• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう自分がいやです。)

自己価値を感じられずに自分を苦しめる20代女性の悩み|被害妄想と売春の葛藤

このQ&Aのポイント
  • 20代女性が被害妄想に悩み、自己価値の低さを感じている。一人で泣いたり、無常観を感じることが多く、冷静に考えても考えすぎだとわかっているが、つらい状況にある。
  • 自己評価が低く、自分の存在意義に疑問を抱き、死にたいと感じることもある。就職活動がうまくいかず、親に迷惑をかけていると思っているが、実際には親には問題を起こしておらず、自分がいないほうがいいと思ってしまう。
  • 過去に援助交際をした経験があり、怖い思いをしなかったが地獄のような状況と感じ、売春を辞めた。しかし最近また客をとってしまい、自分の頭がおかしいと感じる。家庭に問題はなく、知り合いには打ち明けられずに悩んでいる。病院に行くべきか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6186move
  • ベストアンサー率47% (76/160)
回答No.3

質問者さんの悲痛な胸のうちを思うと同情を隠せません。 なぜそうまで自分を否定するのか、何が質問者さんに そう思わせるのかがわかりませんが、現実に感じる質問者さんは おつらいことでしょう。 原因はともかく、自分を売るのはやめてください。 ほんのつかの間だけ、自分の存在が誰かの役に立っているように感じたり 愛されているように感じたりするかもしれませんが、 すべては幻想です。男たちは質問者さんを求めているわけではなく、 都合のいい相手を求めているだけです。 質問者さんは後で自分の取った行動で余計に自己嫌悪に陥り、 自分を否定するようになってしまいます。ですから本当に質問者さんを 認めて愛する人との交友ならまだしも、質問者さんを公衆便所のように 利用して去っていくことしか考えていない人たちに自分を差し出したり しないでください。 質問者さんの被害妄想や自己否定は病気の症状の可能性もあります。 心療内科を受診なさってみてはどうでしょうか。 あと質問者さんには彼氏がいるとのこと。一度自分の思いを伝えてみては いかがですか。きっと質問者さんを愛し、認め、必要としてくれているはず。 ぜひ覚えておいてほしいのですが、完璧な人間なんていません。 みんな自信のなさや不安や自己嫌悪を感じながら生きています。 質問者さんが特別でも、周囲の人と何か差があるわけでもないと思います。 自分の欠点や嫌なところを気にしないようにといっても無理でしょうけど、 だれでも長所と短所があるものです。だれでも自分の短所は大きく見がちです。 私自身、何で自分はこうもだめな人間なのかと嫌になること、しばしばです。 でも100点満点じゃないと人間じゃないとか、生きる資格がないとは 思いません。自分の家族や友人に対しても完璧なんて求めてはいません。 むしろ弱点も含めて家族を愛し、ほほえましく見ています。 きっと質問者さんのご家族や恋人、友人や周囲の人も、質問者さんを そのように温かく見ているのではないでしょうか。 自分で自分の点数と評価を最低点につけて否定しているだけで、 たぶん周囲の誰も質問者さんをそのように否定してはいないのではないかと 思います。 どうぞまず自分が自分を愛してください。 欠点や嫌なところのある自分ですが、まあまあいいところもあると 考えてください。 こんな自分を必要としてくれる人がいるという事実をちゃんと見てください。 そして周囲の人を信頼してください。人はそんなに簡単に質問者さんのことを 嫌いになったり、否定したりしません。少々のことは許してくれます。 忘れてくれます。笑ってユーモアで受け流してくれます。 気にしなくても大丈夫!と言ってくれます。 どうぞそのことを信頼してください。 万が一質問者さんにきつく当たる人や否定する人がいても、 すぐに真に受けないことです。 すぐにぶちきれて感情的になる人はいるものです。 すぐに人の悪口を言ったりする人もいます。 そういう人は物事を誇張してオーバーに言い、質問者さんが最低の人間の ように言うかもしれませんが、気にする必要はありません。 そのような人は怒って感情的になれば、だれのことでもそのように言うのです。 決して全世界の人に愛される人間になろうなどと考えないでください。 それは無理ですし、現実的ではありません。 そうではなく自分を愛し、気遣ってくれる人との交友を大切にしながら、 人を愛し、人に愛される喜びを味わっていってください。 そんなふうに過ごすうち、質問者さんはきっと自分を一個の人間として 認めることができるのではないかと思います。 改めていいますが、一過性であれ、もし精神的な病気の場合は 専門家の治療や服薬が必要だと思います。 最後に、私個人としては、自己主張の強い自信満々の人より、 自分に自信がないと感じる謙虚な人のほうが好きです。 性格的にも謙遜なほうが人に好まれるでしょう。 問題はちょうど良いバランスで自分自身を見つめる力だと思います。 質問者さんは身売りなどしなくとも、ちゃんと認められるべき存在です。 どうぞ自分を卑下しないで、また大きく見せようと無理することもなく、 ありのままでいてください。それで十分です。

qw1as2-z
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 何度も回答を読みました。 落ち込んだときは又読み返そうとおもいます。 彼に言うことは難しいですね。 自分が楽になるだけで言われたほうは・・・と考えると 、墓に持っていくつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

宗教を薦めるつもりではありませんが、人間としての『罪の意識』原罪と言うものと、生きてゆく中で湧き上がる『業』と云う考え方が在ります。この『漠然とした不安が』人間を昔から宗教に引つ付けていたと感じています。 人間が自身の中の、不安を起こしている者に、自身が脅かされていると云う意味ですが、絶えず自身からの『漠然とした不安に怯える事を』キリスト教では、失楽園と表現しています。 脳が子供時代には『一つの機能』として働いていたものが、脳の機能分化が完成したために『二つの機能となって、お互いの間に、協調出来ない部分が少し出てきたと云う意味です それは二つの意識として、分からないながらも感じ取る事が出来ます。それが『漠然とした違和感』です。 私は今は62歳になりましたが、若い頃、貴方とおなじように『人生に対して』感じていました。32才になった或る日、自分の違和感が、自分の何処から発信されているかを知る機会が有って、それ以後『生き難い想いと、人生に対する疑問と自分自身に対する疑問が、全て解決出来た経験が有ります』その経験を元に、貴方が判るように説明したいと思いますが、若い貴方には『今すぐに分かってもらう事には、かなり無理が在ると思いますが、そのうちにわかる日が来ると思い、書いてみます。 頭の片隅に置いて置くくらいの軽い気持ちで、読み進めて置いて下さい、時間が掛かるかもしれませんが、必ず分かる日が来ると思います。その時には、自分の辛さや、他人の辛さが良く分かるようになるはずです。その時には自分自身には、人生における障害は全て取り払われていると思います。人生を思い通りに生きてゆく術も手に出来ているはずです。 人間が若い頃に、辛くて、生き難いをする場合、それは自分自身の心に馴染んでいないせいです、普通の人が悩んだり苦しんでいない場合でも、不安が強い人が存在していますが、その場合自身の心の矛盾に苦しんでいると云う意味があります。人間の心には秘密が有ります、悩みが浅い人には判らないかもしれませんが、不安が強い場合や、神経質な人には、判るかも知れません。そういう人は『自身の心に敏感』と云う意味が有ります。 如何いう風に敏感かと云うと、『自身の心が二つ在ること』に敏感と云う意味です。それは心に対して、『秘密を嗅ぎ別けた』と云う意味においてです。人間には『意識する、と云う自分の心』と『無意識の自分自身の心』と二人の自分が存在しています。『意識する自分』は感情が湧きあがって、感情を感じている自分です。『無意識の自分の心は』感情を湧きあがらせる機能を持った自分の心です。自身の中に、感情を感じされられている自分と、感じさせている自分が存在している事を意味しています。 感じている自分は、顕在意識として、何時も意識している自分です。もう一つの意識とは、『無意識の中に封印された状態で存在しています』漠然とした不安を感じる時の、感じさせている者の事です。このもう一つの意識が、鬱や、神経症や、悩みを悩む場合の『自分の心に矛盾を起している相手です』自分の中で対話している相手です。この者との出会いを『見性』と言います。 この者の詳細を少し書いてみます。この者は誰の心にも存在している者です。赤ん坊が、命が芽生えた時から『働き始める働きそのもの』という言い方が適当です。命そのものの活動を全て、一手に引き受けています。身体に対しても、心に対してもです。この者と『心が一つになっている時』例え一人りぽっちであっても、寂しさは感じません。この者と仲違いしている時、例え大勢の友達と一緒であっても『孤独感が沸いてきます』例え家族に大事にされていたとしてもです。 この者と一緒の時には、自分の意識は『無』と云う状態です。道元禅師が書いたとおりです。『仏道を習う事は、自分を習う事、自分を習う事は、自分を忘れる事、、、』と云う状態です。今の貴方の状態は『メンタル面が弱い』と云う言い方でも可能ですが、メンタル面が弱いと云う意味は『自我意識が、無意識の自分の心も、身体も信頼できない状態』と云う意味です。貴方の『意識』が貴方の無意識の自分を信頼できていない、もっと言うならば、お互いに仲違いしていると云う意味です。 判り難いですが、意識と無意識は『絶えず、心の奥底(根底で)何事も相談して決めています。そのバランスが微妙に狂う場合を『心を病む、或は神経症になる、或は自律神経失調症になる、或は心身症になる』或は悩みが深いと云う事になります。つまり心の矛盾がその大元に存在しています。その解消方法を書いてみます。湧き上がる感情を、そのままにしておく訓練です。湧き上がる感情を『ただの雑念として』感じるままにして置く事です。感情に支配されなくなった時、人生の極意が手に出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

26歳女性です。 私の場合、心が飢えてて、自分を大事に出来ない、そういう思考がそもそもなかったりします。 過去にいじめで嫌なことが多くて、でも、その辛さを誰にも相談せず、我慢してました。 潜在意識で、人への恨みみたいのがあって、で、その癒えてない孤独とか悲しみから、 自分を排他的な関係へ向かわせてました。 人を求めるんだけど・・素直に受け容れられなかったり。 なんとなく主さんの心の状態がわかるかもしれないと思い、自分の状態を書きました。 少しでも役に立てばと思います。

qw1as2-z
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。そういえば私もみじかい間でしたがいじめにあってたとき黙って耐えていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

僕も被害妄想激しくて、世の中のほとんどの人が自分のことを嫌いだと思って生きています。 そんなことないのは分かりますが、 直感でそういう風に感じるし、ネガティブなのでそこは治しようがないんですよね。。 他のネガティブの方と違うのは、それでも必死に生きたいという向上心や、 自殺など親に迷惑をかけたり悲しませることは、この世で唯一してはいけないことを強く思います。 だからネガティブに感じても、その後でポジティブな考えを考えるようにして、何度も何度もその考え心の中で繰り返してます。 僕は、多分近づきにくいオーラと、極度の人見知りと、普段無表情なので誤解を与えやすいのが原因で、 散々人に嫌われてきたせいで、考え方が極端にゆがんだのだと思います。 それでも、時々人が興味をもってくれたり(結構変わった経歴や能力をもってるので)、 人から遊びの連絡がくることがあって、隠せないくらいうれしくてにやにやしてしまいます。 あと上に加え3年前に、恋人にすごい裏切られ方をされて、不眠症で、 誰かがそばにいてくれないと全く寝れません。 彼女がいるときは彼女、いないときは仲のいい女の子とぴったりすると安心して寝れます。 事情は別かもしれませんが、私もあなたも、要は人が自分で喜んでくれたり、何でもいいから頼られたり、必要とされたり、 そばにいてくれたり、興味をもってくれたりをもってもらうことが嬉しいんじゃないですかね?? 僕の添い寝と、投稿者さんの売春は似たようなものだと思いました。 ただ色々な人の話を聞きますが、 多かれ少なかれみんな自分に劣等感があって、幸せって何なのか?何のためにいきてるのか? みんな目標や夢をもっててうらやましいと思ってるみたいです。 投稿者さんは、それが人よりも何倍も強いだけで、決してそういう考えがおかしいわけじゃないと思いますよ。 長くなりましたが、解決策はむずかしいですよね。。 やっぱり心療内科やカウンセリングをして、少し気持ちを落ち着かせるのも大切だと思います。 今まで恋人がいたときも、こういう思いは強かったですか?? 心のそこからこの人のそばにいたいって人、自分といるだけで幸せに思ってくれる人と巡り合えて、 少しでも和らいだらいいのになって思います。 あんまり的確なことをいってあげれなくてごめんなさい。

qw1as2-z
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 いままで、恋人がいたとき、そうじゃないときもありました。 初めての彼と同棲したんですが、大げさな話生きていてよかった と思うほど幸せでした。その人とは終わってしまったんですが、 私にとってすばらしい思い出です。   たしかに人に必要にされることが嬉しいのかもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134401
noname#134401
回答No.2

難しく考えないほうが良い場合もあると思う。 しかし、 誰にも知られたくない事実を隠していても、 やはり、最終的に精神が病んでしまうことになる。 嘘をついても、同じ。 (良心という言葉がある限り。) 病んでしまうかは性格もあり個人差があるが、 最終的にニュースに出るような人になるのか? そこまでは判断できない。 人は、生まれてくる。 でも、 大昔の日本や世界なんて知らないでいるから、 テレビを見て ラジオを聞いて メディアに流されていく人が多いのだろう。 (価値観というのも、そうなのかも知れない。) それも良いかもしれないが、 何も疑問も持たずに流されて不幸になるより、 疑問を持ち、 少しの幸せで良いという考えにもなった。

qw1as2-z
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。最終的にニュースにでる人になるのか… 時々、こんなことしてたらいつか殺されでもするんじゃないかと思ったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wjspr
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

被害妄想が強くネガティブに考えてしまうようですね。私もネガティブ思考で、自分が傷つくのが嫌なので慎重に行動したいのですが、それがゆえに行動に移せません。「石橋を叩いて渡る」とありますが「石橋を叩き壊す」といっていいでしょう。 皆、誰も傷つきたくはないです。ただ、今あなたやっている行動は不安などを一時的に解消するとしか思いません。そんなことをしても最終的には自分に戻ってくるだけではないですか? 必要とされていない人はいないんです。必要とされているからこの世に生を受けんたんです。 あなたのご両親にとっても大切な娘さんなんですよ。 自分を大切にしてください。虚しさが残る行動はしないでください。自分を追い込むだけだから。

qw1as2-z
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分自身に苦しんでいます

    自分に苦しんでいます。私は自己批判というか、被害妄想も激しく、自分のことを他人以上に自分自身に否定されています。 意味不明な質問でごめんなさい。生きてる価値のないというか生きててはいけない、愛される資格もない、人間だと思います。(親とかに愛されていると感じても申し訳ないです) この考えは良くないと思いますが、何をしても変わりません。長所短所うんぬんではないです。ありのままを認めることも出来ないです。 偉そうですみませんが、他人には価値を見出だせます…。 何か矛盾していますが、本当に病的なんです。死ぬしかないんでしょうが、自ら生命をたつ勇気が全然ないのです…どうすればいいのでしょう? 実際に私は何をやっても昔から駄目で、路頭に迷っています。人格障害でしょうか。

  • 自分に似た友人に彼氏をとられそうな被害妄想に襲われます

    かなり自分勝手な被害妄想なのですが、友人に自分の彼氏を取られそうな感覚になります。 というのも、友人と私は考えや趣味や性格がすごく似ていて、だから同族嫌悪もあるのですが、彼女と一緒にいると仲のいい彼氏をもっていかれそうな感じに陥ってしまいます。(彼女と私は似ているので私のポジションが彼女になっても彼氏とはうまくやっていけるだろうなぁという考え) はた迷惑な被害妄想なんですが、最近はそんなこともあってあまり話したくなくなり避けるようになってしまいました。彼女は美人で私は外見での劣等感も彼女に対して持っているので、そういった面も強いきがします^^;彼氏も面食いです・・・しかしあまりにも失礼なので直したいなぁと思うんですがどうしたらいいでしょう。。。

  • 自分だけ不孝だと思ったら?どうしたらそのような感覚から抜け出せますか?

    よろしくお願いします。 みなさんは ”自分だけなんで・・・” などと思ったことはないでしょうか? (周りは金持ちなのに)何でうちだけ貧乏 自分だけ何で不細工 自分だけなんで頭が悪い 自分だけなんで体が弱い などなど、被害妄想に近いことに襲われたりしないでしょうか? そんなこときにしていては強く生きてはいけないのですが。。。 自分だけが苦しんでいるような被害妄想意識からは どうすれば抜け出せるのでしょうか? そもそもそれは被害妄想意識なのか わたしは鬱を3年くらいわずらっていますが どうして自分だけ?と思ってしまいます また、人とうまくコミュニケーションがとれず (言葉の端々に、勝手な被害妄想的な解釈をしてしまう 例えば前の職場の人に急な飲み会に誘われたとき、 ああ、これは人数あわせで呼ばれたのかな、とか 他の人が仲良くしゃべっていて、自分だけ話かけられないと 嫌われてるのかな、など) 屈折した感情に襲われます。 生きるのに必死な人は、そんなこと考えてないと思うのですが。。。 20後半になってこんなことしか 考えられない自分が情けないし 自分に軸をもって強く生きて生きたいのに。。。 他人に依存しないで生きるというのは 孤独になることを意味するのかとも思い とても苦しみます。 皆さんはどんな感情で苦しむのですか? また、そのときどのように対処するのですか? 教えてください。 よろしくお願いします

  • 自分を愛せない

    どうやったら「自分を愛せる」ようになりますか? 私は他人に認められることで幸せを感じてきました。 だから、他人に認められなかったときは自分の存在価値が分からなくなります。 他人に認められつづける自分になることで幸せになれると思っていましたが、ネットでいろいろ見ていると「自分が自分を愛する」ということの方が幸せでいられるみたいです。 「嫌いな部分を認める」 これができません。 私は「他人に迷惑をかけたくない。誰かの役に立てる存在でいたい。」 だからもし迷惑をかけたり、誰の役にも立てなかったら、「私何のために生きてるんだろう。私の存在って周りにとって迷惑だよな」ってなります。 「人の役に立てない、人を楽しませられない、人に迷惑しかかけない」人が「自分」なんだっていうことを認めたくない。 「人の役に立てるようになったら「自分」を認めてあげる」 「人の役に立てるようになるまでは、「自分」としては認めてあげない」 こんな思いを抱いています。 「条件を満たさなくても自分を愛する」 これが必要だとは分かっています。 でもどうしても、条件を満たさないと愛せません、欠点のある自分の愛し方が分かりません。 他人に必要とされていない「自分」の存在意義が分かりません。 必要とされなくても価値があるってどういうことですか?

  • 自分の性格

    何でもすぐに表に出してしまいます。 人の好き嫌いも激しく嫌いな人には軽蔑・侮蔑をしてしまいます。 思ったこともすぐに言ってしまい、人に嫌われるのもしばしば… 下手なこと言わない様に黙っていると自分の意見を言えない人みたいに扱われ、敵が多いタイプです。 性格も「女王様」と言われてしまいます。 どんなに優しくする・気遣うことを心がけても、言われます。 どうすれば改善されますか? いっそ消えてなくなれば良いのでは?と思ってしまいます。 生きている価値ないし、誰からも必要とされません。 ちょっと人と喋っただけで嫌われます。 被害妄想もひどいです。 私はもうゴミでしょうか…

  • 周囲の出来事が自分のことだと思ってしまう。

    20代男です。 もともと被害妄想が強い方なのですが、ここ最近周囲の出来事、特に外で歩いてて近くにいる他人同士の笑い声が耳に入ると自分のことだと思ってしまいます。 あと職場で同僚同士が何を話してるのかは聞こえないが笑い声が聞こえると自分を貶して笑っていると思い込んでしまいます。   自分の横を走ってる車のエンジン音(カチッという音)も舌打ちに聞こえてしまいます。 住宅街を歩くと家の中からその住人が自分を監視しているとか思ってしまいます。 ばかばかしいと思われても仕方がないのですが、この「思い込み妄想」は一度思い込むと止まりません。 これは妄想だと思う自分と、馬鹿にされ笑われたという妄想の自分とが戦っている状態です。 見た目は大人しそうとか顔が優しいとか凛々しいとか知り合いに言われます。 でも本文で紹介したこうゆう妄想が今、自分に対する自信がまったくない状態にさせています。 でも他人と喋ることは本当に大好きな方です。人と仲良くしたいという気持ちも常にあり、人にやさしく接したいという思いも常にあります。 なのにこの異常な被害妄想が自分ではどうしようもないくらい苦しいです。 あまり他人に生で相談しにくいからこのサイトで相談しました。

  • 自分を守ろう、守ろうとする気持ちに潰れそうです。。。

    タイトル通り、自分を守る為の言動で潰れそうです。 私は自己中で損を見たくないと言う思いから、防御本能が 働き被害妄想や、人の言葉の裏を読み、それを後悔し 潰れそうです。 人に無視されたと思えば、 バカにされたと思い私も無視してしまいます。 人の言動も気になります。 その為に人の一挙一動が不安になります。 ある人が「広く浅く適当にママ友すれば良いのよ」と言うのを聞くと 「私も適当なんだ・・・」と悩んでしまいます。 すると、その人には心の底から笑顔が出ません。 これはダメだ!と心はわかってます。 「大人なんだから・・」と言う言葉が強迫観念のようになって 胃が痛くもなります。 私って、大人社会では不適合者!?とまで思い どうにもならない自分に潰れそうです。 この被害妄想で、作らなくてよい敵が居ると思います。 学習しない自分が辛いです。

  • 人生、自分の性格を変えたい

    自分はとても出来の悪い人間です。 すぐ怒る、頭が悪く人の話しをあまり覚えていない、 人と話すのが下手 いい人に見られようと必死 人付き合いが億劫な癖に寂しがり なまけもの 家事が苦手 人にべったりこられると逃げたくなる 人が逃げると追いかけたくなる 自己中でずるいところがある 夢中になると、他を犠牲にしてしまう 痛みに酷く弱い 時々人の悪口を言ってしまう 自分のことを棚にあげ、人の駄目なとこにすぐ目がいく 気分の浮き沈みが激しい 疲れやすい スタイルが悪い 被害妄想が酷い こんな人間なので生きてる価値がないに等しいのです。 なんで産まれてきたのかさっぱりわかりません 私と関わる人に迷惑かけに産まれてきたとしか思えません。 悲しいです。 こんな自分を変えたくて、色々教材など試していますが 効果がありません。 もっと死ぬのが楽ならすぐに死んでいると思います 多くの人間に嫌われていると思うのでこの先なんの希望もなく 悲しいです。 自分が死んで悲しむのは子供2人だけです。 私は死ぬ勇気がないのでこんなゴミでも生きなければなりません。 どうしたら人に迷惑がかからないのか 人生を変えられるのか、教えてください。

  • 自分のことが分かりません

    2年前に精神内科を受診し、ストレス性障害と診断されました。1ヶ月半休職をしました。その後は定期的な受診と、内服薬治療を行っていました。4か月前に家族が亡くなりました。しっかりしないといけない、結局は自分自身の気の持ちようだと考え、受診を止めるとともに、内服も止めました。2か月くらい前から仕事に対して全くやる気が起きません。『仕事が進まないのは自分の働きが悪いから。全部自分が悪い。』『同僚が自分の悪口を言っている』と被害妄想ばかり浮かんできます。人と関わることが怖いです。自分の発言や行動を人がどう思うかばかり気になります。2年前は考えすぎ。と忠告を受けました。それからはいろいろなことを深く考えないようにしています。深く考えなくししたため、自分の考えが全く浮かばないようになっています。自分がどうすべきなのか、どう考えているか自分自身がないです。毎日が苦痛です。苦手なものから逃げているだけなのか、精神的に落ちている(うつ状態)か判断もつきません。やはり受診をするべきなのでしょうか?

  • 誇大妄想やプライド

    こんな物と言ってしまえば、それで終わりなのですが、自分は、過去何十年、理由なき この言葉に溺れて生きてきました。 時には、誇大妄想に助けられ、時には大きなプライドに助けられ生きてきました。 俗に言うのであれば、上から目線と言ってもいいのかもしれません・・・。 しかし、この言葉に今、相当痛めつけられて追い込まれて苦しんでいます。 人生の大半は、勇気があれば何でもできるのですが、その際自分はこの2つの物に助けらえて、 生きてきましたが、現実という壁を見せつけられてしまいました。 自分の価値などない、被害妄想に襲われる日々。 勘違いしてる人になりきれれば、これほど幸せ で、迷惑な生き方はないのですが、そういう考えもできずもがいています。 何も妄想することなく、過去の傷も全て忘れ、一歩一歩歩いて行く事が、特効薬なのでしょうか? 皆さんは、どん底に落ちた時、どうやって人生を修正して生きていかれましたか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ZERO スーパーセキュリティを新たなノートパソコンにインストールする方法について質問します。
  • 購入済みのZERO スーパーセキュリティを別のノートパソコンにインストールしたいですが、既に登録されていると表示されます。
  • どのような手順で新しいノートパソコンにZERO スーパーセキュリティをダウンロードし、インストールすることができるのでしょうか?
回答を見る