• 締切済み

外付けHDDのお勧めは何ですか?

当方、シャープのアクオス(品番:LC-22K5)の購入を考えております。 その際、録画機器も必要、ということで、外付けのHDDも同時購入しようと思っておりますが、 これがいい!って言うのがいまいち分かりません。 そこで、皆様のお勧めの機種を教えていただければ購入の参考にさせていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.5

そもそも外付けHDD録画を考えるのにアクオスを選ぶのが間違い。 レグザにしたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

USB外付けHDDに録画してもDVDにはダビング出来ません。 TVが壊れたらHDDの中身は見えなくなります。 リスクが多いという事です。 単独の地Dチューナー搭載のDVDレコダーを購入された方が賢明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.3

メーカーが動作確認を行って正常に動作したものの中から選ぶと良いと思います。 (自身で安く手に入れた動作未確認のハードディスクを使うなと言うことではありません。  どうせ動作確認済みでも動作保証してませんしね。) ■液晶テレビ AQUOS - USBハードディスク(動作確認済み機器)  http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/usb_hdd.html …なんか質問者さんが購入されたモデルの液晶テレビは裏番組の録画には対応していないようですけど、 このまま録画用にハードディスクの購入を検討しますか? とりあえず、ポータブルタイプはハブを経由して動作しないと宣言しているようですので、 USB端子にはハードディスク以外繋がないと言うのでしたらポータブルタイプを選択しても良いでしょう。 電源を別に確保する必要がないというメリットがあります。 (USBメモリなどにデジカメの写真や画像、MP3フォーマットの音楽などを入れて接続すると  フォトスタンドやミュージックプレイヤーのように使えると言うことです) 自分は安定性を考えて据え置きタイプを選びますね。そして入手できる物の中で一番安いものを選ぶかな。 ポータブルタイプは放熱の問題が多少あるので連続使用を前提としているテレビ録画用途ではパス。 そして容量の大きいもののほうがいいでしょう。 液晶テレビ本体は最大2GBまでの対応のようです。素直に2GBの製品を選びましょう。 店頭で購入するのでしたら、その店舗で扱っている中から選ぶことになりますので、 上記のサイトを印刷するなどして動作確認済み製品のリストを持って行きましょう。 通信販売で購入するのでしたら、価格コムなどの比較サイトを参考に 安くてサポートの良いお店を選んで購入するようにしましょう。 安いから性能が劣ると言うことはほとんどありません。(多少はありますけど、気になることは無いと思います) また、そういうことですので 「コレが良い」 と製品名を指定してのアドバイスができないことを了承ください。 #その場で確実に入手できる物が一番と自分は考えています。 なお、自分は IOデータ社、BUFFALO社 それぞれの据え置きモデル、ポータブルモデルを複数台使っていますが 普通に使っていて 3年以内で調子が悪くなった物はありません。 (無茶な使い方をして使用開始から 1年以内でクラッシュさせたことはあります  …粗悪な電源ユニット乗せてるのは否定しない。一般民生品だもん。) ハードディスクは消耗品ですから、2年から 5年で交換するものと考えておくと 突然壊れたときの精神的な負担が軽く済みます。

lovely893
質問者

補足

>ポータブルタイプは放熱の問題が多少あるので連続使用を前提としているテレビ録画用途ではパス とありますが、放熱の関係で連続使用におけるパフォーマンス低下がポータブルタイプのほうは激しいということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuronigou
  • ベストアンサー率49% (130/262)
回答No.2

アクオス22-K5 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k5/index.html 動作確認済み USB HDD (これ以外は保障なし) メーカー シリーズ名 型番 株式会社 バッファロー HD-AVU2シリーズ HD-AV500U2,HD-AV1.0TU2,HD-AV1.5TU2 HD-AV2.0TU2,HD-AV500U2/A,HD-AV1.0TU2/A HD-AV1.5TU2/A HD-ALU2シリーズ HD-AL1.0TU2,HD-AL1.5TU2,HD-AL2.0TU2 HD-LEMU2シリーズ HD-LEM1.0TU2, HD-LEM1.5TU2, HD-LEM2.0TU2 HD-LBU3シリーズ HD-LB1.0TU3,HD-LB1.5TU3,HD-LB2.0TU3 HD-LBU2シリーズ HD-LB500U2, HD-LB1.0TU2, HD-LB1.5TU2 HD-LB2.0TU2 HD-CBU2シリーズ HD-CB500U2, HD-CB1.0TU2, HD-CB1.5TU2 HD-CB2.0TU2 株式会社 アイ・オー・データ機器 AVHD-UQシリーズ AVHD-U1.0Q, AVHD-U1.5Q, AVHD-U2.0Q AVHD-U500Q HDCA-Uシリーズ HDCA-U1.0, HDCA-U2.0 HDCA-LUシリーズ HDCA-L1.0U,HDCA-L1.5U,HDCA-L2.0U ※HDCA-L3.0U(3TBモデル)には対応していません。 LaCie (エレコム株式会社) LCH-DBTUTV シリーズ LCH-DB1TUTV

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • be_silent
  • ベストアンサー率39% (117/300)
回答No.1

敢えて逆の回答してみます。 以下メーカーは私なら絶対買いません。 IOデータ・・・ボッタクリ過ぎる。PCパーツショップで欲しい容量のHDD購入と        適当なハードディスクケース(USB2.0)が2セット買える勢い。 バッファロー・・・粗悪。すぐ壊れる。 最近の地デジTVは外付けHDDに録画出来るタイプが増えましたが 粗悪品以外であれば、容量を除き大して差はでないと思います。 1TB程度の容量のHDD(3.5インチ)・・・4,500~5,000円程度 適当なHDDケース・・・980円~2500円程度 組み立てはよっぽどのメカ音痴じゃなければこれで立派な外付けHDDです。 IOデータの同程度の商品 http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdj-ut/ 14,600円也。(USB3.0対応してるとかはありますが。)

lovely893
質問者

お礼

う~ん・・・ そうなんですよねぇ・・・ 価格.comで検索しても、あまりいいこと書いていないんですよねぇ…。 いっそのこと、現有するVTR付きDVDデッキに地デジチューナーぶち込んで録画できればいいんですが(ぉぃ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDD

    今度、パソコンとテレビ用に外付けHDD(2TB)を、購入しようと思っているのですが、テレビ(シャープアクオス LC-32D30)にUSBを繋げるところが、ないのですが何か繋げる方法はありますか。よろしくお願いします。

  • 「外付けHDD」に録画したものを保存したい

    質問は、下記の製品で「外付けHDD」に録画したものは、保存できないようです。そこで、どうにかできる方法はないか、お教え下る方はいらっしゃいませんか。 メーカーに質問しました。 LC42DS5Bの液晶テレビを購入しています。今度HD-LB1.5TU2バッファロー USB2.0 外付ハードディスク (1.5TB)を購入して、録画をして保存しようと思っています。しかし、シャープのホームページにLC42DS5Bこの機種名のものをみつけることができません。外付けのこの外付ハードディスクで録画ができるのかが不安です。ご回答下さるようお願い致します。 メーカーの回答     大変恐縮ですが、弊社液晶テレビ LC-42DS5-B におきましては、LANやSB接続、あるいはその他の録画用外付けハードディスク(HDD)には対応しておりませんので、録画を行う場合には、別途レコーダー等の接続が必要でございます。以上のような回答で、「シャープ AQUOSブルーレイ BD-HD22」この製品もテレビと一緒に購入していたのに言うのを忘れていました。

  • アクオス LC-46XF3に外付けHDDは可?

    昨年、実家でシャープ アクオス LC-46XF3を購入したようです。 最近になって、録画機がほしいとのことで、探しているようです。 見たらすぐ消すだけだと思うので、HDDでいいと思うのですが、レグザのようにPC用の外付けHDDを接続することは可能なのでしょうか? USBはついているようなんですが。 また、もし付けられるのなら、HDDレコーダーのようなリモコンもついて立派なものを買うよりも、PC用の外付けHDDで十分ことが足りると思うのですが、メリットデメリットがあるのなら教えて下さい。

  • HDDレコーダー?

    このたび新しいテレビを買ったので今まで使っていた古いテレビを寝室へ持ってきたのですが… この古いテレビでもテレビ番組の録画をしたいと考えております。 古いテレビはシャープ・アクオスのハイビジョン「LC-32BD1」という品番で、調べたところ「外付けHDD」には未対応という事でした。 「外付けHDD」というのは「HDDレコーダー」のことなのでしょうか? HDDレコーダーは比較的安いのでこれでも利用できるならばこれで済ませたいのですが、やはりDVD・ブルーレイレコーダーでなければこの古いテレビは録画・再生できませんか?

  • 地デジTVの外付けHDDについて御伺い致します。

    地デジTVの外付けHDDについて御伺い致します。 質問 1 : シャープ AQUOS LC-40AE7 ですが、東芝以外ではHDDを外付け出来ないと言われますが、接続端子の問題なのでしょうか ? 質問 2 : HDD内蔵DVDレコーダーと接続出来れば変わらないように想いますが、接続して録再出来ますでしょうか ? - 出来るのならば、レコーダーと接続したパソコンで画像処理出来ますでしょうか ? (外付けHDDはパソコン処理出来ないと聞いた事が有りますが・・・) 質問 3 : TV用の外付けHDDは、特殊信号で、録画した機器でないと再生出来ないと言われますが、DVDレコーダーに内臓されたHDDでも同じなのでしょうか ? - ディスクに選んでダビングし焼けば良いのですか ?

  • 外付けHDDの認識ができません。

    急に外付けHDDとテレビの接続ができなくなりました。 テレビの型は AQUOSのLC-32R5 外付けHDDは バッファローのHD-LB1.0TU2/V です。 機器選択もできず、録画内容も見れません。 電源を切ってコンセントをさし直したりしましたが、 全く認識してくれません。 初期化すると録画してた分が消えてしまうので、 初期化以外になにか改善方法はありますか? よろしくお願いします(>人<;)

  • 外付けHDDとBlu-rayの接続について

    現在、シャープAQUOS LC-22k5の液晶テレビに直接外付けHDDを接続して録画を行っています。 その外付けHDDはテレビとセットで親戚に貰ったもので部屋用として使っていたのですが、容量も無くなり今度こそBlu-rayレコーダーを購入したいと思っています。 そこで、今テレビに接続している外付けHDDを、新しく購入するBlu-rayレコーダーに接続させたら今まで撮り溜め保存してある録画内容は消えてしまうのか(or再生不可)、内容は消えないまま新しいBlu-rayレコーダーと連動されBlu-rayレコーダーからの再生が出来るのか、疑問に思い質問させていただきました。 どなたか分かられる方いらっしゃいましたらご回答の程宜しくお願い頂します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビに外付けHDDを接続して録画する方法は?

    USB差込口が付いていない液晶テレビに、外付けHDDを繋ぎ、録画再生は出来ないのでしょうか。ちなみに私のテレビはシャープのAQUOS LC-20E5 なのですが、メーカーHPで確認するもそれには元々該当する機種ではなくUSB口は最初から無いのですが。むしがよい質問ですが、もしお分かりであればお教へ下さい。

  • 外付けHDDでのTV録画について。

    今までパソコンの外付けHDDは買った事が無かったのでご質問させていただきます。 PCに外付けHDDが必要になったため、購入しようと思い、機種等検討しているのですが、(無知なだけですが・・・・)TV録画にも対応しているものがあると知ったので、2TB位の物を購入して、我が家のAQUOSにも活かそうと思っています。 AQUOSの機種はLC-32D30(URL→http://www.e-secchi.com/tv-oldmodel/m_sharp/sh_lc_32d30.html)。パソコンはDELLのXPSになります。 この際、まず疑問なのが、HDDとTVはどのような配線の仕組みで録画するようになるのでしょうか? USBケーブルで繋ぐ。みたいな発想で居たのですが、それらしい物は見当たらないですし・・・・。 また、一言で“録画”と言っても、これはTVでTV番組表を開いて、録画しておきたい番組(BS・CS等含む)をいくつかクリックしておけばTVの電源はつけっぱなしにしておかなくても帰宅後に一気に録画されているのでしょうか?? そして、最後に、録画された物はどの様に再生させるのでしょうか? 全く無知で本当に申し訳なく思っておりますm(__)m TV録画機能の在り方によって外付けHDDの容量も考慮に入れて決定したいと思っております!! また、上記の内容を考慮して、何かオススメの外付けHDD等ございましたら併せてご教授いただけると幸いです。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDで録画したいのですが

    地上波のテレビからブルーディスクレコーダーの録画が一杯になったので他の番組を外付けHDDで録画したいのですが出来ますか 教えて下さいちなみにテレビとレコーダーともシャープです出来ればお勧めの機種(外付けHDDも教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • Rubix24を使用している際に、パソコンへの音声入力ができないトラブルが発生しています。LEDは正常に点灯しているため、問題はパソコン側の設定や接続ではなさそうです。サンプリングレートも確認済みですが原因がわかりません。どうしたら解決できるでしょうか?
  • Rubix24を使用していると、パソコンに音声が入力されない問題に遭遇しています。インターフェースのLEDは光っており、音は届いているように感じますが、パソコン側には音声が入力されていません。説明に載っているサンプリングレートも確認しましたが、問題が解決しません。何が原因で、どのように対応すればいいのでしょうか?
  • Rubix24を使用していると、パソコンに音声が入力されません。インターフェースのLEDは点灯しており、正常に動作しているようですが、パソコン側で音声が取り込まれません。サンプリングレートの設定も確認しましたが、問題が解決できません。どこに問題があるのか、またどのように対応すればいいのか、教えてください。
回答を見る