• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンビニATMの取り忘れを放置した(仮説))

コンビニATMの取り忘れを放置した

86tarouの回答

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

本来であれば、店員に渡してそれで終わりの話だったような(権利を主張したいなら、連絡先を提示して預り証を貰う)。遺失物は管理者の居る施設では、その人に届け出ればいいのです(施設側にも権利あり)。 http://www.pref.nagano.jp/police/keimu/is/kaisei.htm#どうなる 今調べたら、とり忘れた人を探そうだなんてせずに放っておいてあげれば口座に戻るんですね> 誰かに持ち去られていれば戻ってはこないでしょう。でも、親切でしたことですから間違ったことではありません。ですので、これからも放置せず対処してあげてください。 私は窃盗罪なのでしょうか?> 防犯カメラ等の状況からは、あなたが持ち去ったあと思い直し返しに来たというふうに取られるかもしれません(未遂)。まぁ、最悪の場合はこういうこともあり得ますが、ちゃんと事情を説明すれば大丈夫だとは思いますが。ただ、その後第三者によって持ち去られたとかであれば(それがカメラに映ってないとか)、あなたにも疑いが掛かるかもしれません。最初から店員に届けていれば良かったんですがね。 何事もそうだと思うのですが、何もしないとか放置するとかが一番駄目な行動なのではないでしょうか。パニック障害があるので、きつくは言えませんが出来るだけという範囲で…。

junchon
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 お礼が遅れてしまって申し訳ございませんでした。 親身な対応ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンビニATMでのトラブル

    近所のコンビニでコピーをとりました。 ATMの後ろに机があったのでコピーした書類の整理をしていました。 若干の難聴とボーっとする事の多い私。 しばらく気づかなかったのですが、ATMの警報が鳴っている事に気づきました。 一瞬見るとお金が入っていたので、それを取りました。 急げば追いつけると思い、書類をまとめ外に出ましたがそれらしき人を見つけることが出来ませんでした。 コンビニの駐車場にポストがあるので、ポストへの用事を済まし再度コンビニへ戻りました。 忘れた方が居れば探していると思ったのですが、普通にお金を下ろしている方しか居ない… 私は突然恐くなりました。 (パニック障害をもっています) 心臓がばくばくしてきて、疑われるんじゃないかって思いました。 だから、少しお金を降ろして取り忘れられていたお金をその場にさりげなく放置しました。 (落としたに近い…) 家に戻り冷静に考えると、これも罪になるのかもしれないと不安でしかたないです。 お金は放置してしまいました… しかし、一度は手にしていますよね もう一度戻る勇気はなく… おびえています。 今調べたら、とり忘れた人を探そうだなんてせずに放っておいてあげれば口座に戻るんですね… 良かれと思ったのですが、罪悪感でいっぱいです。 本人に戻ることもないでしょう… 不安にかられ自分で同額を封筒に包み、本日の日付とコンビニ名を記載して財布に入れました。 ここまでする必要はあるでしょうか? あるいは、明日にでも自分のお金で届出るべきでしょうか?(2万円・・・痛いです) ああ、取りわすれないでくれればよかったのに…(涙) でも、忘れた方も災難ですからね…

  • コンビニATMについて

    コンビニATMについて 月曜日9:00amを過ぎた時点で、メンテナンス中でお金を引き出せないという事はありますか。同僚の彼女は、日曜日の夜もコンビニATMが利用不可になるため、お金を引き出すのを忘れると手持ちが無いとよく言っています。

  • コンビニのATMについて

    昨日コンビニのATM(e-net)で入金する際に戸惑った事 があったのでどなたか教えていただけませんか? いつも利用するATMはお札を挿入する時にスライド式の入口が開いて 一度に何枚ものお札を入れやすい大きな挿入口でした。「ごく一般的な方式のものです」 ところが昨日行ったコンビニのATMのお札挿入口はジュースやタバコの自販機の様にお札の先を少し入れると吸い込まれていくタイプのものでした。当然一枚づつ 入れるのかと一枚入れると画面が切り替って「金額の確認画面」になり思わずOKを押してしまい二万円入れるのに二回分の手数料を払うはめになってしまいました「もちろん自分のミスです(^_^;)」 そこでお尋ねしますがこのタイプのATMではどの様に数枚のお札をまとめて入れるのでしょうか? 昨日は後ろにたくさんの人がお待ちでしたのでよく確認する事ができませんでした。 宜しくお願いします。

  • コンビニATMでのお金の取り忘れについて

    コンビニATMで前の人が忘れたお金がありました。すぐにお金を出した人を追いかけて渡したのですが、本当に落とし主本人にだったのか、夜だったのと動揺していたので曖昧です。。 別人に渡していた場合、なんらかの罪になったりするので しょうか…

  • 銀行ATMやコンビニATMなどについて

    UFJ銀行と東京三菱銀行を利用しています。 専ら深夜のネットからの振込みが主なのですが、 現金の入金に関してはコンビニのATMからが多いような気がします。 深夜のネットでの振込みに関しては、銀行によっては曜日で不可能な時もありますし、 コンビニATMで入金する場合も、銀行によっては出来ないコンビニや時間によって出来る出来ないが分かれるようです。 全ての事を覚えているのが難しく、その度に「あ、出来ないんだ!」と諦める事も多いです。比較表などのサイトがあれば助かるのですが。なくても、詳しく教えていただける人などいたら助かります。

  • コンビニ決済について教えて下さい。

    今度インターネットで買いたい商品が代引きできないみたいなんでコンビニ決済で支払おうと思ってます。でもいまいちわかりません! コンビニ決済ってコンビニのレジでお金を払うのですか?それともコンビニにあるATMで振り込むのですか? あとコンビニ決済時に必要な物や書類などがあれば書き方、手数料についても教えて下さい!

  • ATMって…?どこで新規登録(?)するの?

    ちょっと色々あって、なるべく早めにATMの口座(?)を作らなきゃいけないんです。 でもATMって一体なんなのかよくわかんなくて;; 唯一知ってる事といえば、コンビニとかでもお金が引き出せるという事ぐらいです(´д`;) ATMっていうのは、【横浜銀行】とか【三井住友銀行】とか…そういう会社の名前じゃないんですよね? 例えば【横浜銀行】の口座なら【横浜銀行】でつくる事が出来ると思うんですけど、、ATMの場合はどこで口座つくれるんでしょうか? その辺まったくよくわからないので、誰か詳しく教えてください。 お願いします。○┓ぺこ

  • ATMを使ったことのある人へ

    銀行に振込みをする用ができたので初めてATMを使うことになりました。 そこでいくつかの質問があります。 1・ATMにはお金を直接入れるのでしょうか?それとも、自分の銀行のカードから振込む事になるのでしょうか? 2・振込み先の銀行名や口座番号は打ち込むのか? まったくの初心者なので、できるだけ簡単に説明していただけると助かります。ちなみに、コンビニのATMを使うつもりです。

  • コンビニ等でも・・・。

    お金を預けるためによく郵便局等に入れたり、出したりしますが、 コンビニ等・7イレブン・サンクス・ファミリーマート。その他のコンビニ。(全般)でも引き出したりする事は可能なのでしょうか? ATMがついている所の場合の店に限ります!! その時の手順は郵便局と同じ手順で行えば良いのですか? (1引き出しか・預けるかのボタンを押す。  2暗証番号等を入力する。  3預けたい分だけのお金を入れる。または取り出す。)

  • 郵便貯金のATM引き落としについて

    近くの郵便局のATMは、午後5時頃までで、信用組合のATMでは午後8時まで利用出来ます。 コンビニATMなどだと、24時間利用できて便利なのですが、郵便貯金のお金を下ろすことは出来るのでしょうか? コンビニのATMも、「7イレブン」や「ファミリーマート」など違うものが置いてあるようですが、どなたか郵便貯金を下ろしたことのある人、もしくはこの件について分かる人がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。