• ベストアンサー

PS3

PS3で起動ボタンを押すと結構大きな音で『ピッ』っと言う音がしますがその音を消す方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

ハードウェアの状態を表す音なので切れません。 異常があった時などにランプの色とその音で知らせる 役目があるのでその音は消すべきではありません。

okwave1322
質問者

お礼

残念

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3が急に起動(?)しなくなった

    PS3が急に起動(?)しなくなった タイトルどおりです。 今までは普通に起動してプレイ出来ていたのですが、急に出来なくなりました スイッチを入れても画面に何も映りません。音もありません。 PSボタンでスイッチを切ることはできます なぜでしょうか・・・

  • PS3のtorneについてです。

    PS3のtorneについてです。 torneを起動してからPS3本体の電源を切る正しい手順ってありますか? テレビの視聴をやめ、テレビ、番組表、ビデオなどのメニュー画面から、PSボタンを 長押しして電源を切るを選びます。するとしばらくしてPS3本体から「ピピピ」とエラーの ような音が出ます。 また、PSボタンを押してPS3のメニューからtorneを終了するを選ぶと何事もなく終了できます。

  • PS2が…

    PS2がここ最近突然調子が悪くなり出したんです。 (中古で買ったものではない) どんな症状かと言うと、 1、ディスクを入れたまま電源を切ると次の起動時ディスクが取り出せない。(ただし、電源OFFの状態から取りだしボタンをおして起動すると取り出す事が出きる。) 2、ディスクを入れると回転はするが途中で「ガクッガクッ(小さい音)」というような音が連続でして回転が止まりディスクが入っていないときと同じ画面になる。 3、PS用のソフトは回りすらしない。 何回やっても同じ結果なので壊れたのでは?と思います。 修理店に送り出す前に自分で直す事が出来るのなら教えて頂けませんか? m(_ _)m宜しくお願いします。

  • PS3が起動しない。。。

    久しぶりにPS3を起動してみたのですが、電源ボタンと押すとランプが緑→黄→赤となり「ピッ(起動音)・・・ピピッ(電源切)」となってしまい起動すらできない状態です。 以前にも起動はできたのですがたまにこういう症状があったのでソニーに連絡して見てもらうと異常は見当たらなかったとのことでした。 どうすればいいのでしょうか?

  • PS3でゲームを起動や終了したら、たまに何も映らないことがあります。

    PS3でゲームを起動や終了したら、たまに何も映らないことがあります。 こんにちは質問させていただきます。 60GBのPS3を使っているのですが、普通に電源が入り、XMBが表示されるのですが、 ごくたまにPS2のゲームを起動させるとTVに何も映らなくなって音だけ鳴ってることがあります。 他にPlaystationHomeを起動していて、PSボタンを押し、終了しようとしたら、 XMBがTVに映らず、コントローラのスティックを動かすと、画面は真っ暗なままですが、 XMBを操作する「チリリリリ」という音だけすることがあります。 ごくたまになのでいいのですが、これは故障でしょうか。それともPS3には、普通によくある、 それほど深刻ではない問題なのでしょうか・・・。助言よろしく願いいたします。

  • PS3で、USBキーボードから「PSボタン」を押す方法

    PS3で、USBキーボードから「PSボタン」を押す方法を教えてください。 前提: ゲームコントローラをなくしてしまい、手元にない状態です。 PS3に、ゲームコントローラをつながず、USBキーボードだけつないだ状態で、 「システムアップデート」を実行しました。 再起動後、『「PSボタン」押してください。(ワイヤレスコントローラをご利用ください)』と表示されるのですが、 コントローラが手元にないので、押すことができません。 USBキーボードで「PSボタン」に相当する入力はできるのでしょうか? ---他の状況--- 前面の電源ボタン長押しは効きませんでした。 後ろの電源スイッチをON→OFF→ONで再起動しても、同じ画面が表示されるだけで、他の画面を表示することができませんでした。 とりあえず、BDのビデオを見たいので元の状態に戻したいのですが、 先に進む方法はないでしょうか? #コントローラは今頑張って探しています。 よろしくお願いします。

  • PS3は壊れてしまったんでしょうか?

    いつもどうりPS3(20GB)でPS3のゲームをやっていたそんなある日PS3がいきなりフリーズしました。 僕は再起動をし、またやろうとゲームを起動しました 起動してみるとゲームが始まるロード画面が以上に長い・・・ 何分経ってもそのまんまだったのでゲームを終了しようとPSボタンを押したが反応がまったくない・・・ロード画面のまんま・・・ 僕は強制終了に抵抗があったが仕方なく本体のボタンを長押しして消しました。 そして電源を入れてみるとPS3にゲームのディスクが入っているにも関わらずディスクの表示がされていない!? ディスクを抜いてもう一度電源を入れてからディスクを入れて見ると今度は反応して表示はされました。 とりあえずゲームを起動しようと起動をしてみたが、初めて見る画面、 「起動に失敗しました」がでました。 試しにPS2やらDVDやらまたはHDに入っているゲームやら起動ができるかと思って試したらPS3のゲームを起動する以外はなんとすべてできました。 ここまで来るとおかしいと思った僕はネットでいろいろと調べてみると 「サインアウトを繰り返す」「ディスククリーナーを試してみる」などいろいろとあったのですべて試してみたが駄目でした。泣 昨日までは普通に使えてたのに今日になって急に使えなくなってしまった、 PS3は壊れてしまったんでしょうか? またよくネットなどに書いてあるソニータイマーのせいなんでしょうか? もしそうだったら今まで大事に大事に使ってきた僕にはショックが大きいです。 どうかそこんところ誰か教えてください! 後最後に長文と下手な説明すみませんでした。

  • PS2が動かない!!

    PS2本体のみ(ケーブルはなし)を売ることになり自宅で起動確認をしてから売りました。 しかし、買った人から電源がつかない。と言われ困っております。 状況としては、赤いランプはついてボタンを押すと一瞬青くなるそうなんですが、また赤くなってしまうようです。 原因・解決方法など分かればご教授ください。

  • PS3故障 

    PS3の電源をつけると(緑ランプにはなる)『ヒューン』という音が鳴って、電源が落ちてしまい、赤ランプが点滅します。そこで、何回か電源ボタンを押すとまた電源が付きます、そしてまた電源が落ちます。20回くらい電源をつけ続けると正常に起動します。 これは、故障していますよね?

  • PSでPS2をPLAY

    PSでPS2を起動することって出来ますか? 今日PS2のソフトをもらったんですがPSしか持って無いので起動できません 何か方法は無いでしょうか? ちなみにPCは低スペックなので諦めました・・・OTL あとお金もないのでPS2買うってのは無しでお願いします

このQ&Aのポイント
  • 先日購入して開封したら、ブラザー プリンタ プリビオ MFC-J739DN の子機の液晶から潰れたゴムのようなモノが飛び出ているため、画面が見えにくい状態となっています。
  • お使いのPCやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品についての質問です。何かお困りのことやトラブルの経緯、試したこと、エラーなどがあればお知らせください。
回答を見る