• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:当て逃げ事故で、警察が捜査してくれません。)

当て逃げ事故で警察捜査なし?どうすれば動かせる?

s8zt708の回答

  • s8zt708
  • ベストアンサー率19% (65/329)
回答No.1

トラックのメーカー名、運送会社名、何トン車(4トンまたは11トン)、車のナンバーとボディーカラーは証拠で覚えておくことです。 警察に言い調査してもらうしかないです。 進展がないでは済む問題ではないです。きちんと相手を見つけて処罰することです。

999dai
質問者

お礼

 コメントありがとう御座います。  トラックのメーカーや運送会社名については、正直暗くて見えませんでした。ですが、ボディーカラーが白であること、車体はタイヤの数から10トン以上の大型トラックであることはハッキリしています。そしてその時間、その場所でインターを降りたトラックはおそらくその一台しか考えられないことというのがあります。しかし、もっときちんと相手を確認しておくべきでした。よく心得ておきます。  このまま終わらせたくないです。ここからは、もっと自分自身で動いていきます。アドバイスをありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 物損事故の当て逃げの場合、警察はちゃんとした捜査をしてくれるのでしょう

    物損事故の当て逃げの場合、警察はちゃんとした捜査をしてくれるのでしょうか? 先日、駐車場に停めていた車が当て逃げされました。 かなり被害がひどく、車両保険にも入っていなかったため廃車することになりました。 人通りの多い場所で100メートルくらい離れたところにいた警備員の方も衝撃音は聞こえたとのことですが、事故現場にあまり破片のような証拠品も少なく、現場検証した警察官も犯人検挙は難しいようなことを言っていました。 駐車していた間の事故なので怪我人など出ていないため、あまり捜査をしてくれなさそうな気がしたのですが、事故を見かけた人も必ずいると思うような場所ですし、相手の車もかなりの被害はずなのです。 それでも人身事故でないとやはり大した捜査はしてくれないのでしょうか?

  • 当て逃げ事故について

    先日、バイク(400cc)を運転中、車と接触事故を起こしました。 片側3車線の真ん中車線を走行中、前が詰まっていた為、右車線へ 進路変更しようとしたところ、前を走っていた車(A車)がブレーキをかけて 右側(車線をまたぐ程度)へ寄ってきた為、相手右後方(バンパー)と当方左フロントフォークが接触し 転倒しました。 A車が右へ寄ってきた理由は、1番左の車線を走行していた車(B車)が急にウィンカーを付けて 右車線へ進路変更してきたため、このB車をよける為だったようです。(A車の運転手証言) この接触で、転倒した当方を放置して、A車はそのままその場から走り去りました。 幸い、後方に車両が停止してくれて、その場の交通整理等をしてくれました。 その間、私は警察(110番)へ通報し、相手が逃げたことを伝えました。 事故を起こした場所が悪かったのか、なかなか警察が来ず 何台かの車両が停止してくれて、「救急車を呼んだ?」と 声をかけてくれましたが、警察が来るまでは、と思い現場で待っていたところ 事故後、約10分後にA車の運転手が、現場へ戻ってきました。 その場に停めれなかったと言い訳をしていました。 それから、約15分後に警察が来て現場検証を始めました。 警察には、現場検証が終了したら救急車を呼んでほしいとお願いをしましたが 怪我が軽傷と思われたのか呼んでいただけず、すり抜けの最中に、ブレーキをかけた A車と避けきれず、追突した事故で、当方が一方的に悪いように言われました。 このような事故なので、物損事故で処理しないと、あなたが損をする等言われた為 人身事故にはしていません。 後ろから衝突したのはこちなので、それなりの過失は覚悟していましたが、 A車の保険屋から、この事故は後ろからに追突事故であり100:0の事故ですと 言われ納得が出来ずにいます。 当方の保険屋と相談し、最悪、裁判をして公の場で、第3者に判断してもらうしか 方法は無いかもしれない、と言われています。 上記に書いたとおり、A車はその場から逃げています。 この場合、当て逃げで告訴できないものでしょうか? また、事故後1ヶ月経っていますが、今からでも訴えることは 出来ますでしょうか? 詳しい方のご意見、宜しくお願い致します。

  • 当て逃げ捜査

    某娯楽施設の駐車場で、先日当て逃げされました。 助かった事は、ナンバーを見ていて下さった方が居た事。 店の防犯カメラにも、ぶつかった瞬間と車種、かろうじて確認出来る映像が残っていた事です。 でも、はっきりとしていることは、4桁の番号だけなのです。品川とか、あ、とかあまり確実ではありません。 警察にももちろんの事届けました。 今の時点で、該当車両らしき車が1台挙がっているのですが、何週間も経っているのに、確認できていないそうです。 皆さんの質問を参考にしますと、人身事故でないので、警察が動いてくれていないように思えてなりません。 4桁の番号だけでは、車両を確定する事ってできないのですか? テレビでは、割れて落ちていたウインカーのパーツだけでも、見つけているじゃないですか!! 警察に発破をかけるにはどのようにしたらいいのでしょうか? 毎日のように電話をかけて聞くとか~ 一応やっているのですが。。。 車は、走行に支障がないのでそのままなんですが、とてもかっこわるいです。。。 早く直したいのですが~ほとほと困り果てております。 同じ様な経験をした方よきアドバイスよろしくお願いします。

  • 当て逃げ事故をしてしまいました

    当て逃げ事故をしてしまいました 事故の経緯は 片側1車線の対向の追い越し禁止道路で そのとき僕は前方の車両が左折の表示をしたので 追い越し禁止なのは分かっていたのですが 「前車をよける為」に対向にはみ出して通過しようとしたところ 左折車の前方にいた今回の相手車両と接触してしまいました あとで話を聞くとどうやら相手の方もその前方にいた左折車をよける為に 同じように対向はみ出して通過しようとしたらしく その際にすでに右側に来ていた自分に気がつかず あたってしまったとの事です 自分はそのとき いきなり左から幅寄せをされた形になり ギリギリ右端までよけて通過 そのときは「ギリギリあたらなかった!危ないなぁ!」 と思いながらも仕事に間に合うためにそのままその場を離れたのですが どうやらその時相手の車両と接触していたらしく 相手が「当て逃げ」として警察に連絡し 当日警察から呼び出しがありました 僕としては 危ないとは思っていましたが接触には気がつかず 走り去ってしまった事は悪いと反省しています 謝罪もしました ただ今回相手の方と話をしているのですが相手は 「逃げたんだから100%あんたが悪い」 「車両修理代と半日仕事を休んだための損給分」 「代車代を全額支払え」 と言ってきています しかも保険屋からどちらも動いていたので 五分五分になると伝えると 「保険で出ない半額は自腹で支払え」とのことです 確かにあたった事に気がつかず 当て逃げとなってしまったとはいえ どちらも動いている状態での接触事故 保険屋が五部五部だと言ってきている状態で 全額こちらが負担しなければならないのでしょうか? 当ててしまった負い目もあるので こちらの車両の修理は一切請求していません どうしたらいいでしょうか・・・?

  • 当て逃げ事故について

    先日、弟が当て逃げ事故をおこしてしまいました。 車種やナンバーをしっかり目撃されていたのでその日のうちに御用となり、相手にも謝罪し、加入している保険で車の修理代や相手の病院代などもきちんと支払うことになって話が進んでいます。 ただ、当て逃げ、人身事故として扱われると、罰金や減点はどのくらいになるのでしょうか? この春から仕事するにあたって、免許取り消しは大変厳しいので、 保険会社から支払われる慰謝料でなんとか物損事故扱いにしてもらいたいのですが、どのように相手に話をもっていけばいいのか悩んでおります。プラスの慰謝料が必要なのでしょうか。 ちなみに相手の怪我は一番軽いむち打ち程度で仕事を休む事もなくという感じですし、車は片方のドア交換くらいの修理内容なのですが…。 事故後すぐに母親と弟が謝罪に行ったときには、『怪我もたいした事ないし、車も直してもらえるから、あとは保険屋さんと話しを進めていきます』と、怒ってる感じではなかったそうで、保険会社の担当が『慰謝料がでるので人身と当て逃げを取り下げてほしい』と話をしたら、『了解した』と返事をしたらしいのですが、数日前に現場検証に行った時に、警察から『物損事故にしますか?』と聞かれたら、『人身事故扱いにする』と相手の父親が言っていたそうです。 保険に加入しているので、逃げなければ自動車同士の接触事故だったものを、無知な弟が逃げたばかりに話がややこしくなり、 更にそんな弟をかばおうとするのも家族バカとは思いますが、なんとかいい方法がありましたら御意見をお願いします。 先日、弟が当て逃げ事故をおこしてしまいました。車種やナンバーをしっかり目撃されていたのでその日のうちに御用となり、相手にも謝罪し、加入している保険で車の修理代や相手の病院代などもきちんと支払うことになって話が進んでいます。ただ、当て逃げ、人身事故として扱われると、罰金や減点はどのくらいになるのでしょうか?この春から仕事するにあたって、免許取り消しは大変厳しいので、保険会社から支払われる慰謝料でなんとか物損事故扱いにしてもらいたいのですが、どのように相手に話をもっていけばいいのか悩んでおります?プラスの慰謝料が必要なのでしょうか。ちなみに相手の怪我は一番軽いむち打ち程度で仕事を休む事もなくという感じですし、車は片方のドア交換くらいの修理内容なのですが…。事故後すぐに母親と弟が謝罪に行ったときには、『怪我もたいした事ないし、車も直してもらえるから、あとは保険屋さんと話しを進めていきます』と、怒ってる感じではなかったそうで、保険会社の担当が慰謝料がでるから人身と当て逃げを取り下げてほしいと話をしたら、了解したと返事をしたらしいのですが、数日前に現場検証に行った時に、警察から『物損事故にしますか?』と聞かれたら、『人身事故扱いにする』と相手の父親が言っていたそうです。保険に加入しているので、逃げなければ自動車同士の接触事故だったものを、無知な弟が逃げたばかりに話がややこしくなり、更にそんな弟をかばおうとするのも家族バカとは思いますが、なんとかいい方法がありましたら御意見をお願いします。

  • これって当て逃げ!?(加害者です・・)

     いつもお世話になります。  本日片側2車線の国道を走行中、左車線から右に車線変更をしようとしました(右後方はコンテナを積んだ大型トラック)。車間距離は60kmくらいのスピードで流れている国道にしては少し短いかなと思いましたが、大丈夫と思いウインカー、車線変更・・すると車体が真っ直ぐになる直前で、右後部から「がしゃん」というような音がしました。  しかし、私は情けなくも事故の恐怖、そして当たらないであろうという判断、また衝撃が全く無かったためその車線のまま1キロほど走行してしまいました・・しかしやはりそれでは当て逃げになってしまうと思い、コンビに前で駐車。相手(?)のトラックは、そのまま走り去っていきました。  車体には、傷や凹みは一切ありませんでした。そして、Uターンをし事故現場(?)を確認しました(ひょっとしたらトラックの前にバイクがいたのかな・・と)。しかし、何も異常はありませんでした。  念のため110に電話しましたが、事故の連絡は無いとの事。傷・凹みが無い+届けが無いため多分大丈夫だと思うが所轄に連絡するよう指示を受け、電話しました。所轄も、事故の連絡は無い、そのため警察は何もできない事。私の住所や年齢・携帯電話・車種等を伝え、もし相手から何か連絡があれば知らせると言われました。  そこで質問です。傷や衝撃がなかった事を伝えると、おまわりさんに怪訝な反応をされました。当方はまあまあ大きいワンボックスですが、大型トラックと走行中接触し、外傷がなく衝撃を感じないという事は考えられますか?  また、事故(?)後1キロほど走行しました。後で通報はしましたが・・もし相手が警察に連絡してきた場合、普通の接触より重いであろう当て逃げ事件として処理されるのでしょうか?  おそらく荷室に積んでいた物がひっくり返っただけだろとは思いますが・・悩んでいます、アドバイスお願いします。

  • この当て逃げ事故はどうやられたと思いますか?

    先日何気なく車の前方を見たら、写真のようにひどい破損があるのを見てびっくりしました。 このようなひどい破損事故を自分でしたなら、さすがに音などで気づくと思いますが、自分でぶつけた記憶は全くなく、自分しか運転しません。 なので、当て逃げだとは思うのですが、どの状況で、どこでやられたか全くわかりません。 保険で修理することにしましたが、かなりの金額がかかりました。 警察にも届け出ましたが、場所の特定もできず、犯人を見つけるのは不可能という事でした。 腹立たしいのですが、とにかくどのような状況でやられたかくらい知りたいのですが、判断がつきませんので、もし事故などに詳しい方がいらっしゃいましたら、写真でわかる程度でいいので、分析お願いします!

  • 車に当て逃げされました。

    自転車で走行中に、後ろから来た車が手に接触しそのまま走り去りました。 あわてて、ナンバーを確認しようと追いかけると、 近くの会社に入っていきました。 その会社の駐車場に入って行くと、覚えたナンバーの車が停まっていました。 すぐに、話をしましたが、全く申し訳ないという気持ちがなく、 「大丈夫ですか?」の一言もなし! 頭にきたので、警察を呼び報告しました。 警察では、当たっただけで怪我もないし、人身事故ではなく物損事故として扱うとのことでした。 しかし、相手は反省している様子もなく、現場から逃げさってるとういのもあり、怒りがおさまりません。 こういった、ドライバーをこらしめたいので、 どこまで法律で、みとめられるのか(刑事処分、行政処分等)教えてほしいです。 また、こちらで警察に申請すれば、当て逃げで処分されるのかもしりたいです。

  • 当て逃げ?してしまいました。

    当て逃げ?してしまいました。 バイクと車の接触事故です。 バイクで走っていたら路肩に止まっていた車が指示機もつけずに道にでてきたもので急ブレーキしながらぶつかりました。 当たった音はしたのですがバイクにはほとんど傷が付いてませんでした。 免許取ってから一年たってないのに彼女を後ろに乗せていまして彼女が足に怪我をしてしまいました。 当たってから少し時間たってから車を探したのですが見当たらなく また時間たってから怖くなったので一応警察に届けてきました。 警察には彼女のことはまだ言ってません。 相手からの連絡は今のところないそうです。 これから僕はどおしたらいいのでしょうか…?

  • これって当て逃げ?

    さきほどバイクですり抜けしながら道を走ってたんですが、 渋滞で停車中のトラックの横を通っている際にトラックが発進し、 カーブだったものですから巻き込まれるような形でミラーとトラックがコツンコツンと当たりました。 トラックが止まっていたならすり抜けられる幅でしたが、 せまーいバイパスで少し無理はあったかもしれません。 私はブレーキをかけ、ことが大きくならないよう、 コツコツミラーを当てながらもその場で停車、 トラックがすぎるのを待ちました。 そして再びトラックが渋滞に捕まっていた時に、 これが事故であるというような認識はなかったため、 気にせずすり抜けていきました。 実際トラックに傷はほとんどついていないと思いますが、 もし警察に届けられて、一方私がなにもしていなければ、 当て逃げですか?? 私のナンバーは覚えやすいし、信号待ちの際運転手さんも見ていた気がします。 警察に報告にいった方がいいですか? 相手の車のことは覚えていないんですが。。

専門家に質問してみよう