• 締切済み

PSPが接続できない原因は?

お世話になっております。 以下の問題の解決策がありましたら、教えてください。 PSストアのアカウント作成とチャージは済ませました。 PCから、Logitec G-Next 54M OVERで無線 PSPからストアに接続しようとしているが、接続できません。 ネットワーク設定は、  ワイヤレスLAN設定⇒検索する  アクセスポイントを選択してください⇒Logitec AP 電波強度100% を決定  ワイヤレスセキュリティ設定⇒なし  アドレス設定⇒かんたん このあと、接続テストになり、IPアドレス取得までスムーズにいくんですが、接続テストでダメになります。 IPまで取得できたのに、なぜ接続は失敗するのでしょうか? ファイアウォールも無効にしてありますし、再起動もしましたが、改善されません。

みんなの回答

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.2

エラー表示の内容くらいは書きましょうよ この場合のIPアドレスはソフトウエアルータが付与しますので、外部に接続出来なくてももらえます G-NEXTがルーターになり、PSPを認識したらプライベートIPアドレスがつきます。 ファイアーウォールは全部切ってますか? OS標準のファイアウォールと ノートンやウイルスバスターなど 複数のファイアウォールを使っているのに1つだけしか解放していない事が良くあるようです。

6-CITAN
質問者

お礼

自己解決しました。 ファイアーウォールは関係ありませんでした。 使っているLANでは駄目だったので、他のを買って使ったら出来ました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.1

 PCとブロードバンドルーターはUTPで接続されています?それとも 無線LANですか?

6-CITAN
質問者

お礼

自己解決しました。 無線LANですが、使っているものを買い換えたら、あっさり出来ました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • psp をインターネットに接続したい

    こんばんは PSPやNDSをインターネットを介して利用したかったのですが、自宅に無線LANの環境が整っていないので、インターネットに接続されているPCのUSBに接続するだけでアクセスポイントになるという、GW-US54Mini(http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml)を購入しました。 ニンテンドーDSのWi-Fiコネクションは成功したのですが、PSPのほうは、XLink Kaiはおろか、インターネット接続すらできないでいる状態です。具体的には、ネットワーク設定→インフラストラクチャーモード→ワイヤレスLAN設定を検索→電波強度100%のWLAN_APが表示されたので選択→WEPセキュリティを設定→アドレス設定をカスタムを選択→IPアドレス設定を手動を選択し、 一番上のIPアドレスというところには、コマンドプロンプトに「ipconfig」と入力してでてきた、ワイヤレスネットワーク接続の「Autoconfiguration IP Address」の横に書いてあるIPアドレスを入力。 サブネットマスクは「Autoconfiguration IP Address」の下に書いてあったものを入力。 デフォルトルータにはローカルエリア接続の「IP Address」の横に書いてあるIP Addressを入力。 プライマリDNSにもローカルエリア接続のIP Addressを入力し、次へ。(一番下の項目は触っていません) プロキシサーバーは使用しない、インターネットブラウザは起動しないを選び、決定を押しました。 これで接続テストをすると、GW-US54Miniを差しているPCのデスクトップの右下に「システムエラー ネットワーク上の別のシステムと競合するIPアドレスがあります」と表示され、接続失敗になってしまいます。 PSPのLANスイッチはONになっていますし、ワイヤレスLAN省電力モードも切っています。 長くなってしまいましたが、解決策がわかる方、おられましたら返答ください。よろしくお願いします。

  • PSPで…

    何回もこの質問をして回答していただいたとおりにしても出来なったので、GW-US54Mini2Gにかなり詳しい人お願いします PSPでAPを検索してインターネットやゲームのオンラインモードなどをしたいのですが、検索して100%の電波強度を検索出来てそれでAPに接続しようと何回やってもIPアドレス取得中のまま変わらずタイムアウトになってしまい出来ません;; どうすれば出来るようになるのか本当に教えてください PC(WindowsXP)インターネット接続可能 モデム?は西日本光があります あと右下のワイヤレスネットワークの状態を見ると、PSPと接続しているのに、受信パケットがいつまでたっても0のままです; これが出来ない原因なのでしょうか? 出来れば直し方も教えてください 宜しくお願いします

  • GW-US54GXSでPSPが繋げない

    タイトルどおりなのですが、GW-US54GXSのAPモードで何度(PSPの)接続テストを行っても「接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と出てつながりません。PSPのIPアドレスなどの設定は全て自動取得です。 タスクトレイの「ワイヤレスネットワーク接続」には!マークが付いています。 PSPの接続テストをした時にGW-US54GXS UtilityにはPSPのMACアドレスが表示されるので繋がりかけてはいると思うのですが…。 ファイヤウォールソフトやウイルス対策ソフトは入れていません。 ルーターが無いと接続できないとGW-US54GXSの説明書には書いていましたがルーター機能付モデム(SV3)では無理なのでしょうか? 何か思い当たることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • PSPでネット接続をしたいです、Logitecの製品を買いました。

    PSPでネットに接続したくLogitec社の製品を買ったのですが… うまくいきません。 DSを持っているのですが、そちらは任天堂が販売しているWi-FiUSBコネクタを使用しています。 PSPもネットに接続したく、Logitec社の『LAN-WN11/U2DS』を購入しました。 PSPの動作もちゃんと確認されているみたいです。 まず100%の環境でWEPキーを入力し自動設定で接続テストをしたのですが、 接続エラーが発生しました。 IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。 とでました。 Googleなどでいろいろ調べたりして、同じエラーを起こした人の解決方法を見たりしたのですがうまくいきませんでした。 多分アドレスは手動で設定したほうがいいと思うのですが、 ○IPアドレス ○サブネットマスク ○デフォルトルータ ○プライマリDNS ○セカンダリDNS の項目にどんな数値を入力したらいいかまったくわかりません。 数値は人それぞれ違うと思いますのでどこに載っているかなどで構いません>< Windows Vistaで有線環境です。 PSPは2000の型です。 理解できない部分がございましたら何でも答えます。 よろしくお願いします。

  • PSP用のアクセスポイント

    PSP用のアクセスポイントとして、 USBタイプの下記商品 http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml を購入したのですが、マニュアル順に設定したのですが、PSPの接続テストで失敗しています。 PSP自身は、電波を受け取ってるためか、電波強度100% と出ています。IPアドレス等の設定がまずいのでしょうか? どなたかご存知の方お願いします。

  • PSPインターネット接続について

    GAMETECH wi-fiUSB3のPSPインターネット接続について 先日、同上の商品を購入しPSPに設定をしたところ、接続テスト後IP アドレス等の取得は出来ているようですがインターネット接続失敗してしまいます。 色々調べてやってみましたが、どれもうまくいかずお手上げ状態です。 どなたか詳しく原因が分かる方がいらっしゃいましたら、教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DS/PSPのインターネット接続ができません

    DSとPSPを、ELECOM LogitecのLAN-GMW/PSPを使用してインターネットに接続したいのですが、IPアドレスの取得ができません。 説明書に書いてあることや、ほかの質問も参考にしてはみたのですが接続できませんでした。 使用しているOSはWindows7です。 どのような原因が考えられますでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • PSPでインターネットの接続が出来ない

    PSPをインターネットに接続したいのですがうまく行きません。 (1)PCは有線でeo光を入れています。 IPアドレスの取得は自動になっています。 (もちろんPCはインターネットに接続できています) (2)そのPCにPCI製の「GW-US54GXS」を接続しています。 「GW-US54GXS」の設定は以下の通りです。 モード:アクセスポイント ワイヤレスモード:ミックスモード チャンネル:11 Txパワー:最大 認証:オープンシステム WEP:無効 この状態で、PC側のネットワーク接続の設定でこの「GW-US54GXS」の状態を見てみると、接続状態が"限定または接続なし"となっています。 修復ボタンを押しても、IPアドレスの更新でエラーになるので、この状態にしています。 (ネットワーク接続の詳細を見てみると、物理アドレス、IPアドレス、サブネットマスクまでは値が入っているんですが、それ以外のデフォルトゲートウェイ、DNS、WINSサーバーに値が入っていません) (3)PSPでネットワーク設定→手動で入力する→SSID:planexuser→セキュリティ設定:なし→アドレス設定:かんたんで接続テストをすると、 アクセスポイントには接続出来ているみたいですが、IPアドレスを取得中でエラーになってしまいます。 IPアドレス取得中に「GW-US54GXS」の接続クライアントリストを見てみると、値が出てきているので、PSPをPCの接続は出来ていると思っています。 どうすれば接続できるようになるでしょうか? PCのことよく分かっていませんが、うまく行けばXLINK kaiを使ってモンスターハンターをやってみたいとも思ってますので御願いします。

  • PSPが繋がりません・・・

    PSPで無線ラン接続がつながらなくて困っています。 COREGAのWLBAR-54T(HPではPSPで接続ができるとの記載あり)を使用。 PSPのネットワーク設定で、SSIDを検索すると見つかりますが、WEPキーを入力 して、簡単設定では繋がりません。 IPアドレスの取得が出来ず、「接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得が タイムアウトになりました」と表示されます。 アドレス設定をカスタムにして、IPアドレス、サブネットマスクを類似質問のとおり入力し、デフォールトルータ、プライマリDNS、セカンダリDNSをルータのものにして入力すると、インターネット接続テスト中とのメッセージが出て、その後ネットワーク接続が表示されますが、なぜか電波強度が1%でインターネット接続失敗となります。 類似の質問を見ていろいろと試しましたがうまくいきません。 WEPキーも数字のみとしました。 この状態でネットワークアップデートを試みると、「サーバーとの接続に失敗しました。DNSエラーです。(8041040F)と表示されます。 PSPシステムソフトウェアは2.01です。 どうにも繋がらなくて困っています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • PSPのアクセスポイントの・・・

    GW-US54GSXをかってPSPでアクセスポイントでインターネットに接続しようと思ってワイヤレスネットワークセットアップで設定して接続テストをしたのですが「IPアドレスを取得中です」のところから進まなくなってタイムアウトになってしまいます。  パソコンはWINDOWS XPを使っています。 どなたかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 嘘のうわさに悩む50歳独身女性が、幸せな人によって不幸にされる理不尽な状況について解説します。
  • 噂の内容は、既婚女性たちによる私との浮気の噂もありました。このような嘘を流された際の対処法についてもアドバイスします。
  • 周囲に理解してもらい、嘘のうわさを止めさせるためには、自己表現の方法やコミュニケーションの工夫が必要です。どのような対策を取るべきかをお伝えします。
回答を見る