• ベストアンサー

質問を非公開にしても意味ないんですか?

hamuko_sanの回答

回答No.7

>これって仕様なんですか? 仕様じゃないけど検索サイトってそういう物 >質問を非公開にしても意味ないですよね? あんまり意味ないけど 非公開にしてほしいって利用者の要望があるから 非公開にしましたってのが このサイトとしての立場なんだろう 他の検索サイトとかの方針に迄は干渉できないけど 自分の所の仕様ならコントロールできるからね 質問して解決したから質問削除したいっていう質問も このカテゴリーでよく見かける 見られたくないんだったら 公開の場で質問するの諦めるしかないと思うんだけど そういう質問者にとっては 質問履歴が非公開になってるだけで 安心に見えるんだと思う ある質問で 女性の質問者が彼氏との付き合いについて質問してたのだけど あなたは男性では?と回答されていたのを見たことがある 根拠になってたのは質問は冠婚葬祭のマナーについての質問で たぶん質問者がその彼氏の為に質問したんだろうなと思った この程度だったら自分は許容範囲だと思うけど 不愉快に思う回答者もいるんだろう ある質問で下着の質問をしてる女子高生が 別の質問では30代男性だったら気色悪いでしょ あと例えば 虐待されてるとか本人や身内が重い病気みたいな 深刻な相談してる人が 別の質問で全く辻褄の合わないこと書いてたら 真剣に心配した回答者は不快になると思う 要するに釣りなんだろうけど 釣り自体が目的じゃなく 回答集める為に適当に嘘を書く質問者もいるみたい >前に「友達のことなんですけど」と断って質問したら、 本人が登録して質問するのが本当なんだろうけど 上の質問みたいなのだったらそんなに叩かれなかったと思う だから質問内容が釣りっぽく見えたか たまたま意地の悪い回答者に当たったのかじゃないかな 他人のことを自分のこととして質問するのは 一応禁止事項ガイドラインの最後に http://psguide.okwave.jp/guide/prohibition.html >* 架空の人格を偽り、他の会員または利用者に混乱を招く投稿は、禁止いたします(家族または友人同士などで、単一の会員IDを共有する行為も、成りすまし・身分詐称ともみなされる場合があり、他の会員に混乱を招くなど迷惑になりますので、ご遠慮ください)。 って書いてるし 規約的にはそっちの方がよくないんだと思う >でも釣りの質問ってあるんですね。 >そっちの方が私は理解できないです。 o-kamichanさんが理解できなくても 実際に釣り質問する人は沢山いるし o-kamichanさんが釣りではないと証明することは出来ないから 疑う人がいるのは仕方ない 信じてくれる人に回答してもらえるよう 質問するしかないと思う

noname#140370
質問者

お礼

>家族または友人同士などで、単一の会員IDを共有する行為も、成りすまし・身分詐称ともみなされる場合があり、他の会員に混乱を招くなど迷惑になりますので、ご遠慮ください。 私の友達は私のID知っていてもPWは知りません。その場合も一緒に質問したりしたら単独所持になるんですか? だとしたら友達用のIDをとってあげる必要がありますね。 でも友達は自分でID作れないので私が作っていいのか疑問です。 私が作ったらPW私にもろばれです。 >上の質問みたいなのだったらそんなに叩かれなかったと思う >だから質問内容が釣りっぽく見えたか >たまたま意地の悪い回答者に当たったのかじゃないかな 友達は目が見えないんです。だから代わりに質問しました。 きっと目が見えない人って世の中にそんなたくさんいるもんじゃないです、多分。 だから、もしかしたら「目が見えないんで代わりに」って説明したのに釣りだって思われたのかなって思います。 でもそれを伝えたら友達の目が見えないっていう障害を否定したりしてる気がして伝えられなかったので、新たに自分のこととして質問たててみました。 友達はその質問で叩かれたことを知らないですし知ってほしくないです。 ここで回答してくれる人がみんながみんなそんな意地悪な回答者じゃないって信じてます。 質問者自体に問題ある人がいるから、こうやって回答するほうも慎重になるんですね。 私も何人かに回答しましたけど、一人からもお礼もないし、締切もないしでうーん。。。って思うことあります。 お礼が目当てじゃないので、お礼が無くてもいいですけど・・・全然締め切ってくれないし反応もないとみてくれてるのかな?って不満になります。 なんとなく皆さんの気持ちも理解できました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教えてgooの質問一覧の非公開の意味

    教えてgoo初心者ですが、質問一覧は非公開にすることが出来ても、調べようと思えば簡単に調べることが出来るようですね。 ここの利用者は、わざわざ相手のIDを調べるという人は少ないのでしょうか? それとも簡単に調べることが出来るということを知っている人は少ないのでしょうか?

  • 質問者は「非公開」にできる?

    ここの質問や回答って、IDを非公開にすることってできますか? 公開にしていると、これまでの自分の回答が他の人に一覧で見れてしまうんですよね? それを、見ることが出来ないように設定することって可能なんですか? 今の状態だと、回答も質問も全てオープン状態なんですよね?

  • 公開IDについての質問

    公開IDについての質問 異なる複数IDに対して、故意的にIP抜をして 同一人物か、そうでないかを調べた場合は 何らかの罪に問われる可能性があるのでしょうか?

  • 質問を非公開回答を公開にしたままのを

    回答が来て締切になった質問を非公開にしても意味ないですか?締切になる前は、質問を非公開になっていて回答を公開になっていたのですが

  • ファン登録しているは非公開だけどされているは公開

    ファン登録しているかつファン登録されている方(ID)について、質問します。 その方たちは、ファン登録されている人は公開設定しているのに、ファン登録している人は非公開設定している方が多い気がします。 何故なのでしょうか? ファン登録している人を公開するのは気が引けるのでしょうか?

  • 質問が非公開になっている

    自分のした質問が非公開になっていて、他の人に見れなくなっているのではないかとおもってるんですが、質問履歴では見れるのですが、マイページからの質問では非公開になっています。設定の方法などがあれば教えて欲しいです。

  • id非公開にできる質問サイトは何ですか?

    id非公開にできる質問サイトは何ですか?

  • pixivの非公開について

    pixivの非公開での投稿って、なんの意味があるんですか? 非公開で投稿されたイラストは、そのイラストのIDを検索しても「該当イラストは削除されたか、存在しないイラストIDです。」とでて、閲覧できない、と聞いたことがあります。

  • 公開設定について

    こちらに参加し質問した少し後に「過去の質問を公開に 設定」した方がよい! というようなメッセージが出たので現在、「公開中 [ 設定変更 ]」になっています。 これを非公開に設定し直した場合、マイページに他の人からは見えなくなりますね!? しかし検索などで私が質問したものは閲覧できると思います・・?が、 (1) この時、他の閲覧者は質問したのは私と分る仕様ということですか?  (質問の内容によっては知られない方がいいケースもあると思い質問しました) (2)設定は公開にしていた方がよいというのは本当ですか?

  • プロフを非公開にする意味

    20代女性です。 以前から気になっていましたが、質問・回答の際には年代・性別を表記する方もいますが、 プロフィール欄では殆どの方が非公開に設定しています。 私も理由けが解らないまま非公開にしていますが、名前は勿論生年月日は何かと支障があるかと思いますが、性別や都道府県を非公開設定にする意味はあるのでしょうか?