• ベストアンサー

街中で売られている輸入された洋書を見て

ghostbusterの回答

回答No.2

専門はアメリカ文学なので、 注目している作家、専門関連の作家の本が出版されたら、すぐに買います。 日本の単行本に当たるハードカバーです。 固い表紙、B5サイズより大きめの本で、中の紙は白くて日本のものより厚いです。 一冊だいたい$40-70ぐらいです(涙)。 よくよくの専門書を除くと、ほとんどの本は、一年以内にペーパーバック化されます(そのサイクルはベストセラーになればなるほど早くなっていきます)。 質問者さんがごらんになったのも、これだと思います。 日本の新書のサイズ、柔らかい紙の表紙(あまり趣味が良いとはいいがたい表紙絵)、 中は粗悪なザラ紙のような紙。 ほとんどのものが一冊$20以内で買え、自分も重宝しています。 このペーパーバックはもともとは19世紀後半にドイツで生まれ、20世紀に入って、イギリスのペンギン社がペンギンブックスを発売して普及しました(ペンギンは日本でも本屋へ行くとたくさんあると思います。古典が中心で、ペーパーバックの中ではお上品な印象です)。 一冊6ペンス、ちょうどの日本の百均みたいな店で売られました。 それが爆発的に広まったのは、1939、アメリカでポケットブックスというシリーズが出てからです。 ポケットブックスは、一冊25セント、街角のニューススタンドで、新聞や雑誌などと一緒に売られました。 それでちょっとでも人目をひこうと、ド派手な表紙をつけるようになったんです。 こうして“ペーパーバック革命”と呼ばれるほど普及し、一般に流通する本のスタンダードになりました。 もちろん作りが荒いので、 一読するだけなら良いのですが、何度も読み返したり、参考にするためにそこばかり広げていると、バラバラになったり、表紙がとれたり。 印刷がこすれる、という経験はありませんが、 マーカーは裏どころかつぎのページにまで写ったりするので、絶対に使えません。 日にも焼けやすいし (ただ、読んだ跡がはっきりつくので、あー、これやっつけたー、という征服感?はあります)。 海外の人は「愛書家」(読書家ではなく、本そのものを愛する人)を除くと、そういうことはあまり気にしないかな、という印象です。 海外も英語圏を出たことがないので、それほど詳しいわけではありませんが、 書店の売り場の三分の二はペーパーバック売り場、 日本の書店と同じように、ベストセラーは平積みです。 おもしろいのは、書棚へ行くと、みんな頭を傾けて背表紙のタイトルを読んでいること(笑)。 みんな左に傾ける。 縦中横で書いてあるわけじゃありませんものね。 ハードカバーは奥へ入ったところで、いかにも「専門書を扱ってるぞ」という雰囲気で売っています。 ほんの数年前まで、日本で洋書を買おうと思うと、換算レートが異様に高く(流通コストなども含めているため$1=\250なんていうところも)、 ちょっと根性が要りましたが、最近ではずいぶん手に入りやすくなりました。 この間見たアトウッドの『昏き目の暗殺者』などは翻訳本のハードカバーが\3400、ペーパーバックが\1480だったのには、ちょっと感慨深いものがありました。

twelve
質問者

お礼

>>一冊だいたい$40-70ぐらいです 100円=1$として4~7千円ですか(汗 結構値が張りますね >>(あまり趣味が良いとはいいがたい表紙絵) 確かに(汗 私の見かけた物も結構派手でした >>海外の人は「愛書家」(読書家ではなく、本そのものを愛する人)を除くと、そういうことはあまり気にしないかな、という印象です。 これは驚きです 私自身、本の扱いは雑で、表紙がまがったり、傷ついたり 本が歪んでも、中身がしっかり印刷できていたら気にしないと 割と大雑把な方でしたが・・・ >>書店の売り場の三分の二はペーパーバック売り場、 むしろ、このような作りなのが常識なのでしょうね >>おもしろいのは、書棚へ行くと、みんな頭を傾けて背表紙のタイトルを読んでいること(笑)。 みんな左に傾ける その国にいないからでしょうけど、そういった感覚の違いがあるっていう事に出会うと結構心弾むものがあります   もし外国に出ることがあれば 観光地なんかより、そういった違いを見て回りたいです ありがとうございました

関連するQ&A

  • どの洋書??

    今、とても英語にはまっていて何か洋書が読みたいのですが 何かいい本はありませんか? ちなみに、TOEICは受けた事がありません! 僕個人的には「ハリー・ポッター」はまっているので 次の7作目を洋書で買おうと思っているのですが・・・・・・。。 やはり、1巻からがいいのですかね~?? 学年は中2です!!

  • ハリーポッターの洋書について

    今度ハリーポッターの洋書を読もうと思うんですけど、アメリカ版とイギリス版がありますよね? あれってどっちがいいんでしょうか? あと「ハリーポッターを原作で読む本」てゆう本があったんですがそれはアメリカ版イギリス版のどちらが対象なんですか? 教えてください!

  • 洋書の多読

    よく洋書の多読とかって目にするんですが、多読していて単語は覚えられるんですか? 私は、同じ本を何回でも読むタイプなんですが、多読用の本ってありますか? また、月刊誌や週刊誌などで簡単に読めるものってありますか? 私は趣味で洋書を読んでいますが未だに単語は全部理解できていません。 単語量を増やすためにはどんな本がいいのでしょうか? 将来的にはハリーポッターなどの分厚い本にも挑戦してみたいので・・・ 宜しくお願いします。

  • 気軽に読める洋書

    寝る前に読むための本を探していて、洋書を今考えています。 気軽に、あまり考えずに読めるようなものを探しています。 青い鳥文庫だとか、ライトノベルのような内容をイメージしています。 英語力は、ハリーポッター(J.K.ローリング)をぎりぎり読める程度です。 ペンギンリーダーズのように簡単に手に入るものでなくとも、 amazonで簡単に手に入ればそれで構いません。

  • ハリー・ポッターに似てる本?

    先日、チャットで「○○が面白いよ」と教えてもらい、読もうと思っていた本の名前をド忘れしてしまいました… 「ハリー・ポッターに似てる」と言っていたので童話みたいな本じゃないかと想像しています。 あと、「ハリー・ポッターが空想の話だとしたら、○○は現実に起こりうる感じの…」といったような書評を、検索して見つけた どっかのサイトで読みました。割と売れている本みたいでした。もう何巻か出ているみたいです。装丁もハリー・ポッターと似た感じ(ハードカバーで、たぶん厚みもサイズも同じくらい)でした。作者は日本人じゃありません。 あいまいな情報で申し訳ないです。名前に特徴があったので、聞けば思い出せると思うのですが……宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • ハリーポッターと同じ程度の英語で読める洋書を教えてください

    先日ハリーポッターで洋書デビュー?しました。 ところどころ電子辞書で調べながらペーパーバックの4巻と5巻を読みました。 他の本も読んでみたいので、ハリポタを読むのと同じくらいの英語力で読めそうな洋書を教えていただきたいです。 ジャンルは特にこだわりませんが、基本的には笑える部分のある本が好きです。

  • ハリーポッター

    現在、ハリーポッターのハードカバーではなく文庫本は発行されていますか?

  • 本のサイズについて教えてください

    ハードカバーのハリーポッターの本のサイズは一般的になんというサイズなのでしょうか?(縦22cm×幅16cmくらい) 文庫本サイズとか単行本サイズとか、そういう名称です。正式名でも構いません。教えてください。

  • 「洋書」とは

    いつもこちらのカテでお世話になっています。 さてふと思った疑問なのですが… 外国語で書かれた本のことを「洋書」といいますね。 でも「洋」ですから西洋・欧米などアルファベットやキリルで 書かれた本を指しているような感じを受けるのです。 これに対してアジアでアルファベット以外の文字を使って書かれた本や、 欧米言語以外の言語で書かれた本などは何と呼べばいいのでしょうか。 これらも外国の書物という意味で「洋書」というのでしょうか。

  • 洋書購入:ハードカバーとペーパーブック

     洋書の絵本を購入しようと思っているのですが、今悩んでいるのが ハードカバーにしようか、ペーパーブックにしようかということです。 絵本のベーメルマンス著『マドレーヌ』シリーズの何冊かなんですが、 値段から言って、ハードカバーは高いです。ペーパーブックの2倍ほどする 値段に驚いていますが、ペーパーバック自体あんまりよく分らないので、 質問することにしました。  しかし日本の絵本を見ている限り、殆どの本がハードカバーな為、 ペーパーブックという装丁があんまり想像できないです。 お気に入りの本なので、少々高くてもハードカバーでも 良いかとは思うのですが、実際絵本のハードカバー・ペーパーブックって どう違うんでしょうか?