• ベストアンサー

都内西の下町の引越し

morino-konの回答

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

新宿の西の方で、中野新橋から初台のあたり。 新宿からも歩いて帰れます。 昔ながらのお風呂屋さんもあり、ビンボー学生や売れない芸能関係者も多く住んでいます。 相撲部屋のあるあたり。 価格の安いものを販売している古めかしい商店街もあります。 7万円程度の1Kはたくさんあります。 4万円台でもお風呂付の物件が多数あります。 http://www.athome.co.jp/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%96%B0%E6%A9%8B/kr_01-2_12_13-2343-lst_2343020_1.html 小田急線の、新宿から急行で一つ目、代々木八幡。 意外に安い物件が多数あります。 http://suumo.jp/chintai/odakyusen/yoyogihachiman/__JJ_FR301FC001_arz1030z2bsz1040z2ekz1024041310z2raz1013z2rnz10240.html 以前、参宮橋と代々木八幡の中間にすんでいたことがあります。 約七万円の1Kでしたが、代々木公園に面していて、新宿にも渋谷にも自転車で行く生活でした。都心にも、千代田線の「代々木公園」駅からアクセスよかったです。 それなりに物価の安い商店街だの、親しみある人たちがいて、温かいものがありました。

fbr321
質問者

お礼

そのあたりも興味あったんですが、新宿に徒歩圏内ということで 家賃は高いだろうと勝手に思っていました。 いいですね!そのあたりで検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 下町

    東京の台東区、中央区、葛飾区を下町といいますがこれは土地が低い場所にあるから下町というのですか?

  • 下町の物件

    この度結婚が決まり、千代田線西日暮里から湯島間の間で、新居を探してます。 下町生活をエンジョイできそうな物件は、どの辺りでしょうか? また、子供が出来た時のために保育園が近いとありがたいのですが・・。 家賃は15万以下です。 どんな些細なことでもいいので、教えて下さい!!

  • 都内での一人暮らし(引越し)について

    こんにちは。久しぶりに投稿してみました。 実は6月中旬~下旬から都内で一人暮らしを始めようと思っています。 24年間実家生活だったので一人暮らし経験がまったくなく引越しのノウハウが全くわかりません。 都内へは学生時代4年間通っていたので土地感は多少ありますが全く縁のなかった路線もあるのでなるべく利用したことのある沿線に住みたいと考えています。 具体的には東西線の葛西あたり(大学4年の時2.3ヶ月同棲していました)とか都営新宿線沿線、都営三田線沿線、総武線沿線は特に土地感も強い方なのでどうかなぁと思っているのですが。 また友人は埼京線沿線が住みやすいとか足立区葛飾区エリアも住みやすいと教えてくれたのですが、新宿へ30分前後で出られるところがいいと思っているのでそうするとどうかなぁとか。 あとは条件としては駐車場が借りられること(近くに)夜がこわいので駅からなるべく近いこと1K以上、できればピアノ可なところがいいのですがそんな条件のところはないのでしょうか? ちなみに予算は月最高でも8万円が限界ですが・・・ 他に住まい選びの注意点や一人暮らしで気をつけること等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • 中央線沿線で初詣

    今初詣にどこへ行こうか迷っています。今年は東京都内の中央線沿線あたりに行ってみようかなと思っています。そこで皆さんオススメの所があれば教えてください。 ◆あまり人でいっぱいすぎない ◆適度に出店がある^^; が希望です。中央線沿線といっても中央線駅限定ではなく中央線から乗り換えてそう遠くないといような場所でも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 東京下町に住むなら、どこがいい??

    東京下町へ引越しをしようと思っています。家賃が高くなく生活に便利な場所ってどこでしょうか??詳しい人・住んでる人・下町フリークの方、教えてプリーズ!!

  • 都内で、ホワイトソース(出来ればグラタン)の料理がおいしいお店

    友人にランチをおごることになりました。友人の好きなものはとにかくホワイトソースの使ってある料理です。できればグラタンが好みのようです。都内、中央線沿線または山手線の新宿~渋谷あたりでおいしい洋食屋さんやビストロなどをご存知の方、おすすめを教えてください。23区内西側であれば、それらの沿線から少しくらい離れていてもかまいません。予算はランチで一人3000円くらいです。

  • 都内23区は、東と西では西の方が家賃安いでしょうか

    都内23区は、東と西では西の方が家賃安いでしょうか? 東でもの錦糸町や押上の方なら安いでしょうか?

  • 東京を東と西に分けた場合

    東京都を大まかに東と西にわけます。 千代田区、中央区、文京区、台東区あたりから東、いわゆる下町と 港区、渋谷区、新宿区、豊島区あたりから西、いわゆる山の手に分けた場合 どちらが好きですか。(街とか)どちらが生活しやすいですか。

  • 23区内で引っ越し!助けてください<(_ _)>

    現在上野で一人暮らしをしているんですが、騒音に悩まされ静かな所へ引っ越しを考えています。 仕事の都合上23区内で、できれば山の手線沿線もしくはアクセスのいい私鉄、地下鉄駅周辺の物件を考えています。 条件は 1.家賃込み込み8万までで1K,!Rマンション借りれる場所。 3.生活(買い物)に便利。 4.治安が良く落ち着いた雰囲気。 おすすめの場所、エリアご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 都内でおしゃれイメージで趣があるが、下町でもある場

    都内でおしゃれイメージで趣があるが、下町でもある場所はどこですか? 自分はあまり土地勘がなく、神楽坂しか思い浮かびませんが、他にどういった場所がありますか?