• ベストアンサー

HPのサイトFTPのパスワード再発行をしたい

borealeyeの回答

  • ベストアンサー
  • borealeye
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.1

http://support.nifty.com/support/member/idpass/ ↑の下の方にあるFTPパスワードの項目から再設定でよいのでは。

warakugama
質問者

お礼

早速の回答を頂きまして誠にありがとうございました。暫く放置していての居ながらの突然のアクシデント。おかげさまで助かりました。

関連するQ&A

  • HPのアップの方法

    Fetch4.03j1を使ってホームページをアップしたいのですが @niftyのアット・ホームページで下記のアドレスetcを獲得しました。 ・ホームページのURL: http://homepage2.nifty.com/●●●●●/ ・自作CGIのURL ※ : http://hpcgi2.nifty.com/●●●●●/ ・FTPサーバ名 ※ : ・FTPアカウント ※ : ・FTPパスワード ※ : ・ホームページ転送先ディレクトリ : ・自作CGI転送先ディレクトリ ※ : FTPアカウントで新規の接続をするときの ホストとは何を指すのですか? ユーザIDとは何をさすのですか? ユーザーとは●●●●●のことでよいですか? パスワードは・FTPパスワードのことでよいのでしょうか? 又、自作CGIのURL とはなんですか? ホームページのURLとはどう違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ビルダー10/忍者ツールズ/FTP サイトが表示されません。

    ビルダー10/忍者ツールズ/FTP サイトが表示されません。 表示ができるように教えて下さい。。 ホームページビルダー10で作成し忍者ツールズを使いたいのですが FTPがうまくできていないのか‥サイトが表示されません。 忍者ツールズの[アップローダー]にファイルはアップされている状態です。 FTPも問題なく接続されているようなのですがサイト自体は表示されず、 「NINJA TOOLS『忍者ホームページ』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。~」 と表示されます。 ◆Win XP ◆ソフト→ホームページビルダー10 ◆サーバー→忍者ツールズ ◆FTP→(1)ビルダー10 (2)FileZilla-忍者ツールズで紹介されていたもの(二つ試しました) ◆グーグルチャームを使っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • iweb FTP サーバー ホームページ

    店舗を構えて個人事業を営んでいるものです。店のホームページ(ホームページはショッピング出来るような形式ではなく、お店の紹介程度のもの)を知人のつてで、パソコンにある程度詳しい方に作成してもらい、すでに公開してもらったのですが、(店の独自ドメイン取得済み、公開して1年くらい経ちます)あまりにもこちらがお願いしても、更新が遅いなど対応が悪くトラブルになったため、自分でホームページを作成して、管理していく事にしました。私のパソコンはmacですので、ホームページはiwebで作成いたしました。 あとはこれをアップしたいのですが、前制作者から「FTPサーバー名、ユーザー名、パスワード」は教えてもらいましたが、どのようにしてFTPサーバーにアップすればいいのかわからずにいます。 本当は.Macで公開するのがてっとりばやいのでしょうが、ドメインは変更したくないのです。サーバーも1年契約しているみたいですし・・。 macからFTPサーバーにアップする方法を詳しく説明しているサイトなどご存じでしたら教えていただきたいのですが・・・。 使用しているmacはmac OS X バージョン10.5.5です。 それとも、そもそもiwebで.Macを使用せず、ホームページを公開するのは素人では難しいですか?困っています。お詳しい方よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • ホームページビルダーVer10で友達にHPを作成、自宅からアップしまし

    ホームページビルダーVer10で友達にHPを作成、自宅からアップしました。何度か自宅の回線から(ご本人のIDとパスワードをつかって)アップしていたのですが、今度本人自らがアップすることになり、ファイルをすべて渡しました。転送の設定も先方のパソコンで済ませ、いざアップしようとするのですが、エラーになってしまうんです。場所が違うとだめなんでしょうか? ちなみに、自宅は、Biglobe(ADSL回線)先方は、Nifty(光回線)です。Niftyに連絡してみるのですが、なかなか適切な回答が得られないようです。何が原因なのでしょうか? どうすればできるようになりますか? 似たような事例を経験したから等いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。 ちなみに、ビルダーのサイト転送、ページ転送、FTPツールの起動、どれもうまくいきません。

  • ホームページをFTPソフトでアップした後画像が表示されない。

    自分のホームページを作ったのですが、FTPソフトでアップロードした後ホームページを見てみたら画像がすべて表示されていませんでした。 文字やサイト自体はアップできているのですが何度やりなおしても画像だけ現在サーバー内にファイルが見つからないかURLが間違っていますと言われます。 imgファイルもそのままFTPソフトにアップしています。 パソコン内ではちゃんと画像も表示されてできています。 何かアドバイスおねがいします。 レンタルサーバーはWING2です。

  • IEでFTPサイトを開く

    大学の教材・レポートをダウンロード・アップロードするためのページに、Internet Explorerを使って「エクスプローラーで FTP サイトを開く 」をクリックすると、 「このFTPサイトはエクスプローラで表示できません」と出て、アクセスできません。 ちなみに、「パッシブFTPを使用する」にチェックはしていますし、友達のパソコンや大学のパソコンではFTPサイトを開くことができました。 どうすればいいのでしょうか?

  • FTPサーバー名ってなんですか?

    ホームページを作ろうとしたんですが、サイトを転送するとき、FTPサーバー名、FTPアカウント、FTPパスワードを入れてくださいってなったんです。どういうことかさっぱりわかりません;;

  • FTP転送しましたが、HPが変わりません。

    ホームページの一部分を変更して、FTP転送しました。 ですが、ホームページが変わりません。 ホームページビルダー8のサイト転送を使いました。 転送設定がダメな場合は転送できませんよね? 転送はちゃんとできています。 また、ホームページビルダーのツールにあるファイル転送で 問題のページだけ転送してみましたが、やはり変わりませんでした。 念のためホームページを見ていたパソコンのキャッシュをクリアしましたし、 他のパソコンからも見てみたのですが、やはり何も変わっていません。 いったいどうなってしまったのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 被扶養者の分離保険証の再発行についてー被保険者本人でなければ再発行手続きできないのでしょうか?

    25歳の女です。先日、保険証を紛失してしまいました。警察には届出をすませましたが、再発行しなければなりません。私は、父の被扶養者として保険(私学共済)に加入しており、紛失した保険証も下宿するので、分離してもらった保険証なんですが、再発行の手続きは被保険者の父でなければできないのでしょうか? 保険証を一度洗濯してしまってこれで二回目のトラブルなので、できれば自分で手続きを済ませたいのですが…教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに、私は来春から病院勤務となるので、被扶養者から外れるかと思います。だから、このまま、うやむやになったりしないかな?と思ったりするのですが…

  • トクトクのパスワードがわからなくなってしまった。

     無料ホームページサービスの「トクトク」を三年ほど前から利用していて、そこでサイトを持っているのですが、FTPのパスワードがわからなくなってしまいました。  申し込みをしたときに、メールでパスワードが来て、それで設定してやっていたのですが、先週OSが壊れて何のバックアップもとっていない状況でのOS再インストールを余儀なくされました。  OSの再インストールをしたので、すべての設定をなくしてしまい、FTPの設定をしようとしたのですが、パスワードがわからないことに気づきました。  トクトクの中に、パスワード再通知という場所があるのですが、ここでパスワード再通知をお願いしても、「登録してあるメールアドレスにパスワードを送りました」と出るのですが、自分の現在つかっているアドレスには届きません。  どうやら、今はもうつかっていないアドレスを登録してあるようなのです。  質問をしようとしても、パスワードの入力を求められるので、質問をすることもできません。  パスワードをもう一度教えてもらうか、登録アドレスの変更をしたいと思っているのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?  トクトクの中にある質問、問い合わせなどはすべて、パスワードを入れないと出来ないようになっているので、どうしようもないのです。  おたすけください、  (o*。_。)oペコッ