでしょうか。