• ベストアンサー

ウィンドウズMe or 2000にWimax

k-on_wishの回答

回答No.6

とりあえずWindows MeやWindows 2000には対応していないかと思われます(参考URLより) もし無線LANでの接続をするのであれば、 (PCカードタイプ) http://kakaku.com/item/00774010609/ http://kakaku.com/item/00776010763/ (USBタイプ) http://kakaku.com/item/00776010787/ などがあります。ただ、サポート切れOSの利用にはリスクを伴うのでご注意を・・・。

参考URL:
http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0055.html
keizoking
質問者

お礼

ど素人の質問に丁重にお答え頂き、有難う御座いました。 やはり無理の様なので止めておきます。

関連するQ&A

  • WiMaxについて

    ノートパソコンを購入予定です。 http://shop.epson.jp/pc/ny2200s/spec/ 同時にJcomWiMaxサービスに加入しようと思っています。 ノートパソコンを購入する際の留意点など教えていただければと思います。 購入予定のノートパソコンは、「無線LAN規格IEEE802.11b/g/n」となっています。 WiMaxサービスは、WiMax対応パソコンでなくても無線LAN搭載であれば 端末機器?をつけることで利用できるのでしょうか?

  • 複数のWiMAX非対応PCでのWiMAX導入方法

    WiMAXに興味があるのですが、良く分からない点が何点かあるのでお教え頂きたく思い、質問させて頂きます。 1)WiMAXを導入して、2台のWiMAX非対応PC(無線LAN非対応デスクトップPC+無線LAN対応ノートPC)と無線LAN対応機器(iPod touch、PlayStation3)全てをネットに繋げたいと考えているのですが、可能でしょうか? (現在は光ファイバー+無線LANルーターで全ての機器がネットに繋がっている環境になっています。同様に出来るかどうか、まず知りたいです) 2)1が可能な場合、どういった機器が必要になってきますでしょうか?もしくはどのような契約方法になりますでしょうか? (調べた範囲では、WiMAXルーターとWiMAX非対応PC2台の為に専用USBルーター子機を2個購入してそれぞれPCに差し込む必要がある…という認識ですが、間違っていますでしょうか) 3)手持ちの無線LAN対応ノートPCを外出先でもネットが出来るようにしたいのですが、WiMAXのルーターとUSBルーター子機を一緒に持ち運べば外出先でもネットが可能という認識は間違っていないでしょうか? 4)WiMAX対応エリア内なのは確認済みなのですが、WiMAX導入の際に他に気をつける点等がありましたらお教え頂きたいです。 どうかご回答の程宜しくお願い致します。

  • wimaxの接続

    調べてみたのですが良く分からないの確認のため質問させてください。 無線LAN機器が付いていないデスクトップパソコンをwimaxルータで接続するには無線LAN子機が必要という事で間違いないでしょうか。 間違いない場合、お勧めの子機をご存知でしたら是非教えてください。 間違って理解している場合には訂正をお願い致します。 お手数ですが宜しくお願い致します。

  • WiMAXでのインターネット接続ができない。

    こんにちは。 Windows2000 → Windows2000対応の無線LAN子機をUSBに接続 → 無線でWIMAX接続 で、IEを立ち上げたのですが、WEBを表示する事が出来ません。 iphoneやipadでWIMAXを使ってのインターネットの閲覧は問題なく出来てます。 パソコン側で何か接続設定が必要なのでしょうか? 無線LAN子機のユーティリティーを利用して、WIMAXの裏に書いてあるキー入力して、右下のアイコン上では、接続を完了しました。 と、出てますし、ユーティリティー上では、接続中です。 となってるので、WIMAXとの接続は問題無いと思ってるのですが、何故かWEBが開きません、、、

  • Wimax・無線LAN接続についての質問です。

    現在、ノート(LANカード内臓)と、LANカードが内臓されていないデスクトップPCを、WimaxのAtermWM3500Rで無線接続したいと考えています。 ノートはLANカード内臓なので問題なく接続可能だと思いますが、デスクトップはLANカードが内臓されていないため、現状では接続不可能です。 その場合、BUFFALOなどの、USBタイプ無線LAN子機をデスクトップに差し込めば、WimaxのAtermWM3500Rでのネット接続は可能なのでしょうか。 無線LANなどに詳しい方、ご教授よろしくお願い申し上げます。

  • WiMAXが使えるWDS対応のルーターについて

    WiMAXが使えるWDS対応のルーターについて こんにちは、当家のネットワーク環境はADSLなのですが、NTT基地局より6kmほど離れているので350kbしか出ません。そこで現在キャンペーンをしているWiMAXに乗り換えようと思い、"Try WiMAX"に申込みました。自宅のデスクトップにUSBアダプタを挿して自動でソフトインストール、再起動するだけなので簡単です。が、つながりません。原因は電波が弱い(田舎ってやだね)。でノートPCにUSBアダプタを挿して家中うろうろ。「お、2Fは結構つながる。3.6Mbも出てる」。じゃ2Fにルーターを置き、無線でつなげようと思いましたが、悲しいかな無線LAN子機がない(親機は持っている)。 で、そこで相談です。無線LAN親機(メルコWHR-G、WDS対応)を持っているので、WiMAXルーターにWDS機能でつなげたいのですが、ググってもWDS機能内蔵のWiMAXルーターが見つかりません。どなたかご存知でしたら教えてください。 「そんな事しなくてもUSB無線子機を買えばいいじゃん」と言われればそれまでですが...。 宜しくお願いします。

  • 古いPCでWiMAXを使いたいが?

    古いXPノート(PenM2.0や1.6の1Gメモリー)で無線が有りません。WiMAXルータとIEE802.11a/b/g無線LANのUSBやカードを用意すればWiMAXパソコンと同等に低額で高速通信を運用出来ますか?エリア内であっても電波が弱いところではスピードも極端に落ちてしまうものでしょうか?WiMAXについて契約から運用までどんなことでも結構です。たくさんのアドバイスをお願い致します。

  • Wimax でソニー・ルームリンクできますか?

    すみません、いろいろ調べてもわからないので詳しい方、おしえてください。 リビングのブラビアNX720とレコーダーBDZ-AT900 寝室のブラビアLX900 パソコン(NEC:Lavie/L750/ES) をルームリンクさせ、レコーダで録ったものをPCやLX900で見たり、PCの写真をTVで見たいです。 パソコンはノートで無線で使用。 LX900も無線で使用。 NX720とBDZ-AT900同士は有線接続 ネット環境は、Wimax で、回線業者はUQ wimax、プロバイダはDTI、  ルータはNECの、Aterm WM3500R です。 インターネットを無線LANでやる方法は何となく理解できましたが、録画やTV映像などはHDMIという規格だそうで、Wimaxでつながるのか不安になりました。 果たしてWimaxを自宅内に置いて、子機(TV・PC・レコーダ)を設定すれば、TVやレコーダのものもインターネットと同じように、無線で飛ばせるのでしょうか? 素人質問ですみません。 ADSLや光回線の場合、モデムに親機ルータをつなげることで、子機にはすべて飛ばせることがなんとなくわかりましたが、Wimaxでもルータが自宅内にあれば同じようにつかえるのでしょうか?? それとも、インターネットもルームリンクも両方やりたい場合は、Wimaxではだめでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。。。

  • WiMAXで携帯とパソコンのネット環境を作りたい

    以下をするのに何が必要か、また(互換性があるか解りませんが初心者ですので)オススメの機種を具体的に教えて下さい。 現在フレッツ光でパソコンを、auのガラケーでパケット通信をしていますがauのWiMAX対応のスマホを使ってパソコンとモバイルのネットをWiMAX一つで使いたいと考えています。 (ほとんどパソコンを使わない状態なのでごくたまに使う時にネット閲覧くらい出来れば困りません) 使用しているノートパソコンには無線LANが搭載されていません。 無線LANアダプタ?が必要らしいですが初心者にも簡単に設定出来るオススメのものを教えて下さい。 またWiMAX対応スマホとパソコンと無線LANアダプタを揃えればすぐに使えますか? よろしくお願いします。

  • WiMaxとイーモバイル

    家に貰ったノートパソコンが有るから、インターネットに入ろうと思うのですが、プロバイダのことなどよくわかりません。私的には無線が良いと思っていてWiMaxかイーモバイルに加入したいと思っています。無線のメリット・デメリットなど教えて下さい。