• ベストアンサー

医療費控除

医療費控除は、数年分まとめて提出できるのでしょうか? 例えば、20年度分と21年度分と22年度分を、23年度に申告できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

還付申告は5年間遡って申告出来ますので、今年3年分行なうことは可能です。ただし、一度確定申告した年度は次の確定申告期限までしか訂正することが出来ません。また、それぞれ年度毎に別々の確定申告になります(三つの申告書)。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q05 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/07.htm#q23

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.2

まとめてはいけません。 その年に納めた税金の還付ですから、その年の源泉徴収票に基づいて計算されます。 各年ごとに作成することになります。 貴方の場合、3通作成し税務署へ出して下さい。

4577
質問者

補足

20年度分と21年度分と22年度分をそれぞれ分けて、23年度に申告すると言う意味で書きました。 分かりづらくて申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療費控除

    確定申告で医療費控除をしようと思っています。過去5年まで申告できる事は知っているのですが、19年度の申告書に「18年度分の医療費の明細書」と、その領収書を付けて19年度の申告書に18年度分を記入していいのでしょうか。これが間違っているのならどのようにすればよろしいでしょうか。教えてください。宜しくお願い致します。

  • 医療費控除について

    17年度の確定申告に16年に支払った医療費の領収書が多数ありますがこれは還付申請の医療費控除に添付提出は有効ですか。

  • 医療費控除

    確定申告の医療費控除で18年度分を申告するのを忘れていましたが19年度で申告出来ますか?

  • 住宅ローン控除後の医療費控除(H19年度)

    医療費控除の疑問について誰か教えて下さい。 昨年度(H19年度)住宅を新築し、確定申告で住宅ローン控除を受けました。 その後、医療費の控除が5年まで遡って申告できることを知りました。 19年度医療費の合計が10万を超えていたので、住民税のために今からでも 申告をした方がいいのかなと思ったのですが、 H19年度の源泉徴収票は住宅ローン控除の際に提出してしまい、コピーしかありません。 この場合、医療費の控除に提出する源泉徴収票はコピーでもいいのでしょうか?

  • 確定申告、国民年金17年度分の控除と医療費控除

    17年度分の国民年金の支払い分の控除を今から申告できますか? 医療費控除は、過去5年分の申告ができるらしいですが。 もう一件  医療費控除の保険金などで補てんされる分の証明書は何も提出しなくて言い訳ですか? 明細書に金額を書くだけになります。

  • 医療費控除について困っています

    医療費控除を受けるため、平成21年度分の確定申告をしようと思っています。この不景気で平成20年度より年収がかなり減った為年末調整で税金の還付を受けました。その為、21年度分の源泉徴収票の源泉徴収額が5300円となっています。このような場合、医療費控除は受けられないのでしょうか?21年中に支払った医療費の合計は32万円ほどあります。

  • 確定申告の医療費控除について

    医療費控除は3年間有効と聞いていますが、各年度毎の申告しか出来ないのでしょうか、2年分合わせて申告出来ないのでしょうか。

  • 医療費控除について

    過去の医療費で、平成25年度分の医療費控除の確定申告をしてきたのですが、 源泉徴収票の年度は平成24年度のもので申告したのですが、 大丈夫でしょうか? 源泉徴収票も平成25年度のものでないと、ダメなのかもと思ってしまい 分かる方教えてください。

  • 確定申告に医療費控除を忘れました  どうすれば?

    22年分の確定申告書をすでに提出してしまったんですが、22年初に手術して30万円弱出費していたことをうっかり忘れていたので、医療費控除を申告しないで出してしまいました。 この場合、当該医療費控除を受けるには3/15までに確定申告をやり直さないといけないのでしょうか、あるいは23年分の確定申告時に22年分医療費控除として申告できるのでしょうか(何年間か繰り延べできるとか聞いたことがあるようなので)。 もし、確定申告をやり直さないといけないとなると、すでに提出(郵送)した確定申告書を取り戻さないといけないでしょうか? それとも、事情説明(修正理由)を付記した新申告書を郵送すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除について

    2008年7月に入籍しました。2008年度の確定申告をするにあたり、医療費控除を申告したいのですが、扶養の妻の医療費は 入籍後の7月分からの医療費を計算するのか 2008年1月分から12月分までを計算するのか 教えて下さい。妻は入籍前は、年収100万程度で所得税を払っていません。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ体験版を本番にアップグレードする方法を教えてください。
  • 筆まめ体験版の本番用アップグレードは製品登録が必要ですか?21桁のシリアル番号が不明です。
  • 筆まめのVer32アップグレード・乗換版をダウンロードすることで本番用にアップグレードできるのでしょうか?料金はどのくらいですか?
回答を見る