• ベストアンサー

なんでかフラメンコのコード進行

お世話になります。 堺すすむのなんでかフラメンコのコード進行を知りたいのですが、おわかりの方お教えいただけますでしょうか? また、歌詞(ネタ)の部分を知ってらっしゃる方、ネタを教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

話し半分で聞いて下さい。 数年前に大学の出し物でなんでかフラメンコをやった者です。 当時、それをテレビで見たことがなかったので、見たことがある人の記憶を頼りに雰囲気で作ったコード進行ですので、あまり当てにしないで下さい。 E     F     G   F   E  なんでか~ なんでか~ なんでかフラメンコ~ E←(これは7フレットのヤツ)      なんでか~ フラメンコ~   あとはストロークを工夫して、歌でごまかしました。それっぽく聞こえるみたいですよ。 ネタはひとつだけ知ってます。あとはオリジナルで作りましたので・・・。 ある板前さんが~ 難しい料理を~ 作ろうとしていたら~ 見習の~板前さんが 「手伝いましょうか」 と言ったら  「君はそこにイタマエ」(ラストはAmにするとオチる) 盛り上げ方にもよると思いますが、勢いだけでやってもかなりウケました。

関連するQ&A

  • フラメンコ調のイントロ

    西郷輝彦さんの「星のフラメンコ」のイントロ部分のフラメンコ調のギターの弾き方を教えてください。コードを抑えてジャンジャカ、ジャンジャカとやっていますが、なかなか雰囲気がつかめません。 お笑いの【さかいすすむ】サンが「なーんでだろう」をやるとき必ずフラメンコ調にギターを弾きますが、あれでもよろしいのでコードと弾き方を教えてください。

  • コード進行の意味を教えて欲しい

    コード進行という言葉の意味が分かりません。 検索してみれば分かりやすいサイトがごろごろ出てくると周囲は言いますが、それを見てもよく分かりません。 とりあえずコードとは所謂ドレミ等の音階という意味なのは理解しました。ですがコード進行とは分からずじまいです。 隣の部屋から綺麗なコード進行が聞こえてきた、って使い方はあってますか?  大きなのっぽの古時計で例えれば、「おーおーきなのっぽのふるどけいー」という歌詞がつく主旋律? メロディ? が鳴っている後ろの部分で流れている、重ねた音がコード進行というものですか? よくコード進行からメロディを作り上げる人がいるという検索結果が出てきましたが、それは後ろでなってる重ねた音=骨組み? を作ってから肉である歌詞をのっける主旋律を付け加えるという意味でいいですか? 例えば隣の部屋から素敵なコード進行が聞こえてきたので、僕はそれに合わせてメロディを口ずさんだという日本語の使い方はあってますか?  どなたか分かりやすく説明して頂ければ幸いです。

  • 歌詞とコード進行

    1数年前オールナイトニッポンDJがみんなで歌ってた「今ぼくらにできること」っていう歌の歌詞とコード進行が知りたいです。 2大滝詠一の「それはぼくぢゃないよ」という歌の歌詞とコード進行も知りたいです。 3ちょっとマイナーな歌の歌詞やコード進行ってネット上では知ることは、やはり著作権上無理なんでしょうか? たくさん質問して、すみません。

  • コード進行分かるけど、

    よく雑誌にコード進行と歌詞だけ書いてあって、ピックでは(こういう事ストロークって言うんですか?)はどのように弾いたらいいかわかりません。 単純にリズム感に乗って弾けばいいだけなんでしょうか?何か有名な曲で例えれたらうれしいです。

  • 素敵なコード進行を

    音楽に対する知識はほどほどで、 自分で曲作りなどをしているのですが、 コード進行で悩んでいます。 なにか良いコード進行というか、この曲の この部分のコード進行いいよ、っていうのがあれば 教えてください。 できればコードネームも一緒に 教えてもらえると嬉しいです。 好きなジャンルはロックポップス、 AORなどでしょうか。 コード進行の素敵だと思う曲は スティーブンビショップ「オンアンドオン」 スティービーワンダー「サンシャインオブ~」 ドナルドフェイゲン、ベンフォールズ、クリスホランド、 キリンジ、トッドラングレン、ジェイムステイラー なんかは全般素敵だと思います。 もちろんコードというのはメロや、リズムアプローチが あってのものだとは思いますが、 それにしてもこのコード進行はいい、というのは あると思うのですよ。 ぜひ、教えてください!待ってます。

  • お気に入りのコード進行???

    いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。 標記の件。 コード進行で、「このコード進行が好きだ。」という 概念がピンときません。 カノン進行は普通に並んでいるなという感じで、特別キレイだとは 思えません。 王道進行や小室進行やその他諸々の定番コード進行を聴きましたが どれも退屈です。 「このコード進行が好きだ。」という感性はどう聴けば 好きなコード進行を見つけることができるのでしょうか? 回答しづらいとは思いますが、何らかの形でご回答いただければ 嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フラメンコ調の激しい情熱的な曲

    フラメンコ調の激しい情熱的な曲、アーティストを探しています。 おすすめのものを教えて下さい。邦楽でなく洋楽です。イントロや間奏部分にフラメンコギターが使われていて、メインの部分は一応歌詞も入っているようなものですが、歌詞が明確に聞き取れないような激しい感じがいいですね。 ここに紹介されていた以下のものはちょっと違います。 http://okwave.jp/qa2559039.html http://okwave.jp/qa2178274.html

  • コード進行

    いつも大変お世話になっております。ゴダイゴの銀河鉄道999を知りたいのですが、コード進行、またはそれに対する情報を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 牧伸治さん・堺すすむさん・テツアンドトモさんのそれぞれの楽器のコードについて

     堺すすむさんの「な~でか」と トモアンドテツさん「なんでだろう」のギターのコードが分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。また、牧伸治さんのウクレレのコードが分かれば教えて下さい。1つでもOKです。お願いします。

  • コード進行の作り方

    もしかしたら私はコード進行のつくり方を大間違いしていたのかもしれません。 今までは基本的なコードの役割等、初歩の音楽理論をベースにコードをつけてきました。 このときのコードのつけ方はそのコードの響きと進行上のメロディー感からつけていました。 しかし、なんだか聞いててシンプルで創意工夫のない印象や、なんだかそれなりに落ちついてきっちりした出来(いい意味での荒削り感のない)なのに聞いていて疲れてくるような印象もありました(この部分は自分で作ったので自意識過剰になっているだけかもしれませんが)。 主に後者によって、自分の曲をなかなか愛することができないままずるずると来てしまっています。 よさがまったくないわけではないと思います。 でも、プロたちの曲とは何かが決定的に違う。そんな印象を持ったままで作曲暦1年半になりました。 そこで以前よりバンドスコアなどを参考にプロたちの曲を研究することが多くなりました。 すると名曲のコード進行でも、そのコードをピアノで(ボイシング等意識せずそのまま)弾いていてあまりよさを感じない、つながりに滑らかさを感じないものが少なくないことに気づきました。 そのとき今までコード進行上のメロディー感からコードをつけていたのは実は大間違いだったのではないかと考えるようになりました。 コードだけ弾いても不自然に感じたりするのはセブンスコード等を多用するジャンルに多いように感じます。 もしかして私は大間違いをしていたのでしょうか? だとすれば、コードのつけ方は他にどのようなものがあるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 なお、コード進行のつけかたという質問はたくさんあり、それらも観覧いたしましたが、ここでは「コード進行のメロディー感」という点が絡んでくるため、あえて新規で質問させていただきました。 コード進行上のメロディー感とは、例えばピアノでC→Dmを弾けばピッチ感が高くなります。 このようなピッチ感の上下を基本に、かつ不自然ではないコード進行をつけるということをここでは「メロディー感によるコードづけ」とさせていただきます。

専門家に質問してみよう