• 締切済み

私は、僕は・・・こんな人です。

pumpkin1412の回答

回答No.2

人の表情が好きです。 喜怒哀楽が表現された表情、失礼ですが、悲しんでる表情でもとても興奮します。 人は同じ表情はしません。同じ笑顔だとしても少しずつ変わるものです。それを楽しむのが好きです。

ayanamishinji
質問者

お礼

有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 人を見下す人(長文で読みづらいかもしれません)

    人を見下す人がいます。 本人の前では愛想が良いのですが、影で何かと誰かのケチをつけて見下しています。 その人は、例えば「OOは中身がない」「OOは頭が悪い」「OOは今後仲良くしとけば、後々つかえる、役に立つ」「あれじゃ彼氏できなくて当然」「優秀な人に囲まれているかいないかで10年後の自分が変わる」というような事を本人のいないところで言っています。 結局自分が一番すごいって言って欲しいんだなと思います。 またその見下す人と、同じ有名学校に通っていた知人がいるのですが、その知人も人を見下す似たような性格をしていました。頭の良い大学の人ってこんな人が多いのでしょうか?にこにこ笑って話していても、格下の学歴の人にはレベルが違うと軽蔑して同じ人間として認めていないのでしょうか? 人が怖いって最近思います。 芯の強い人なら、どんな人に会ってどんな事言われても影響されず自分を持っていられるんでしょうが、私にはそんな強さがありません。 上記の人を見下す人は、とても世渡り上手な感じです。 その見下す人の計算高い冷めた考え方に不快感を覚える一方、彼女のような生き方の方が人生得するのかなぁ…とも考えてしまう自分がいて、そんな自分も嫌です。 自分でも何を質問したいのか明確に書く事が出来ません。 感想でも意見でも何なり回答待っています。

  • 人を殺したいと思ったことはありますか?

    あなたは人を殺したいと思ったことがありますか? 思ったことがある方は、もしよければ殺したいと思うまでに至った理由もお聞かせください。 また、なぜ殺したいと思ったのに思いとどまれたのかも知りたいです。 私はたまに家族を殺したいと思うことがあります。 あとは、自分のことも殺したいです。 そんな自分なので、他の人は殺人についてどのように感じているのかが気になり、今回質問させていただきました。 回答よろしくお願いいたします。 最後に、殺人と自殺は想像するだけであって実際に行動に移したことはないということを一応書いておきたいと思います。

  • 知性のない人 品位のない人

     知性のない人。品位のない人。  このことがよくわかりません。  皆さんが、日常生活でのエピソードとかを踏まえて教えてもらえませんか?  こういう人のことだよと。

  • なぜ人を殺してはいけない?

    怖い質問をしてすいません。こういった質問にok waveの皆様はどう回答されるか読んでみたくて質問させていただきます。決して病んでいるわけではありません。 昔、社会保険庁(?)がこれに回答しようとして、答えを出せなかったというのを聞いて興味が沸きました。多くの回答お待ちしております。 余談ですが、現状私の回答は 「自分や知り合いが殺されるのは嫌だ。他にも人を殺さないほうが良い理由はたくさんあるけれど、すべての理由が否定されても人を殺して良い世の中は好きになれなそうだ。」という稚拙なものです。良い悪いじゃなく好き嫌いで答えちゃってる辺りよくないのかなぁと思ったりします。さらに私は死刑には決して反対では無いと言う矛盾もあります。皆さんの回答も完璧じゃなくても共感できるものを読んでみたいと考えていますのでよろしくお願いします。

  • 人はなぜ殺しちゃいけないのか?

    先日友人と議論をしていたのですが 根本的には自分を守りたいという馴れ合い(=秩序)を除いてしまうと 人は人を殺してはいけないと制限される必要はないという結果になりました しかし私は人間には人を殺しちゃいけない理由があると考えています 野生の世界において動物が動物を殺すことはおかしいことでは有りません これは私たち人間がそう理由付けしているからです 野生は生きるために、子孫を残すために人を殺す必要があったのだと しかし、そう考えると人間も元々は人を殺してもいいのだということになります 人間というものは知性を付けた生き物であり、 それ故にそれ故に人を殺してはいけないと決めたのだと思います 人間の進化をたどるとその過程において秩序を獲得していき、 知性を持たぬ時のみに自然界に属する生活を送っていたのだと考えられます ならば今の人間は知性を持ったことによって不自然に生きていることになります 知性を持った人間が自然に帰るということは、帰るという表現で正しいのでしょうか 私は退化だと思います つまり殺しちゃいけないという秩序は 進化の過程で身につけた人間の成長の証なのではないでしょうか? 殺してはいけないと規制することが正しくないと考えることは退化につながる考えでは無いのでしょうか? 今の世界で秩序を失った世界は戦場だといいますが、 戦場と昔の自然界に属していた頃の人間の暮らしは意味が違うと思います 戦場というものは、兵士にとって相手を殺すということが使命であり 負けるこという一種の危機感からなる正当防衛によって殺人を行うことの連鎖ではないでしょうか そして昔の人々の暮らしは秩序以前に人と考えることが間違っているのではないでしょうか 分かりにくい文ですいません 私の考えについてどう思いますか? 意見をください!!

  • みなさんの知性とは何ですか?

    みなさんおはようございます。 知性と教養そして美貌(容姿端麗)者は、何かと、気位が高いはね!と言われがちですよね。 そこで、今回の質問は知性とは何か?『ネアンデルタール人はなぜ滅亡したのか?』みなさんはお解かりですよね・・・情報不足からの滅亡への道を、自ずと作った定住者。(馴れ合い者とも言える) 例えば、知性が有るのよと言いながら、馴れ合ってるだけの定住者はネアンデルタール人と一緒。 そこで、みなさんの知性とは何でしょうか?(気楽にお答え下さい) では、どうぞ。

  • こういう人って、どう思いますか?

    こういう人って、どう思いますか? (1) よく「お腹でてるね」とか、「脚太い」とか言う。本人が、やめてほしいといっているのに・・です。 嫌だから、やめてほしいと話し合いをしようと思っても「いいよ!んじゃ、なにも言わない!!」と逆切れ。 (2) TVに出てた、どう見ても不細工な女性を指して、「あ、OO(私の名前)より可愛いのが出てる!」とか言われました。 もとから自分に自信がないので、言われると凹みますし、自信も大幅に減ります。 言われるたびに傷ついて、とても悲しい気持ちになります。 みなさん、こういう人ってどう思われますか??

  • 知性を高めればそれ相応の人との出会いがあると言いますがまじすか??

    知性を高めればそれ相応の人との出会いがあると言いますがまじすか?? あと出会いってのは不思議じゃと思うけんね。 おいどんのモチベーションが高いときはそれにあった人が自然と現れるし、イライラして感情的になってるときはなぜだかわからんですけどね知性の低い頭の悪い人が現れます。 みなさんはどげんおもいますか? なんかやっぱいオーラーがでたりして引き付けるんですかね? わっぜ気になりますがよ

  • どんな人が良回答をもらったのか見ますか

    OKgoo初心者です。 皆さんはご自分が回答した質問で、自分に良回答が付いていなかった場合、どんな人が良回答をもらったのか確認しますか。 確認する人、しない人それぞれの理由を教えてください。 マスターといわれている人達は、いちいち確認なんてしないのでしょうかね。

  • 人を信じていますか?

    ちょっと漠然とした質問になりますが、人を信じていますか?人は自分を好きになってくれることもありますが、傷つけることもあります。 皆さんは人をどのくらい信じていますか?自分なりの回答で良いので、よろしくお願いします。