• ベストアンサー

売掛金の仕訳について

売掛金の仕訳について教えてください。内容は…売掛金\300000から保険料\400と振込手数料\210を引かれて振り込まれます。上記内容の仕訳を教えてください。宜しくお願いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

〔借方〕当座預金299,390/〔貸方〕売掛金300,000 〔借方〕保険料      400/ 〔借方〕支払手数料   200/ 〔借方〕仮払消費税    10/

sally1306
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。初心者には仕訳はなかなか難しく、本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

仕訳の科目については、質問者自身が通常されている科目にて行なって下さい。あくまで、基本的な仕訳として見てください。 <借方>普通預金¥299390円と、保険料400円と、支払手数料¥210円、、<貸方>売掛金¥300000円 となります。 ◎保険料については、支払または、未払保険料でもいいと思いますが、それは、質問者自身が通常使われている科目で仕訳して下さい。

sally1306
質問者

補足

早々に回答ありがとうございました。会計初心者なため、念のため確認です。 掛で売り上げた時点で <借方>売掛金 \300000/<貸方> 売上\300000 保険料相殺し振込手数料を引いて差額入金時に <借方>普通預金\299390と保険料\400と振込手数料\210 /<貸方>売掛金\300000で間違いないですか? 今回初めての仕訳内容で特別使ってる科目は無いので…回答頂いたまま仕訳内容を書いてみました。間違いがありましたら、ご指摘頂けば助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 売掛金の仕訳をおしえてください!!

    度々、おせわになっています。 確定申告の入力を行っていて、売掛金の入力について分かりません。 例えば、50000円の売掛があったとします。 2000円の手数料を引かれて、48000円が口座に振り込みされている場合 口座  50000      売掛金50000 手数料 2000       口座 2000   と入力していいのでしょうか?

  • 売掛金の仕訳について

    簿記の売掛金の仕訳について教えてください。 医療関係で開業しました。保険請求ということで毎月売掛金が発生しているのですが、記入ミスなどで請求した金額の一部が請求出来ず、再度正しい情報で請求するという作業を行っています。 ここで質問なのですがこういう場合の簿記上の仕訳はどうしたらいいのでしょうか? 例)11月に30,000円の売掛金が発生。 12月に5,000分ミスが発覚し、12月末にミス分5,000円と12月の売上40,000の売掛金を計上。 11月○日  売掛金 30,000 / 売上30,000 12月●日  ???? 5,000 /  売掛金 5,000 12月△日  売掛金 45,000 / 売上 45,000 上記のような感じになるんでしょうか? ちなみに????はどの勘定科目にしたらいいのか分かりません。

  • 売掛金の仕訳についておたづねします。

    新米の個人事業主です. 売掛金の仕訳について教えてください。 A社から発注を受け当社はB社を通して請求を行いB社を通じて支払を受ける。 B社には手数料として売上の5%を支払う場合。 当社、A社に対して売上代金10500円そのうちB社に手数料500円を払う場合 現在B社に10000円請求し10000円受けとっています。 1 A社への売上は無いものとし10000円をB社のみに売上を立ててはダメですか?      売掛金   10000/ 売上 10000   普通預金 10000/ 売掛金10000 どのように仕訳したらよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 売掛金、振込時の仕訳

    恐れ入ります。 取引相手が、決まった請求書を持っていて 売掛金回収時に差し引かれて振り込まれました。 その場合の仕訳を教えて下さい。 【納品時】 売掛金:50000 売上高:50000 【回収時】 ・請求書が1000円差しひかれて振込み(49000円) 上記回収時の仕訳をご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 売掛金 仕訳について

    回答お願いします。 売掛金が現金で支払われました(いつもは事業兼家計用口座に振り込まれます)回収した日付で 借方/現金258000 貸方/売掛金258000 としたのですがこのすべての現金を事業兼家計用口座に振込したいのですが仕訳は事業主貸/現金で良いのでしょうか?

  • 売掛金回収時の仕訳

    例えば、売掛金100,000の回収に当たり、手数料420を差し引かれ顧客から99,580が入金されたとします。 このときの仕訳について教えていただきたく。

  • 仕訳のマイナス表示

    振込入金70001(借) 売掛金70001(貸) 振込入金-30240(借) 売掛金-30240(貸) 支払手数料700(借) 仮払消費税35(借) 売掛金735(貸) 支払手数料-800(借) 仮払消費税-40(借) 売掛金-840(貸) 上記の仕訳は金額に訂正があったためにマイナス表示にしていると思われますが、それはそれと して理解できるのでが、売掛金が735から-840になってしまっています。この箇所について疑問が 残ります。取引は得意先からの振込手数料を負担したものと想定されます。

  • 売掛金の仕訳の仕方

    売掛金の仕訳の記帳の仕方を教えてください 売上金10000円。手数料1000円。差引金額9000円。 普通口座での入金になります。 差引金額と、手数料だけを記帳しれば良いのでしょうか?

  • 売掛金が値引きされて振り込まれた時の仕訳

    個人で自動車整備工場をしております。売掛金が値引きされて口座に振り込まれました。振込手数料も当方負担の金額です。どのように振替伝票に記載すればよいのかよろしくお願いします。 売掛金       100,000円 値引き        5,000円 振込手数料       630円 実際に振込まれた金額 94,370円 このような場合です

  • 売掛金、買掛金と返品の相殺仕訳

    経理初心者で仕訳がわからなくなり困っています。頭がこんがらがってます。 売掛と買掛がある取引先で、処理後の買掛からの返品時の仕訳とその翌月の仕訳を教えてください。m(__)m 毎月20日締で翌月15日に相殺分の振込みがあります。 4/20締分は 5/15売掛から買掛を相殺されて振り込まれました。 4/25 4月分の仕入れの一部を返品 5/20売掛のみ、取引先からはマイナスの請求書 6/15 返品分の相殺なしで売掛のみ振り込まれました。 ここまでは返品分を抜かして記帳済です。 ・6/20売掛のみ 7/15 返品分と売掛がプラスされて振り込まれました。 この返品分の仕訳と7/15の仕訳をお願いいたします。 記帳済の修正も必要でしたら、その仕訳もお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • mfc-j850dnで新PCにガイドのCDを入れたが、その先の操作方法がわからないため相談したい。
  • パソコンはWindows10で、無線LAN接続している。Wi-Fiルーターの機種名はPCデポ。
  • 環境:mfc-j850dn、Windows10、無線LAN、PCデポのWi-Fiルーター。新PCにガイドのCDを入れたが、操作方法がわからないため相談したい。
回答を見る