• 締切済み

SP1RCがアンインストールできません

Windows7 SP1 RCがアンインストールできません。 アンインストールしようとすると、画像のような者が表示されます。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

現在の状態で不都合が無ければそのまま使用することをお勧めします。 ディスクのクリーンアップ等でSP1(RC)をインストールしたときのバックアップファイルが削除されたときはSP1をアンインストールできなくなるようです。 どうしても元に戻したい場合はWindows 7の再インストールが必要になるようです。

参考URL:
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/uninstall-sp1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows 7 SP1 RC について

    Windows 7 SP1 RC について この度Windows 7のSP1のRC版がダウンロードできるようになりました。 そこで現在使用中のソフトウェアが正常に動作するかどうか検証してみようと 思い2台のPCにSP1RCをインストールしてみました。 またこのRC版SP1は正式版がリリースされるとアンインストールしなくては ならない(そのまま上書きインストールができない)だろうといろんなところで 目にしましたので、インストール前にシステムの復元ポイントを2台とも作成し インストールしてみました。 一通り検証も終わりシステムの復元でインストール前に戻そうと思いましたら SP1のインストールとともにシステムの復元ポイントもリセットされていて 復元できませんでした。 ですので諦めて更新の履歴からSP1をアンインストールしました。 そうしましたら1台のPCは正常にアンインストールできアンインストール後も 正常に動作します。そちらのPCを仮にAと呼びます。 しかしもう一台のPC(仮にBと呼びます)の方はアンインストール後IE上で ジャンプできないリンクが発生したり、Flash Playerが正常に動作しなく なってしまいました。 ほかにも不具合が発生しているかも知れないのですがまだ未確認です。 2台のPCの違うところはこんな感じです。 [PC-A] ・IEは8のまま ・アンインストール後再起動しその後Windowsを開始していますという画面で  レジストリを更新しています。と非常に多くのレジストリが変更されていました。  そしてそのまま起動せずレジストリの変更後もう一度自動に再起動され  そのご今度はログオンの画面でSPパックの適用をしています(○○%と表示される)  といったような画面が出てそして起動しました。 [PC-B] ・IEは9のBeta版をSPインストール前からインストールしてあった。 ・アンインストール後自動的に再起動しその時レジストリの更新という画面は  現れず、そのままサービスパックの適用をしています(○○%と表示される)と  なりそのまま起動 です。 とりあえずPC―Bのほうでやったことは、SPをアンインストール後IE9も アンインストールしIE8でFlashPlayerが正常に動作することを確認し IE9を再インストールしてみたりしましたが、IE9になるとFlashPlayerが 動かない。 この時IE8でも参照できないリンク先がありました。例えばFlashPlayerの ダウンロードのボタンをクリックしても参照できませんとエラーが出ます。 IE9用のFlashPlayerは通常のFlashPlayerではなくIE9用にAdobeで 配布しているプレビューの方をインストールしています。 なのでもう一度SPをインストールしてみましたが症状は改善しません。 いろいろ行き詰まってしまいました。 Complete PC BackUpなどを使ってバックアップしておけばよかったと 後悔していますが、まさかシステムの復元ポイントがリセットされるなんて 思いもしなかったので、そのまま行ってしまいました。 何かいい方法はありませんでしょうか? 正式版が出るまでおとなしく待っていれば良かったんでしょうが何とも 新し物好きな性格が災いしてこんな状況に陥っています。 ちなみに正常に動作しているPC―Aの方はSPインストール前の状態に ほぼ戻っていてどこも不具合は今のところ出ていません。 どなたかお知恵をお貸しいただけたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • Vista SP1 RCによるVB2008への障害

    Windows Vista SP1 RCをインストールするとVB2008の設定変更、パターンファイルアップデートができなくなるなどの障害がでます。対策はないでしょうか。Vista SP1 RCをアンインストールすれば元通り障害なく使えます。 

  • Windows7 SP1 RCについて

    先日、Windows7 SP1 RCをインストールしたのですが、アンインストールしようとして右クリックしても、何も出てこないのです。ネットで検索しても詳しくわからなのかったのですが、これはただのバグか、詳しい方、解決策をお願いします。 ちなみに私の環境は OS:Windows7 Home Premium プラウザ:Windows Internet Exploler9(β) です。

  • windows 7 RCのアンインストールについて

    ビスタにwindows 7 RC 32-bitをダウンロードし、2009年5月にインストールしました。今利用していないので、アンインストールしたいのです。どのようにしたらいいのでしょうか。

  • Windows7RCアンインストール

    実はVistabasicにマルチブートで7RCをインストールしたのですが、Vistabasicには、システムのバックアップ機能がないのを知らないでインストールしてしまいました。Windows7RCをアンインストールしてもとに戻すことってできるのでしょうか?もう新たに製品版を購入してクリーンインストールするしかないのでしょうか

  • WindowsXPSP3RCをインストールしていますが、SP3をインストールするにはどうしたらいいでしょうか

    現在WindowsXPSP3RCをCDからインストールした状態で使っています。 (CDにサービスパックを適用してそれをインストールしている状態です。) SP3を入れようとしたとろRCの方を消してからインストールしなければならないようなので、RCの方を消したいのですがアンインストール用のプログラムなどが探した限りではありませんでした。 一度XPを再インストールするしかSP3にする方法はないのでしょうか?

  • SP2がアンインストール出来ない

    WindowsXPホームエディションSP2がプレインストールされているパソコンでSP2のアンインストールが出来ません。 プログラムの追加と削除でSP2が表示されないのです。 マイクロソフトのサイトを調べ、回復コンソールを使ってする方法を試しましたがチェンジディレクトリのコマンドがはじかれ出来ませんでした。 この場合アンインストールは出来ないのでしょうか?

  • Vista SP1 について

    現在 Vista SP1のRC1をインストールしているのですがこの度SP1がダウンロード出来るようになったのでRC1を削除したいのですが プログラムのアンインストールの一覧を見てもRC1がなく削除出来ません ちなみにコントロールパネルのシステム表示ではService Pack1、V.668で表示されています これはこの度発表されたSP1と同じでしょうか よろしくお願いします

  • SP3がアンインストールできません!助けてください!

    SP3をインストールしたんですが、調子が悪くなったのでアンインストールしようとして、プログラムの削除と追加をクリックして更新プログラムの表示を押しても、WindowsXPSP3(長いので省略してあります)が表示されません! どうしたらいいでしょう?過去にもこんな質問がありましたが・・・ お願いします!とにかく困っています! Microsoftのページにいってアンインストール法を見つけ回復コンソールを使用しても、まずこの「$ntservicepackuninstall$\spuninst」自体が見つかりません! 本当に困っています!助けてください!どうかお願いします!

  • SP2RC1を適用してから

    SP2RC1を適用してから、ファイルのダウンロードをしようとしても99%で 止まってしまいます。。どうしたら直るんでしょうか・・?

このQ&Aのポイント
  • 印刷したら色が薄く全然ダメ
  • MFC-J1605DNを使用している際、印刷した後の色が薄くなり、使用できない状態です
  • お使いのBrotherのMFC-J1605DNで印刷した際、色が非常に薄くなり、印刷物が読みにくくなっています
回答を見る