• ベストアンサー

至急助けてください!

パソコンを終了しようとしたらブルースクリーンってのが出たのですが、何がなんだかわからず困ってます。 助けてください! パソコンは凄い初期のdellのXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

エラー番号(STOP XXXXの箇所) と その後ろにモジュール名が記載されていたらそれを教えて下さい。

noname#125213
質問者

お礼

朝、親に見て貰って直して貰いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

HDDの故障でしょうね。処置はHDDを交換して再インストール。自分でできないなら買い替えです。

参考URL:
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/reinstall_guides/index?c=jp&l=ja&~section=default
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

画像からは文字が読めないので断定はできませんが メモリかHDDが故障したのでは? 再起動で立ち上がりますか? 立ち上がらない場合、どこでブルースクリーンになりますか?

参考URL:
http://www.pc-master.jp/trouble/blue-s.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン購入当日から今に至るまで、頻繁にブルースクリーン

    パソコン購入当日から今に至るまで、頻繁にブルースクリーン ブルースクリーン時のメッセージ↓ STOP 0X000000D1(0x00000000,0x00000002,0x00000000,0xAE4817E7) 使用しているパソコンは DellのXPS630iというパソコンです。 OSはXP3、メモリは4G。 メモリーテストで異常なし。 クリーンインストールでも症状の改善なし。 電源はタコ足使わず直接コンセントに差しています。 現在使って半年ほどになりますが、 ブルースクリーン頻発による電源のON/OFFの繰り返しによりHDDが死亡し、 新しいHDDに換装しています。が、症状の改善は見られません。 SONARという音楽用のアプリケーションで、 メモリを1Gも2Gも消費する非常に重い作業をしていると 異常終了する事があるのですが、その時にはタスクマネージャーのプロセスに 必ずexeが残り、exeを強制終了すると100%ブルースクリーン画面になります。 かといってexeが残っている限り電源は切れないので、 異常終了=ブルースクリーンなのですが…。 また、Timidityという音楽用のソフトなど、相性の問題なのか、 立ち上げるだけで100%ブルースクリーンになります。 (他のXP、VistaのPCでは問題なし) 以前使っていたノーブランドのXPでは ブルースクリーンなど半年に一度くらいしかなかったので、 これには流石に参ってます。 メーカー側のプレミア電話サポートを受けても、 まともな回答は返ってきませんでした。 残す問題はマザボだけとなりましたが、 マザボ換装以外で対処法などはないのでしょうか? 何か僅かな手がかりでも教えていただけるとありがたいです。

  • どうしたらいいでしょうか

    困り果ててしまったので質問させていただきます。 最近買った中古のノートパソコン(Windows10)でスタートが開けなくなり、コマンドプロンプトで対処しましたが、駄目だったので諦めて初期化してみました。 しかし初期化途中で失敗してロゴマーク後真っ黒な画面から動けなくなり、リカバリーディスクもなかったので、ほかのパソコンにてUSB回復ドライブを作成。 真っ黒画面から抜け出しどうにか読み込めたので、再度初期化を試みるも13%でブルースクリーンに...。クリーンインストールのほうも試してみましたがブルースクリーンになり、やはり駄目でした。 個人では限界なので、まだ術があるのであれば詳しい方教えていただければと思います。 DELL‐inspiron n5110

  • OS起動時にブルースクリーン発生。。。

    OS起動時にブルースクリーン発生。。。 Dell Precision M70(OS:XP pro SP2)にて、電源起動後にXPのロゴまでは正常に出るのですが その後ブルースクリーン発生。。。 (画面がすぐ消えるので何と書かれてるかがわかりませんでした) その後、前回OSが正常に終了しませんでしたので、セーフモードで起動するか?の画面が出てきて、そこで通常起動を選ぶとまたブルースクリーンの無限ループに陥りました。 ただ、セーフモードで起動すると立ち上がります。 この場合、どのように対処すればよいのかご教示のほどお願いいたします。

  • ブルースクリーンについて

     最近、パソコンがブルースクリーンになるようになりました。購入したヨドバシカメラに持っていったところ、リカバリをした方が良いと言われ、リカバリを行いました。  しかし、リカバリ直後初めて起動したにもかかわらず深刻なエラーから回復しましたという文章が出ます。さらに、何かのアイコンを押すと、そのたびにそのアイコンのエラーが出て、しばらくするとまたブルースクリーンになります。  また、リカバリの途中にも、ブルースクリーンになり再起動という様なこともあります。  この場合、修理に出すべきなのでしょうか?購入直後にも、ブルースクリーンの現象があったのですが、初めてのパソコンだったため気にせず使っていましたが、初期不良のような気がしてなりません。 このような場合、交換に応じてもらえるのでしょうか?購入から、8ヶ月たっています。  パソコンは、TOSHIBA QOSMIO E10/2KLDEW  OSは、XP home です。

  • ウィルスセキュリティZEROのせいでPCがブルースクリーンになります

    DELLのノートPC、E4200を使い出してから作業中にブルースクリーンになって止まってしまいます。強制終了すればまた使えますが、1日に1回以上なります。ブルースクリーンのエラーメッセージは***STOP 00X000…50です。常駐ソフト、それもZEROが原因なのは明らかでメッセージの中にK7TSecurityが原因であるとの英文が2箇所出ます。 以前のDELLのD430まではなりませんでした。 OSはどちらもXPのProです。マシンが変わったら出るようになりました。 これはZEROを他のものに変えるしかないのでしょうか? 常駐からはずすだけだとウィルスが心配です。 どなたかよい方法をご存知でしたら教えてください。

  • GeForce Go6800でリネII起動時にブルースクリーン

    DELLのinspiron 9300を使っているのですが スペックが VGA:ゲフォ6800 メモリ:1G CPU:penM730 (1.6GHz) です。リネージュIIを起動するとブルースクリーンにしっていまい、起動できません。 DELLで初期から入ってる純正ドライバーじゃ、ブルースクリーンになるそうで、ドライバーが必要なそうなのですが、 中々見つかりません。 宜しければ、ご存知の方、使えるドライバーを教えてください。よろしくお願いします。

  • MHFを終了するとブルースクリーンで再起動してしまいます

    MHFを終了するとブルースクリーンで再起動してしまいます 上記のとおり私はネトゲでMHFをやっているのですが、最近ゲームを終了したときにブルースクリーンでパソコンが再起動してしまいます この3日間ずっとなっています これまではなんともなかったのですが急にブルースクリーンになるようになりました ほかの症状は特にないです わかる方回答のほうよろしくお願いします

  • Cmdninstのエラー?

    MeとXpのデュアルブートにしています。 HDを増設し、Meをたちあげようとしたらシステムリソースが不足しています-->ブルースクリーン-->エラーが発生しました と出てしまいます。 Ctrl+Alt+Delでプログラムの強制終了の画面に行くと"Cmdninst"とありました。 5つ目のHDだったので、ちょっと無理がかかったのかと思い、はずしてみたのですが、まだブルースクリーンのままです。 XPはちゃんと動いています。 どうやって復旧させたらいいでしょう。どなたか教えてください。

  • 起動時にブルースクリーン画面が出た(vista)

    パソコンをつけたら、ウィンドウズのマークが 出たあとか前か分かりませんが、ブルースクリーンが 一回でて、勝手に再起動しました 「予期せぬシャットダウンから…」 という文字が出たあと、いつもどおりに起動して 今使えていますが、以前ブルースクリーンで パソコンを初期設定し直したので凄く怖いです…。 その時は一回つけたら10~20分したらブルースクリーンが 勝手に出て、シャットダウン…の繰り返しだったのですが 今回はいつもどおり動いているようです。 一回限りのブルースクリーンってあるんでしょうか? またもし初期設定にする可能性があるなら この時点でバックアップは取らないほうがいいのでしょうか? そして、インストールに時間がかかるファイル (フォトショップ、イラストレーター)等を 初期設定時に生き残らせる方法はないのでしょうか? 大変困っています、よろしくお願いします。

  • 至急!助けてください!!

    パソコンがおかしくなりました。 OSはXP、富士通製(LX50M)です。 最初は急にマウスの左ボタンが使えなくなり、代わりにマウスポインターが重なったところでダブルクリックした状態になりました。 次に、ダブルクリックした状態にもならなくなり、使えるのは左クリックとキーボードだけで、パソコン自体も初期化(?)されてしまいました。 初期化と言ってもデスクトップの画像がなくなって真っ青になったのと、パソコン起動時や終了時に音がならないように設定していたものが、そうでなくなったくらいですが・・・。 マイコンピュータのプロパティをみたところ、ユーザー名がありませんでした。 パソコンは全く詳しくないので、どなたか解決策教えていただけませんでしょうか。助けてください、お願いします!

このQ&Aのポイント
  • 車を探している最中で、100万円以内での購入を考えている場合、申し込み後に金額を変更することは可能でしょうか?
  • 車の購入金額がはっきりしていない状況で、100万円以下で申し込んだ場合、後から金額を変更できるのか疑問です。
  • 車の購入金額が未定で、100万円以内で申し込む予定ですが、後から金額を変更することができるのか不安です。
回答を見る