• ベストアンサー

Adobe PDF 日本語縦書文書のデータ化

Wendy02の回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

作成した元のソフトは別として、PDF 文書は、テキスト文書が封入してあれば、取れるのですが、そうでなければ、OCR(例:読んdeココ)を使えばよいかと思います。私自身は、そんなようにしています。「読んdeココ」は、試用版が出ているはずです。試用版でも取れます。 テキストが入っているかどうかは、ファイルの大きさでだいたい分かります。テキストが入っていると、概ね、フォントデータも入っているので、大きくなりますが、たぶん、縦書きというのは、テキストが入っていないような気がします。 OCRから、いきなりWord文書にという方法もあるのですが、一旦、テキスト化したほうが、後々扱いやすいのではないかと思います。これは試してみるしかありませんね。多少の文字化け自体は、チェックしなければなりません。

MickeyMockey
質問者

お礼

ご丁寧なご回答有難うございました。ご指摘の点理解できましたが、たまたたスキャナーが故障中のため、「読んdeココ」へのデータの取り込みをスキャナーを通じて行うことができず、とりあえずPDFでとっておいたものを何とかテキスト化できないか、と試みているところでした。、「読んdeココ」で既存のPDFを読み込もうとしてもできませんので、結局スキャナーを修理するしかないようですね。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • Adobe Readerのみで英文のPDF文書を日本語に変換することは可能でしょうか?

     恐れ入ります。 Adobe Readerのみで英文のPDF文書を日本語に変換することは可能でしょうか? どなたか、よろしくお願いいたします。

  • Adobe Readerのみで英文のPDF文書を日本語に翻訳することは可能でしょうか?

     恐れ入ります。 Adobe Readerのみで英文のPDF文書を日本語に翻訳することは可能でしょうか? どなたか、よろしくお願いいたします。

  • PDFを縦から横に保存したい

    PDF画像をWordに変換したいのですが PDF画像がA4縦書きで変換すると文字化けしてしまいます。 PDF画像を横書きでWord変換すればうまくいくみたいなのですが… Adobe Reader7.0を使って試してるんですが横書き保存がどうしても出来ません 使い方が悪いのでしょうか?それともソフトが悪いんでしょうか? 無知な質問だとは思いますが詳しく教えて頂けたら幸いです、宜しくお願いします。

  • 日本語縦書文書のOCR

    日本語縦書の文書で、例えば外国の地名や人名などが欧文で添え書きされる場合、寝かして(90度時計回りで回転されて)記されることがしばしばあります。このような文書をOCRでそのまま読み取ると、欧文の文字列は日本語縦書きと見なされて、正確には読み取ってくれません。欧文文字列を範囲指定して、向きの異なる横書きと指定することによって読み取らせることも可能ですが、欧文文字が多い場合は非常に煩雑ですし、読み取り後の編集作業が文字列毎に必要になってしまいます。 このような縦書時の欧文を自動で認識してくれるOCRソフトウェアはないでしょうか。 通常、PDF化した後でまとめてOCR処理していますので、PDFを読み取ることが可能なソフトウェアであれば尚更有り難いです。 よろしくお願いします。

  • アドビリーダーでのPDF文書の表示について

    「困ったこと」や「疑問」を質問してみませんか? PDF文書を作成し、フリーソフトの「かんたんPDFエディット」を使用し、作成した文書にテキストボックスで「問(1)」「問(2)」等と入力し、マイドキュメントに保存します。その文書をアドビリーダーで開くと〔「CAAAAA+MS-Gothic」フォントを検出または作成できません。一部の文字を正しく表示できない場合や印刷できない場合があります。〕との説明が出て文字が表示されません。どなたか原因をご存知ではないでしょうか。もし、正しく表示できるようになればありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • どんなときに PDF で文書を作るのですか?

    Adobe Acrobat Reader や PDF を使って文書を作成する状況ってどんなものがありますか?私の職場ではワードとエクセルですべて済むのですが、PDF を使っているのはお役所とか研究所というイメージが私にはあります。

  • PDF文書が見れない。

     新しいPCを買いPDF文書を見ようとしたところ、「実行中のadobe acrobat/readerは、web ブラウザ内でのPDFの表示に使用することはできません。adobe acrobat/readerバージョン8または9が必要です。」との表示が出ています。ちなみにPCにacrobat reader 5.0 とadobe reader 9 が入っていることを確認しました。

  • 日本語版WORDでの英文文書の作成

     日本語版のWord2000+Windows2000を使用していますが、海外向けの文書で、2バイト文字が入らない文書(%や℃・φなどの記号も)を作らなくてはなりません。また、それをAdobe Acrobatを使って、PDFドキュメントファイル化しなくてはならないのですが、PDFファイル化すると英語版のWindowsPCでは、文字化けしてしまいます。  最初から、英語版のWindowsPCでテキストのみで作れば問題のないことを考えると日本語版Wordの書式かスタイル設定が問題のような気がしますが、書式設定で日本語フォントを使わない設定は出来ないようですが、どなたか対策方法がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?  ヒントでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • Adobe Reader 9 の PDFデータを1つにまとめるやり方

    MACで Adobe Reader 9 を使っています。 以前は、Acrobat Readerを使っていました。 2つのPDF書類を1つのデータにする事ができました。 ページから片方のデータをコピーして もう一つのPDFにペーストする事ができました。 Adobe Reader 9 では編集ができないのでしょうか? ページも組み替える事や、コピー、ペーストも使えませんでした。 どなたか詳しい方、教えて頂けませんでしょうか?

  • PDFから日本語が消える

    お世話になります 取扱説明書を(図、ワードアート、文字列)の文書をExcelで作りました。 PDFに変換すると日本語だけが消えてしまいます。 他は変換されますが、文字列(セル内、テキストボックス内)のうち日本語のみ空白になります。(英字は残る) Wordで試しましたが同じ症状です 関わりありそうなインストールされているソフトは以下です Vista Office2007 瞬間PDF Xelo クセロReader AdobeReader9