• ベストアンサー

ワード&エクセルの「開く」ボタンを「D」のマイドキュメントに接続する方法。

ワード&エクセルで「開く」ボタンを押すと、常にハードデスクの「C」のマイドキュメントにつながります。 ハードデイスクは「C」と「D」に分割してあり、データー関係は「D」に入れています。 「D」に入れたデーターを已むをえず「C」にコピーして対処していますが、「D」のマイドキュメントに直接つながるように出来ないのでしょうか? Windows XP を使用しています。 ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_kojyaru
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

それぞれのアプリケーションの規定で保存されるフォルダを変更されれば良いと思います。 Wordの場合 「ツール」-「オプション」-「規定のフォルダ」タブの中の「ファイルの種類」項目の「文書」を選択して、「変更」ボタンをクリックします。 ファイルの場所をDドライブのマイドキュメントを指定して「OK」をしてください。 Excelの場合 「ツール」-「オプション」-「全般」タブの中の「カレントフォルダ名」部分にD:\マイドキュメントといった形でフォルダを指定したフルパスを記述してください。

kei_nawa
質問者

補足

早速の回答有難うございます。 回答とおり実行しました。結果は後日です。 初心者にも解り易いご説明有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.5

マイドキュメントをDに引っ越しすれば全てスッキリします。 マイドキュメントを右クリックしてプロパティを開き ターゲットにD:を入れ移動です(XPの場合) 98は出来なかったかも知れませんがその頃のバージョンから 移動出来る様になりました。 こうして仕舞えばWordやExcelに限らずマイドキュメントを 指すソフト全て解決出来ますし、本来のデータの分離に叶います。

kei_nawa
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189131
noname#189131
回答No.3

こんにちは。 OSが違うのでちょっと外れるかもしれませんが《開く》で出てくるウインドウの、ファイルの場所の▼をクリックすると、Dドライブを選択できますよ。 其れを手動でするのが面倒だと言うのでしょうか? 取りあえずはそれで出来ますよ。                         

kei_nawa
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 そうなんです。 いくつもたどっていかねばならず、わずらわしいのです。解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.2

WORD オプション→規定のフォルダで変更できます。 EXCEL オプション→全般 カレントフォルダ名で変更できます。

kei_nawa
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

マイドキュメントのアイコンを右クリックし、プロパティを開き、「リンク先」のところを、Dにすればよいと思います。

kei_nawa
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • D:へ移動したマイドキュメントの取り出し方

    windows7(64bit)にてc:のDISKのシステムファイルが壊れてスタートアップの修復ができずwindowsが立ち上がらなくなりました。 仕方なくDISKを買ってきて買ったDISKにwindows7をインストールしました。 その後壊れていた元のDISKをD:に取り付けD:からマイドキュメントをコピーしようとしましたらマイドキュメントがありません。 これまでのデータを捨てるわけには行かないのでどうやってC:にコピーすればいいのか教えてください。

  • ワードの差込印刷ファイルのコピー方法

    フロッピーディスクに保存してある ワードの差込印刷データとエクセルのデータを、 マイドキュメント内にコピーしたのですが、 ワードを開くとエクセルデータが見つかりませんとなります。 普通にコピーをしただけでは開かないのでしょうか? 何か設定の必要があるのでしょうか? ワードについて全く詳しくないので説明不足で大変申し訳ないですが、 分かる方がいましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセル(ワード)をDドライブに移動

    Cドライブを軽くしたいのですが、 エクセル(ワードも)はDドライブに移動可能でしょうか。 再インストールなのでしょうか。 (マイドキュメント、アウトルックはインターネットで調べることができました。) よろしくお願いします。

  • マイドキュメントをDドライブで使うのは?

    ハードディスクがCとDがあるとして普通マイドキュメントを使うと、Cドライブにデータが入ると思いますがマイドキュメントをつかってDドライブで使う事は出来ますでしょうか?

  • Dドライブのマイドキュメントが開きません。

    パーティションを分割してOSを再インストールしたら、Dドライブに入れたマイドキュメントへのアクセスが拒否されてしまい、データーを取り出せないため、とても困っています。マイドキュメントがプライベートに設定されているせいでしょうか?パソコンは初心者なので、どなたか助けてください。

  • ハードデイスクのDにインストールする方法。

    ハードデイスクをCとDに分割しました。 (C:40GB、D:80GB) 囲碁ソフト、Office XPをDに入れたいのですが、やり方が解りません。Windows XPを使用しています。 質問 1.囲碁ソフトをダウンロードしようとすると「名前をつけて保存」の画面が出る。保存する場所として「最近使ったファイル」「デスクトップ」「マイドキュメント」「マイコンピューター」「マイネットワーク」が表示される。どれに保存すればDに確実に入るのでしょうか。 2.Office XP を今からインストールするのですが、Dに入れるには、どうすればよいのでしょうか。 ご教示ください。

  • Dドライブに移したマイドキュメントの復旧方法

    リカバリをする前に、マイドキュメントをDドライブに移しました。 ところが・・・・・・・ リカバリ後、うっかり「はい」を押してしまい、リカバリ後の新マイドキュメントが上書きされてしまいました。 当然Dドライブの中のマイドキュメントは、空です。 現在Cドライブで、マイドキュメントを少しずつ復旧させてますが、復旧できないデータもあります。 データ自体は、Dドライブに残っていると思うのですが、復旧する方法はあるのでしょうか? これから仕事なので、返事が遅くなりますが、どなたか教えて下さい。

  • DドライブとCドライブそれぞれにあるマイドキュメントを安全に統合したい

    dell optiplex 740 windowsxp home edition sp2を使用しています。 Eドライブが突然消えてしまったので、windowsを再インストールしました。 今まで、マイドキュメント、outlookメールデータ、一時ファイルは、 Dドライブに保存していました。 winndowsを再インストールしたら、Cドライブに新しくマイドキュメントができました。 「ノートンインターネットセキュリティ」「筆ぐるめ」「家計簿ソフト」をインストールしたので、Cドライブのマイドキュメントにそれぞれの新しいフォルダができました。 CドライブのマイドキュメントをDドライブに移したいのですが、 いままでのDドライブ中のマイドキュメントが上書きされて消えてしまうのではないかと心配です。 Dドライブのマイドキュメントには、写真のほかにワードやエクセルで作成した文書が多数入っています。 今までのDドライブのマイドキュメントと、新しくできたCドライブのマイドキュメントを、安全に統合する方法がありましたら教えてください。

  • 「マイドキュメント」を”Dドライブ”へ移動する

    OSはWindows XPを使用しています。 「マイドキュメント」は通常”Cドライブ”にリンクされていますが、これを”D-ドライブ”にリンクする様に変更することはできるのでしょうか? 出来るとすれば、その詳細方法を教えてください。 その目的 : Cドライブにはアプリケーション用ソフト(プログラム)だけを格納し、個人で作成した各種データ、すなわちワード・エクセル等で作成した文書、写真、音楽等は、Dドライブに格納出来るようになれば、Cドライブのメモリー容量をアプリケーションソフトインストールに有効に使える。

  • マイドキュメントをDドライブで保存できるようにしたい。

    PC初心者です。 保存する容量が多いため、CドライブではなくDドライブに保存したいです。 エクセルとかから保存する場合にも、マイドキュメントを選べば、 自動でDドライブに保存できるようにしたいです。 どうすればいいのでしょうか? ひとつひとつc→dへ移動するしかないのでしょうか? dドライブとマイドキュメントをリンクさせたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Win10でEPSON PM-A850Vのプリンターを利用する方法について教えてください。
  • Windows10でEPSON PM-A850Vのプリンターを使う方法を教えてください。
  • EPSON PM-A850VのプリンターをWindows10で利用する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう