• 締切済み

助けてください

昨日パソコンでインターネットを やった後くらいからおかしくなってしまいました。 症状は、動作が重くなりまともに使える状態ではありません。 それで、8時間程かけてマカフィーのスキャンをやったところ、 トラッキングクッキーが1600以上あり、 怪しいプログラムが何個かありました。 もうどうしていいかわかりません。 助けてください。

みんなの回答

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.2

http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide/netiquette/question.html 質問ポイントをつたわりやすくするために、自分の状況をできるだけくわしく書こう。 ※たとえば、パソコンに関する質問だったら * 使用 OS/使用ブラウザ・ソフト/本体か周辺機器か * エラーがでているならエラー内容、何を行うとどんな状態になるのか * 最近何かの設定を変更したことがないか、などを書こう! ---------------------------------------- オンラインスキャンはしましたか? PC再起動しましたか? PCの動作全てが遅いのですか?それともブラウジングのみ遅いのですか? 怪しいプログラムとは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

トラッキングクッキーは削除してOK。 単にどのサイトにアクセスしていたかを調べるものだからね。 (ものによっては アクセスIDやパスワードを収集している物があるので注意は必要) 1600個はさすがに多いと思うけど、びっくりするほどではありません。そんなもんです。 何も対策していないと500個くらいは平気で溜める人もいます。 怪しいプログラムってが分からんけど、それも駆除すりゃOK。 ウイルスなら名称からどのような活動をするのかをマカフィーのサイトで確認してください。 ここを見ている人には質問文からだけでは判断することができません。 駆除できない場合は、必要なデータ(ファイル)などをバックアップしてからリカバリしよう。 (当然データにウイルスが感染していないことを確認すること)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキュリティソフト

    この前までNorton Internet Securityの試用版を入れて使っていました。 スキャンをすると毎回必ずトラッキングクッキーを検出して対応してくれていました。 使用期限が切れたのでMcAfeeInternet Securityを入れました。 McAfeeは購入品ですが、あまりしっくりこないのでアンインストールしてNortonの試用版を入れていたのです。 ところで、McAfeeではスキャンをしてもトラッキングクッキーを検出しません。 McAfeeでは今まで一度も何かが検出されたと言うことがありません。 どうしてNortonでは毎回検出されていたウイルスが、McAfeeでは検出されないのですか。 巡回サイトは以前と変わっていないのでクッキーも同じ状態だと思うのですが。

  • ウイルス対策

    僕は昔からパソコンの使い方が荒くわけの分からないゲームをインストールしたり変なファイルをインストールしたりしていました。 ですが最近急にパソコンにウイルスが入っているのではないかと不安になりマカフィー、Fスキャナ、暴露ウイルス用のスキャンをしました。 トラッキングクッキーはでたもののウイルスは出てきませんでした。 これだけやったのにまだ不安です。 これだけスキャンしたら安心していいのでしょうか。

  • トロイの木馬、トラッキングクッキー

    昨夜フルスキャンしたら(ソフトはMcafeeアンチウィルスプラス) トロイの木馬:3 トラッキングクッキー:1127 という表示が出ました。 まず、これはウィルスに感染しているということですよね。 スキャンによってウィルスが駆除されたということではありませんよね? 今後、どのような処置をすればよろしいのでしょうか? トロイの木馬3って、異常でしょうか? またトラッキングクッキーの意味が良くわかりませんのでご教授ください。 無知です。申し訳ございません。

  • トラッキングクッキーを受け付けなくする方法。

    私の趣味嗜好で恐縮なのですが、完全スキャンしたときにトラッキングクッキー(コチラの趣味嗜好を相手サイトに伝えるプログラム)すら検出されない方が気持ちがスッキリします、聞いた話ではトラッキングクッキーを受け付けなくする方法があるそうなのですが、ご存知でしたらお願いできませんでしょうか??。

  • トラッキングクッキーを除去したい

    富士通のノートパソコンを使っています。 ノートンでウィルススキャンをしたところ、「トラッキングクッキー」が入っていると言われ、除去(解決する)をしたのですが、どうしても除去できていないようです。 トラッキングクッキーとはどのようなものか? どのようにしたら完全に除去できるのか? 教えてください。 ちなみにトラッキングクッキーの内容は owner@ad.spacehunter.drecom.jp/ad です。

  • SUPERAntiSpywareでトロイ

    SUPERAntiSpyware Free Editionでトロイとトラッキンッグクッキーが見つかりました。 次へを押して削除したはずですが、再起動を促すメッセージが出て再起動して、 またスキャンしても同じものが引っかかります。 パソコンを通常モードの標準ユーザーでログインしてスキャン⇒管理者アカウントのフォルダにトロイ、管理者アカウントと標準アカウントフォルダにトラッキンッグクッキー ↓ 「次へ」を押すと再起動を促されたので再起動して戻って再度スキャン⇒まったく同じものが検出。削除されていない ↓ 管理者アカウントでログインし直してスキャン⇒トラッキングクッキーだけしか見つからない ↓ パソコンをセーフモードの標準ユーザーでログインしてスキャン⇒トラッキングクッキーが通常モードの倍検出。トロイは見つからない ↓ 「次へ」で削除。再起動は促されなかったのでそのまま再度スキャン⇒なにも見つからない ↓ セーフモードのまま管理者アカウントでログインし直してスキャン⇒トラッキングクッキー一個 ↓ 「次へ」で削除。再起動は促されなかったのでそのまま再度スキャン⇒なにも見つからない ↓ パソコンを通常モードの管理者ユーザーでログインしてスキャン⇒なにも見つからない ↓ aviraでフルスキャン⇒なにも見つからない ↓ 標準ユーザーにログインし直してスキャン⇒同じトロイが見つかる。トラッキングクッキーは見つからなくなった。 ↓ aviraでフルスキャン⇒なにも見つからない ↓ Malwarebytes' Anti-Malwareでフルスキャン⇒なにも見つからない こういう流れでした。 もともとベクターでソフトをダウンロードしてインストールしようとしたところ マカフィーから「トロイが見つかったので隔離した」という警告が何度か出て ここで教えてもらったVirusTotalでスキャンしてもらってもなにも見つからず 自分でもexeファイルをもう一度をダウンロードしてVirusTotalでスキャンしてみましたが なにも見つかりませんでした。 URLの解析ツールではParetoLogicだけが、ソフトをダウンロードするURLをマルウエアと判断していました。 誤検出のようだったのと、マカフィーがその後なぜか90日間可能なはずのウイルス定義更新ができなくなり「オンライン登録して」と出るのでしても変わらなくてアンインストールしてaviraを入れ直しました。 『検出されるトロイ』 ------------------------------------------------------------------------- Trojan.Agent/Gen-Koobface[Bonkers] C:\USERS\管理者ユーザー名\APPDATA\LOCAL\MICROSOFT\WINDOWS\TEMPORARY INTERNET FILES\CONTENT.IE5\LIDF77SH\FWCSETUP[1].EXE C:\USERS\管理者ユーザー名\APPDATA\LOCAL\MICROSOFT\WINDOWS\TEMPORARY INTERNET FILES\CONTENT.IE5\N56VBCK8\FWINFO[2].EXE C:\USERS\管理者ユーザー名\APPDATA\LOCAL\MICROSOFT\WINDOWS\TEMPORARY INTERNET FILES\CONTENT.IE5\TC5C3FBM\FWNAME[1].EXE ------------------------------------------------------------------------- パソコンを通常起動で標準アカウントにログインし、SUPERAntiSpyware Free Editionのスキャンでのみ見つかる状態です。 どうすれば削除できるでしょうか?

  • クッキーへの対処法・・・

    使用しているのは ウィルスバスター2007を使用しています この間 スパイとウィルスをスキャンした結果8個 ~~クッキーというものが 検出されました(~~にはそれぞれ名称が違います) その内の 4個は トラッキングクッキーという名称で 危険性などは 低いという事でしたので 何と無く安心したのですが 残りの4個のクッキーについては トラッキングクッキーともなにも 危険性の説明なども表示されませんでした・・・本で 危険なクッキーもあると説明していたのを 思い出して・・・(・・;) このクッキーは新種(?)の 危険なクッキーと 理解すれば良いのでしょうか?削除するか 悩んだあげく 結局気持ち悪いので 削除しました・・・トラッキングクッキーではないクッキーって あるのですか? 基本的にクッキーって その都度 削除しても良いのでしょうか? 有効なプログラム・・・という 説明を読むとどうしても 削除するか まよってしまうのですが・・・  どなたか教えてください 宜しくお願いします(・・?

  • Securityソフトについて

    McAfee Security Scan PlusをWindowsのスタートアップフォルダーから外したら IEの動作が速くなったんですけども これってセキュリティー上危ないのでしょうか?当方のWindows7パソコンには マカフィー インターネットセキュリティとMcAfee Security Scan Plusがインストールされているみたいなんですけども……。そもそも McAfee Security Scan Plusってどんな機能をするソフトなのでしょか?また比較的 簡単にインターネット閲覧がサクサク動くようにする方法はありませんか? ヨロシク お願い致しします。

  • トロイの木馬

    よろしくお願いします。。 3日前 ファイルをダウンロードして それをインストール?? しようとしたら 途中でトロイの木馬に感染??みたいな 警告が出て インストールを中断しました。。 一応マカフィーがブロックして トロイの木馬を削除しました っと 出ました。。その後も マカフィーでスキャンして 怪しい プログラムなどを削除したんですが インターネットを切った時などに  警告Internet explorerで コンピューターにアダルトサイト の足跡があったら 職業や夫婦関係が危うくかもしれません。 動作の形跡の削除にはすべての一時的ファイル インターネット履歴 の削除が必要です。 パソコンをスキャンし 足跡を削除するように DriveCleanerを インストールしますか?っと出るんですが 実際開いてみると マカフィーで警告が出て スキャンは無料だけど 削除にはお金がかかるって書いてあったので やめました アダルトサイトは一度も行ったことがありません。 パソコンの調子も 普通です!! トロイの木馬が入ってたファイルも 削除しました!! どうしたらよいのでしょうか?? 今パソコンは windows xpを使ってます!! なかなか上手く伝わらないかも しれませんが アドバイスよろしく おねがいします。

  • 教えてください・・・その2

    No2893  6/11に 「教えてください」で質問したものです。 ワンクリ詐欺のサイト(ダウンロードマックス)にひっかかってしまい、悪質プログラムをダウンロードしてるようです。 対策として「Spybot S&D」をインストールし検出されたファイルを「修正/削除」しました。 もともとパソコンには「インターネットセキュリティ」を導入していましたがあまり信用できそうにないので、 マカフィーフリースキャンをかけたところファイルが一つ検出されました。 これはやばいと思い、マカフィーのウイルススキャンを導入しました。 その際、インターネットセキュリティは「プログラムの追加・削除」から削除しました。 マカフィーウイルススキャンをインストールし、再度スキャンすると、当たり前ですがファイルが一つ検出されました。自動駆除できなかったとのことで、削除のボタンを押したのですが、「ファイルが見つかりません」というメッセージがでてくるのです。 「検出ファイルのリスト」は下記のようにかいてます。 ファイル名 C:WINDOWS\system32\dowinloadmax.exe 状態    ファイルが見つかりませんでした スキャン情報 トロイの木馬の名前 Generic PWS.g このパソコンの状態はどうなっているのでしょうか? ちなみに「Spybot S&D」でスキャンしたときに60個くらい検出されたものは全て「修正/削除」してます。その後のスキャンでは何も検出されてないです。 今後どうしたらいいのでしょうか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 結構前に遊んでたプレステ2が壊れてそこからグランツーリスモ4を遊んでなかったのです。4億5千万のレースカーも買ってましたか、その後1年ぐらい経ってから車のターボを買うとすごく馬力が上がるのを知りもう一回やってみたいと思いましたか。
  • YouTubeで検索してもなかなか一番高い車をチューニングして中級レース、イベントレースなど走る動画がなかったです。プレス2中古買う以外にできる方法ってありますか?
  • 検索してみたらパソコンでやると違法なやり方などが多くでやれてないです。安全な方法でグランツーリスモ4をやる方法教えて欲しいです。
回答を見る