• 締切済み

看護士志望。福岡国際福祉学院、面接等

初めまして。現在高校3年です。 看護士志望なのですが、専門学校を3校受けて見事に不合格でした。 やはりオープンキャンパスは行っていた方がよいのでしょうか? また、福岡国際福祉学院をもう一度受験するのですが、何次で受けても面接の形態は同じなのでしょうか? 今更ではありますが・・どなたか回答よろしくお願いします(><) 何度も落ちて自分に自信ありません(><)

みんなの回答

回答No.4

No1のmeg68kさんが専門に落ちるのはおかしいとのことを書いておられますが 今は看護専門学校は倍率があがり3校落ちるのは別におかしいことではありませんよ。 看護の世界も高学歴化が進み、看護専門学校は大学受験の滑り止めに使われるので偏差値以上に難しいです。 オープンキャンパスは行けるなら行っておいた方がいいです。 その学校の特色がわかっていたほうがいいです。 オープンキャンパスは学校を見るだけでなく、学校側が欲しいと思う学生像を聞きだす場です。 欲しい学生像を聞いて、それにそって志望理由書を書くとよいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なぜ不合格になったのかをまず分析する事。 その対策ができれば、落ちる度に自分のレベルは向上します。 放置していれば、落ち込む分レベルは低下します。 面接の形態を気にするよりも、自分をレベルアップさせる方が先です。 自信が持てる様になれば、形態なんて気にならなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.2

看護師を看護士と書いているのがまずいのです。 これは、男性看護師の旧称です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんにちは。 素人です。 看護師志望に学歴なんて関係ないと思います(いや条件さえ満たしてい ればという意味ですが)。専門高校3つに落ちるというのは正直普通じゃ ないような気がするのですが、見た目的にふさわしくないとか、成績が 根本的にたりないとか、態度や正確がふさわしくなかった等、そういう ことはありませんでしか? 細かい事は未経験なのでこれ以上のお助けは出来ません。すいません。 ただ立派な職業ですから、頑張って下さい、とだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護専門学校の志望理由書の書き方を教えてください!

    看護専門学校の志望理由書の書き方を教えてください! 看護専門学校を受験しようと思っている、高校三年生です。 今推薦入学を考えていて、志望理由書を書いていますが、なかなか上手くまとまりません。 5日にはできれば仕上げたいと思っています。どんなことでもかまいませんので、アドバイスなどお願いします! ・縦7.1×横13.5のスペースです。 ・腎臓病を患ってしまい、入院生活をしていたので、そこを中心に「なぜ看護師になりたいのか」を書きたいと思っています。 ・志望校のオープンキャンパスには参加しました。

  • ポラリス保健看護学院について

    初めまして。 わたしは高校3年生です。 今進路にすごく悩んでいて 最近保健師になりたいなと思うようになりました。 学校をしらべていくうちに 「ポラリス保健看護学院」を知りました。 そこで質問なのですが ポラリス保健看護学院はどのような学校 なのでしょうか? これからオープンキャンパスいくのですが その前に詳しくしりたいです。 評判なども知りたいです。お願いします!

  • 看護専門学校志望理由

    私は私大で看護学科を 受けるんですが、 看護の専門学校をすべり止めで 受けようと思っています。 それで、学校で面接練習を した時に専門学校を志望する 理由を聞かれたんですが、 答えられなかったんです。 オープンキャンパスにも行って ないし、願書を請求した時に この学校にしようと決めたんですが 面接の時、このことを正直に 言っていいんでしょうか? また、言ってはいけないなら どのように答えればいいんでしょうか?

  • 看護系学校の志望動機について

    看護系の専門学校を受験するので志願書を書いているのですが、いまいち志望動機がうまく行きません。 そこで伺いたいのですが、合格したかたはどのようにかかれたのですか?

  • 看護と社会福祉

    高校三年で男の受験まじかなものです。 私は看護の専門学校か、私大か専門の社会福祉学科に行くか迷ってます。 沢山の人に相談してもらったのですが、 看護のほうがいいと思うよとアドバイスをくれます。 そこで質問なんですが、 大人から見てどちらのほうがトータル的にいいと思いますか? 私は男で将来家族を養っていくのですが、やはり社会福祉は看護に比べ経済的に厳しいでしょうか? 看護師の資格を取っていれば医療福祉さまざまな面でかつやくできますか?福祉もできますか?どちらのほうが幅が広いでしょうか? 大学で福祉を学んだ人だと、社会でみられますか? 大学や専門がどうこうよりもやはりとった資格が大切ですか? それとも学んだ内容ですか? どちらのほうがこの先、つかえるとおもいますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 国際看護師について

    はじめまして現在高校3年生です。私は母子家庭で、あまりお金に余裕がありません。 看護師になるために大学を受験し、合格しましたが 予想以上に学費が高くそこに進学するすることを 諦めることを考えなければならなくなりました。 奨学金や教育ローンのことも考えてみましたが将来返す額のことを考えると それも難しいかと思います。 でもわたしは国際看護師になりたいと思っているので 4年制大学に行かなければなるのは難しいとのではないかと心配しています。 病院で働きながら看護師の免許を取るという方法もあると聞きましたがそれでは 留学もできませんし、国際看護師になるのは諦めたほうがいいのでしょうか? 一年間働いて学費をためつつ受験勉強をすることも考えていますが 勉強と仕事を両立できるかも不安です。 あと、大学に行かないことにも将来看護師になったときに後悔するのではないかと 不安を感じるのですが大丈夫なのでしょうか? 同じような経験をした方やほかの手段をご存じの方はどうか教えてください。 お願いします。

  • 看護専門学校の学校志望理由について

    もうすぐ看護専門学校の受験を控えている高校三年の女です。 面接で学校の志望理由を聞かれるとのことで自分なりに考えてみたのですが、自信がないので添削していただきたいです。 貴校は○○という都市部から離れた場所にあり○○地域や離島への僻地医療対策において大きく貢献していることを知り、僻地医療と最先端技術を兼ね備えた貴校であれば、幅広い視野と知識を持ったあたたかい看護師になる事ができると思い、貴校を志望いたしました。 ご指導お願いいたします。

  • 国際医療福祉大学について

    言語聴覚士になりたいと思っている高校二年生の女子です。 言語聴覚士になるため大学を調べているのですが、今のところ国際医療福祉大学が一番良いなと思っています。 ですがネットで国際医療福祉大学について検索していたら、生徒の質が悪い大学だと書いてありました。偏差値も低めなので少し不安です。 チャラチャラした人たちがたくさんいたら嫌なので、何か大学の雰囲気などを知っている方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに夏休みにオープンキャンパスに行く予定です。 よろしくお願いします。

  • 社会人→看護師志望です。

    社会人→看護師志望です。 今年、24歳の契約社員をしている女性です。 25歳の時に看護専門学校を受験し無事に合格したら看護師を目指します。 それまでは社会人として未熟な自分を成長させる為に今の職場で働き様々な事を学んでいきたいと考えています。 専門学校の為、学費がかなりの額になるので病院からの奨学金制度を利用したいと思っています。 奨学金制度を利用した方はその経験談を教えて下さると有り難いです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 看護学校受験、本校志望理由。

    願書に加入する、本校志望理由について質問させてください。 来月願書提出があるのですが、 最近まで経済面を考えて 准看護学校を受験するつもりでした。 ですが、家族や親戚の協力を得られることになったこと、周りの人に相談に乗っていただき、 3年間の看護学校を受験することを決意しました。 ですが、オープンキャンパスなどが既に終了していたため、 本校志望理由をどのように書くべきか困っています。 何か助言を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

依存体質で辛い
このQ&Aのポイント
  • クズ男との関係で心に後遺症が残り、寂しさを感じる
  • クズ男との付き合いは好きではなかったが、一緒にいる環境に依存していた
  • 依存体質を改善するためには自己成長や新たな趣味を見つけることが重要
回答を見る