• ベストアンサー

CDに焼いた写真をBDレコーダーで見る方法

ブルーレイレコーダー内蔵のテレビ(アクオス)を持っています。 デジタルカメラで撮った写真をCDに焼いてこのTVで見ようとしましたが認識されません。 CDは互換化しましたが見ることができません。 このTVを買う時電気店ではCD,DVDも見ることができると言ったので買ったのですが・・・。 どうすれば見れるかどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.5

“ infraRecorder ”ver 0.51.0.0 portable 以下のURLでポータブル版をダウンロードしてください。 日本語化できます。  http://www.gigafree.net/media/writing/infrarecorder.html 使用はしていませんが、ダウンロードしてインストール、Vista で 起動はできました。 フリーで使えるISO9660(level1)対応のCD書き込みソフト  http://blog.livedoor.jp/genba21/archives/51188026.html

esuzaki
質問者

お礼

infraRecorder portableダウンロードでバッチリでした。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

見れる形式は当然限られますから見れる形式でCDへ焼いてください。 どんな形式が見れるのかは取扱説明書のどこかに書いてあります。

esuzaki
質問者

お礼

回答有難うございます。 取扱説明書読んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.3

LC-40DX3 他の取扱説明書のP135 再生できるCDフォーマットはISO9660 level 1 と 2 (拡張フォーマットは除く)および Joliet 対応のみです。 フリーで使えるISO9660(level1)対応のCD書き込みソフト   http://blog.livedoor.jp/genba21/archives/51188026.html

esuzaki
質問者

お礼

親切なご教示有難うございます。取扱説明書をみると写真も見れるとあります。 ファナライズされたCDのみOKとのことです。 私のPCではRoxio Creator LEというソフトで焼いたのですがそれをファナライズしようとすると「CDまたはライトワンスのDVDを挿入してください」というばかりでファナライズできません。素人でこの意味がわかりません。 そこで禦教授頂いたフリーソフトを試そうと試みたのですが英語文ばかりでどこをクリックすれば貴兄の示された画面が出てくるのか解りません。 教えてください。よろしく!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.2

No.1 のものです。 >もしかしたら、CDの再生とは音楽CDの再生では >ありませんか? 写真もみれるのですね。 たとえば、写真をプリントするときにつくるCD-Rは マスタ形式でないと受け付けてくれません。 Windows VistaでCD-R/RWやDVDに書き込む方法(注意点)  http://www.tku.ac.jp/~densan/local/cd-drive-vista/vista-cd.html >CDは互換化しましたが この意味はわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.1

機種名は? もしかしたら、CDの再生とは音楽CDの再生ではありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レコーダーについて

    レコーダーについて 近いうちにアクオスの液晶テレビ(40型)を買うつもりなのですが、レコーダーもほしいのですが、ブルーレイレコーダーか普通のDVDレコーダーかで迷っています。これからはブルーレイだと進める友人もいますが、ちょっと価格が高いのでDVDレコーダーでいいんじゃないかと思ってしまいます。それから、レコーダーが内蔵型かそうでないのかではどちらがいいのでしょうか?内蔵型は商品が限られますよね。全部の予算は出来れば安く抑えたいです。

  • BDレコーダーで外部入力をデジタル録画したい

    最新のデジタルビデオカメラで撮影した綺麗なデジタルビデオ映像をシャープのブルーレイディスクレコーダー BD-HDS32 でBD又はDVDにダビングでする方法を教えてください、なお接続しているテレビは同じくシャープのAQUOSの LC-40AE6です、よろしくお願い致します。

  • HDDビデオカメラとDVDレコーダーの購入を考えています。

    HDDビデオカメラとDVDレコーダーの購入を考えています。電気屋に行ったけど、これといったアドバイスを受けれませんでした。ポイントはカメラからレコーダーに移す所みたいですね。誰かアドバイスを下さい。 ・ブルーレイではなく普通のDVDレコーダーでいい ・HDDビデオカメラからDVDレコーダーに移してDVDに焼きたい ・テレビはアクオスです。 上記の記述を参考にしてアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • ブルーレイレコーダーについて教えて下さい

    アクオスブルーレイレコーダーの購入を考えている者です。     我家では、ビクタービデオカメラ(GZ-HD300)を使用しています。手持ちのパソコンにDVDへのダビング機能が付いていない為、ブルーレイレコーダーにビデオカメラを接続して、ブルーレイディスクに保存したいと考えています。                    ビクタービデオカメラの取り扱い説明書には、対応するブルーレイレコーダーとして、(アイ・オー・データ機器社)と書いてあります。 他社のレコーダーでは接続できないのでしょうか?テレビはアクオスを使用しているので、レコーダーもアクオスにしてファミリンクさせたいと考えています。ご回答をお願いします。     

  • CD.DVD.BDについて

    CD.DVD.BDの中で、これまで、写真はCD・ハンディカムなどで撮影、編集した動画はDVD・地デジ対応テレビで録画したテレビ番組はBDに…と保存してきました。 その過程でいくつか疑問がありましたので質問させていただきます。 1.過去WindowsXPを使用していた時出てこなかった選択がWindows7にして始めて出てきました。それは書き込み段階での『ライブファイル形式』か『マスター形式』かの選択です。 内容を見るとDVDプレーヤーやBDレコーダーでも再生したいのでマスター形式を選ぶようですが、一旦そういったディスクに保存し、数年後に新しいディスクにデータを移したい場合、またパソコンにコピーしてから新しいディスクに保存するんですよね?どちらの形式でもそれは可能なのでしょうか? 書き込み後の内容の編集・削除などはマスター形式だとできないとあったのでそれをしないでそっくりそのままコピーするだけ、ならマスター形式でもできるのでしょうか? 2.DVDプレーヤーでBDの再生ができません。どのDVDレコーダーでも同じですか? 3.テレビに繋げて使っているブルーレイレコーダーはありますが、ハンディカムからパソコンに取り込み・編集した動画はパソコン用の外付けブルーレイレコーダーを用意しないとBDへの書き込みはできませんか?私のパソコンについているのはDVDレコーダーのみです。 パソコンとブルーレイレコーダーを繋ぐとか??そんな機能はないのでしょうか?また機種によってはあるのでしょうか?ブルーレイレコーダーのメーカーはSONYですが型番などはわからないのでそれがわからなければ回答できない、と言う内容ならまた次回にさせていただきます。 5.DVDとBDの映像の綺麗さは一目瞭然ですが、写真や動画をどのディスクに保存しても、元のハンディカムやデジカメの画素数のまま保存されるのでどのディスクを使っても元が変わらなければ映像・画像の綺麗さは変わらないのでしょうか? 綺麗さが変わるのであればDVDよりBDに保存したいと思うのですが…。 6.今まで当たり前のように、写真の保存はCD・動画はDVDとしていましたが容量以外に違いってあるんですか?と言うか、動画をCDに…ってできるんですか?写真をDVDにしたら画像の綺麗さは変わらないけど1枚に保存できる容量がグッと上がる(7倍でしたっけ?ってだけなんですか? 長々と書きましたが、どれか一つでも構いません。 ご回答、よろしくお願いいたします!

  • ビデオカメラとレコーダーの購入について

    フルハイビジョンのビデオカメラを買って、編集はTVのレコーダーでしようと思い両方の購入で悩んでいます。 今までは古いハードディスクのビデオカメラを使っていて古いPCでタイトルや音楽を入れる程度の動画編集をしてDVDに焼いていました。 レコーダーはWチューナーのブルーレイ対応にする予定です。 ビデオカメラの動画をレコーダーに取り込んで分割や結合、タイトル付けなどの編集ができて、ブルーレイにもDVDにも焼くことのできるオススメのビデオカメラとレコーダーの組み合わせがあれば教えていただきたいです。 ビデオカメラからレコーダーに動画を取り込む際の倍速、書き込む倍速、またレコーダーへの取り込み方法としてUSBかHDMIかどちらがよいのかなどもできればお願いします。 現在のところ、カメラもレコーダーもソニーを考えていますがカメラの内蔵メモリーが少なかったり、レコーダーもパナソニックの方が編集しやすいなどの話も聞き悩んでいます。 ちなみにTVはSHARPのAQUOSです。

  • BDレコーダの接続に関して

    ケーブルテレビの番組をアクオスで視聴して、 必要な番組はBDレコーダーに録画したいのです。 使用テレビ:LC-32SC1-B http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc32sc1.html 使用BDレコーダー:BD W510 http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-w1100_510/ 契約CATV:J-COMBDレコーダー 使用STB:Smart TV Box http://www.kddi.com/cable/smart-tv-box/# http://faq.myjcom.jp/faq_detail.html?id=102439 現状、ケーブルテレビの番組を視聴は出来ます。 BDレコーダを使用してDVDやBDなどを視聴することも出来ます。 しかし、録画が出来ません。 端的にいうとテレビに映っている番組を、地上波・ケーブルテレビにかかわらず、BDレコーダで録画したいのです。 ケーブルテレビは視聴できるのでSTBとアクオスの接続は問題ないと思うのです。 ただし、アクオスとBDレコーダは、DVD等の視聴は出来るのですが、 録画が出来ないのでここの接続に問題があるような気がします。 なにをどのように接続すればケーブルテレビの番組をBDレコーダーに録画できるようになるのでしょうか。 是非、教えてください。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • シャープ BDレコーダー DVDへのダビング速度

    ・BDレコーダーに関する質問 シャープのブルーレイレコーダーで、内蔵HDDからDVDへのダビングする時の速度は、1倍でしかできない機器ばかりなのでしょうか。 ・DVDレコーダーに関する質問 ブルーレイレコーダーがまだなかった頃、シャープのDVDレコーダーで内蔵HDDからDVDへのダビングする時は、1倍でしかできなかったのでしょうか。

  • TVとBDレコーダーはどちらが壊れやすい?

    HDD内蔵のTVについて,TV本体よりもHDDの方が壊れやすいと聞いているのですが,独立したブルーレイ・ディスク・レコーダー(HDD内蔵)もTVより壊れやすいのでしょうか? もちろん物や使用状況によるのでしょうが,何か傾向は認められるのでしょうか?

  • BDレコーダーは直接BDに録画できない?

    BDレコーダーのパンフレットを見ていたのですがAQUOSはBDやDVDに直接録画できないと書いていました。DIGAやSONYもHDD内蔵型では直接録画は出来ないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • アップデートのためにパスワード入力を求められましたが、初期化や再設定ができずに進めない状況です。この問題を解決する方法について詳しく教えてください。
  • お使いの環境はiPad proで無線LANを使用しています。関連するソフト・アプリについても教えてください。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。製品名はMFC-J6983CDWです。
回答を見る