• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作PC構成相談)

自作PC構成相談

xeionの回答

  • xeion
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

始めまして。 最近、丁度知り合いからPCを相談されたので、似たような構成で回答させていただきます。 ●予算以内に収めるなら CPU:X6 1090T \19,000 マザー:ASUSなどのメジャーブランド \10,000 メモリ:DDR3 4G×2 \7,000 グラボ:GTX460かHD6850のメモリ1G位 \18,000 SSD:Real SSD C300 64G         \11,000 計 \65,000 (ケース、電源、ドライブ、データ用HDDは流用。) ●ちょっと予算Overですが新しいCorei7がよさそうなので… CPU:corei7 2600K \29,000 マザー:ASUSなどのメジャーブランド \15,000 メモリ:DDR3 4G×2 \7,000 グラボ:GTX460かHD6850のメモリ1G位 \18,000 SSD:Real SSD C300 64G \11,000 計 \80,000 (ケース、電源、ドライブ、データ用HDDは流用。) 個人的には新しいCorei7いくかなぁ。 SSDは今実際に使ってますが、かなり快適です♪

y2m_com
質問者

お礼

ありがとうございました! そうですねぇ、i7とSSDは使いたいと思いました。 OSもwindows7ultimateを買ったので、使わないとあまり意味ないですしw 後者の方を参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 自作PCの構成についてアドバイスをお願いします

    初めて自作します。価格.comや書籍などで調べて以下の構成を考えました。 使用用途は,PT2で地デジの録画・編集,Blu-layへの保存,WOOOへ出力しての視聴。 他にメイン機としてwebブラウジング等を考えています。 将来的にはビデオカードを増設してシヴィライゼーション(ゲーム)のプレイも考えています。 特に指摘していただきたいポイントは, 1.初心者ですので構成に穴や見落としがないか。 2.ビデオカード,HD,ファンコンなどを増設したときに電源は以下のもので大丈夫か。 3.想像以上に価格が高くなってしまったので,どうにかして価格を抑えるアイディアはないか。 です。 よろしくお願いいたします。 ちなみに相性保証などでBTOも検討しましたが,どうしてもPCケースのデザインが気に入らない点と,同様の構成にしようとするとかなり価格が高くなってしまう点で躊躇しています。 ===構成=== 【CPU】Intel,Core i5 2400,M/Bとセットで\28,760(ドスパラ) 【M/B】ASUS,P8Z68-V 【メモリ】A-DATA,AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組],\3,370(ドスパラ) 【VGA】(とりあえず)オンボード, \0 【HDD】WESTERN DIGITAL,WD20EARX[2TB STATA600],\5,670(Amazon) 【光学ドライブ】BR3D-PI12 FBS-BK,\12,748(Amazon) 【OS】DSP版 Windows 7 Home Premium 64bit,\10,280(Amazon) 【ケース】Lian-Li,PC-8N,\13,617(Amazon) 【電源】玄人志向 KRPW-SS600W/85+ Bronz認証,¥5,098(Amazon) 【キーボード】流用(ELECOM TK-FCP027),\0 【マウス】流用(MS Explorer Mouse 1362),\0 【ディスプレイ】流用(DELLのBTOディスプレイ),\0 【キャプチャ】アースソフト,PT2,\16,800(トレーダー) 【合計金額】\96,343,【予算】10万円,【購入場所】ドスパラ,Amazon 【備考】増設検討 《オンボードでフルHDの再生が厳しそうなら追加》SAPPHIRE,HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP,\8,670(ドスパラ) 《ファンコンもとい装飾として》ZALMAN,ZM-MFC3,約\7,000

  • 初自作PCに挑戦(構成の相談など)

    初自作にチャレンジしたいと思っています。 この構成で問題ないでしょうか? 何か足りない物(忘れている物)はありますでしょうか? 価格、保証、サポート、などを含め、1's通販よりオススメな買い方はありますか? どんな些細な事でも構わないのでアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。 【用途&予算】 インターネット:★★★★★(毎日) CDコピー:★★★★★(毎日、EACを使ってみたい) 画像編集:★★★★☆(毎日、CDやレコードのジャケットを取り込んだりする程度) 動画編集:★★☆☆☆(出来るのであれば、DVDコピーはやってみたい) 3Dゲーム:☆☆☆☆☆(やりません) 総予算:10万円 【構成】 OS:XP Home SP2 DSP (11390円) CPU:Intel Core 2 Duo E7200 (14550円) CPUファン:リテール マザーボード:ASUS P5KPL-VM (7900円) メモリ:UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (4930円) HDD:Seagate Barracuda 7200.11 ST3320613AS (6550円) 光学ドライブ:LITEON DH-20A3S (3480円) VGA:オンボード サウンド:オンボード ケース(電源付):Antec NSK3480 (15280円) FDD&カードリーダー:AOpen YD8V08 (2980円) BIOSアップデート:無料 ここまでの合計:67060円 液晶モニタ:検討中(17~19インチ、19インチワイド) ?円 スピーカー:検討中(とりあえず安物) ?円 マウス:とりあえず流用 キーボード:とりあえず流用 セキュリティソフト:検討中 ?円 バックアップソフト:検討中 ?円 その他:必要な物があれば教えて下さい。

  • 自作PCの構成について

    自作PCの構成について ずっとノートパソコンを使っていましたが、 今回はじめてPCを自作しようと考えています 予算の関係上かなり妥協した結果以下のような構成になりました なにか問題点や注意するべき点があれば教えていただけると嬉しいです 用途は2Dゲームや動画配信などです 後で1万円程度の価格帯のビデオカードとサウンドカードを増設することを考えています よろしくお願いします 【OS】Windows7 Professional 【CPU】Pentium G6950 お金があればi3-530 【M/B】GIGABYTE GA-H55M-S2H 【メモリ】A-DATA SU3U1333B1G9-DRH(1G×2) 【HDD】HDS721050CLA362 【光学ドライブ】BUFFALO DVSM-724S/V-BK 【ビデオカード】オンボード 【PCケース】Scythe GX-3901(400W電源)

  • 自作PCの構成

    下記の構成で組もうと考えています。 用途としてはネット、オフィスが主です。 MB:A7DA-S3.0(FOXCONN) CPU:550BE(AMD) mem:W3U1333Q-2G(CFD) HDD:WD5001AALS(WD) case:casebycase2(サイズ) DVDドライブ:DVR-S7200SLEB2(IODATE) ディスプレイ:hp1859m(hp) OS:Vista Home 予算としては75,000~80,000円程度を予定しています 気になる点 550BEがBIOSのアップデートなしで使用できるか? 初の自作なのでアドバイス、改善点、まずい点などございましたらご教授お願いします。

  • 自作PCを組む時のCPUは、どちらがいいでしょうか

    主に動画編集と、ニコニコ生放送などのブロードキャスティング用途に使うPCの構成を考えているのですが、CPUで悩んでいます。 IntelとAMD どちらがいいでしょうか。 使用する予定のソフト PowerDirector Adobe Premiere OBS Studio 予算は、ディスプレイぬき15万円です。 宜しくお願いします。

  • ネット専用の自作PCのパーツ構成をお願いします。

    低コストで、永く使えて、安定していて、出来れば省電力なPCを自作したいと思います。 PCケースはMicroATXタワーを使います。 自作経験は何度かありますので組立知識はそこそこ有るのですが、パーツ構成で悩んでいます。 使用用途はインターネット、動画閲覧、DVD鑑賞などです。 ゲームや動画編集はこのPCではしませんので低スペで組みたいと思います。 マザーボード、CPU、メモリー、電源で、現在入手可能なパーツ構成で構成を見積もって頂きたいと思います。 以上のパーツを上記の目的と価格のバランスで知恵を貸して頂きたく思います。 予算はOS無し、本体のみで4万円ほどです。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの構成について

    はじめての自作PCに挑戦しようとしている初心者です。 自分なりにいろんなサイトを見てここまで突き詰めたのですが、何か不備はありませんか?もしあればご教授お願いします。もう少し安くはならないでしょうか? 【CPU】 Intel Core 2 Duo E7200 BOX ¥13,460 【クーラー】 Scythe(サイズ) Freezer 7 Pro (リテールファンでも可能でしょうか?) ¥3,080 【メモリ】 A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 1GBx2 HEAT SINK付き ¥4,680 【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L ¥6,990 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【HDD】 WD 1200 110GB (旧PCからの流用) 【光学ドライブ】 (旧PC DELL GX270から流用) 【FDD】 なし 【OS】Microsoft Windows XP Professional SP3 (DSP) 【ケース】 AOpen TM-363 BLACK 180x360x420 mm ¥5,980 【電源】 ケースに付属のもの 300W。 【Keyboard】 流用(USB) 【Mouse】 流用(USB) 【モニタ 】流用(アナログ・デジタル) 【合計金額】 \52,716 【予算】 \50000 【購入場所】ドスパラ 【使用用途】 3Dゲーム・2Dゲームに限らずゲームはやりません。主な用途は動画鑑賞・動画エンコード・ブログの記事投稿など。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自作PCについての構成についてアドバイスが欲しいです

    各パーツ10000円~15000円の価格帯での構成を考えております。 使用用途は、主にゲームです。 一昔前の3Dゲームを快適にできる程度のスペックが欲しいです。 CPU、マザーボードについてはまだ考えているのですが、 ゲームをするにおいて、CPUはコア数が多いほどいいのでしょうか? また、おすすめのCPUはありますか? CPUについてはAMD製のものがいいです。 グラフィックボードはGF-GTS250-E512HDにしようと思っております。

  • 自作PCの構成について悩んでいます

    現在自作PCの構成で悩んでいます、構成は下記に記述しました。 ケースと電源は現在使用しているものを流用するつもりです。 主な用途はネットゲーム(ファンタジーアースゼロ)等なので、 下記スペックで問題ないと思います。 【 CPU 】Core2Duo E8400 or Core2Quad Q6600 【 Mem 】4GB(2GB×2) 【 M/B 】P5K-E(ASUS) 【 VGA 】WinFast PX9600GT(LEADTEK) 【 CASE 】OWL-612SLT/430(現在使用しているものを流用) 【 電源 】ケース付属 【 OS 】WindowsXP HOME 個人的に気になっているのは以下の点です。 CPU: Core2DuoかCore2Quadか・・・。 VGA: もう少し下のグレードのものを選び必要になったら買い増ししたほうがよいでしょうか? 電源: もう2年程度使っているので新しいものに買えたほうがよい気もしています。 OS: VISTAという選択もありましたがアプリなどの対応状況からXPが無難? このGW中に組もうかと思案中ですのでなにかアドバイス等あればお願いします。

  • 自作PCの構成で悩んでいます。

    皆様 恐れ入ります。 経験豊富な方に是非ご助言下さいましたらと思います。 予算5万円以内で自作PCを考えています。 やることはインターネット一般、オフィスソフト、DVD鑑賞、テレビ鑑賞、といった感じです。 色々検討した結果、次のような感じになりました(ベアボーンですが)。 ベアボーンキット:シャトル SS56G CPU:Celeron 2G HDD:Maxtor 6L080M0 80GB/7200rpm/8MB RAM:HYMD564646CP8J-D43 (DDR PC3200 512MB)*2 計 1GB DVD:BENQ DW1640-0R5 キャプチャーボード:IODATA「GV-MVP/RX3」 これでキーボードとマウスで6万円ぐらいで、どうしても5万円台には落ち着けません。 また、ペンティアム3を使った構成も考えてみました。スペックの割にはコストパフォーマンスがよくありません。 CPU:Pentium3 1G mother:Aopen MX3S MicroATX Socket370 ケース:antec P180 とこの時点ですでに5万円超を予感させます。 私の知識不足でどのような部品を組み合わせたらよいのか、コストとのバランスが見えてこない状態です。 もしよろしければ皆さんのPC構成や予算内でのお勧めの構成を教えていただけませんでしょうか?