• 締切済み

どちらに残すべき?

noname#32494の回答

noname#32494
noname#32494
回答No.2

こんばんは.  私なら,CD-Rに残します.  理由としては,MDはデータの転送速度が遅いこと(ダビングに時間がかかること)と,データを圧縮しているからです.  データを圧縮しているということは,元の音楽CDより劣化した音を残すということになります.その点,CD-Rならば,同等の音質のままコピーできますので,今MDに残さなくても,後日そのCD-Rから必要になった際,MDに録音すれば良いのではないでしょうか?  >結構音とか消えたりしますよね  私はMDデッキも所有し使用してますが録音した音が消えたことは一度もありません.(もちろん車中のような過酷な条件に放置するようなことはしたことありません.また,消えたことはありませんが,カセットのドロップアウト似た片方の音のレベルが下がることはありました)  耐久性という点では,使用条件によりどちらが有利とは一概に言えないと思いますが,いずれにしても,最初にCD-Rに録音しておけば,バックアップを焼くのも時間が掛りませんし音質も劣化せず,いつでもMDに録音できるので色々便利だと思います.

関連するQ&A

  • CD/DVD-Rを車の中に放置は危険?

    こん○○は。 CD-R(W)やDVD-R(W)の様な記録メディアは、直射日光や熱に弱いと聞きました。 タイトル通りなんですが、ケースには入れてるので直射日光は当たらないとは思うんですが、車の中に放置しておいて、記録したモノが消えてしまう事ってありますか? 友人は音楽CDを家で聞くのに購入したCDと、車で聞く用にCD-Rを車の中に置きっぱなしでCD-Rはダメになった事はないらしいのですが、DVD-Rは持ち運ぶのに数時間とか数日車の中に置きっぱなしでも大丈夫でしょうか? 特に真夏の駐車中の車内に置きっぱなし状態が不安なのですが・・。 アドバイスお願いします。

  • MDについて(ラジオ録音含む)

    現在panasonicのMDコンポを使用しています。 編集は上記のコンポで行い、聴くのはもっぱらカーオーディオです。 時々なのですが、MDの音が消える時があるんです。 そこの部分が無音になるわけではなく、つめて消えるというか…。 例えば通常なら5秒分あるところが3秒目のところがコマ落ちして、 2秒目と4秒目がくっついてるようなカンジに。 これはMDの性質ですか?それとも車の中に保管してあるからでしょうか? (直射日光はあたりません) それとラジオを録音しているのですが、時々「キュルッ」というか「キュッ」という音が入ってしまうんです。 これはラジオを録音した時のみで、CDやカセットを録音した時は入りません。 ラジオはMDLP2で録音しています。 MDに保存ではなく、PCに保存などした方がいいんでしょうか?

  • 車で音楽を楽しむには・・

    今まで、CDをレンタルし、 (1)CD/MDコンポでMDにダビング (2)レンタルCD→PCのHDに一旦保存→CDに焼く という方法でCDかMDに保存し、車に持ち込んで音楽を楽しんでいました。 しかし、突然CD/MDコンポが壊れたため、MDに保存できなくなってしまったのですが、またコンポを買うのは古臭い感じがします^^; でもCDよりコンパクトなので、やっぱりMDがいいかなとも思うのですが、今だとやっぱりipodを購入するのがお勧めでしょうか? ipodを購入すれば、PCに落とした音楽をipodにコピーし、車で聞ける?のですよね? すみません、あまりこういったことに詳しくないので、どなたかお勧め方法を教えてください。 ちなみに、車のオーディオ機器は、ナビもDVDでなくCDですし、最新ではありません。 みなさん、どのように車で音楽を楽しんでおられるのでしょうか~(;・∀・)

  • CD-Rの音楽を・・・

    itunesで音楽を管理しています。AACで保存されている音楽をCD-Rに焼いて、そのCD-Rを再びitunesにAAC方式でインポートすると・・さらに圧縮されて音が悪くなってしまいますか? WMAの音楽を(保護されていて直接は移動できないので)一度CD-Rに焼いて、そのCD-Rをitunesにインポートした場合はかなり音が小さく、悪くなってしまいました。これと同じ現象がおきるのでしょうか? いまいち音楽の圧縮方式が分からないので、教えてください。 あとAAC、WMAのCD-RをコンポでMDに録音すると、すごく音が小さいのですが、これはMDに録音するときに、再び圧縮か何かされているからでしょうか? これを防ぐにはWAVでCD-Rを作るしかないですか? これからはipodを主に使うと思うので、MDウォークマンはあまり使わなくなると思うのですが、参考までに教えてください。 宜しくお願いします。

  • みなさん、CDってなぜ買わないの?

    みなさん、CDってなぜ買わないの? 昨日、テレビを見ていたら最近はCDの売り上げが激減しているそうです。 それは、日本だけでなく他の国でもそうらしいです。 以前からも言われていたことなので、そう驚きはしませんでしたが、でも私は疑問でした。 私の場合は、CDを購入しMP3に変換した後、iPodに入れたり、CDに焼いてカーステレオで聞いたりします。(また場合により、焼いたCDを部屋で聞いたりもします) また私は以前、MD時代の頃車の中にMDを置きっぱなしにして直射日光で変形したことがあるので、iPodなどはなるべく車の中に置きたくはありません。 自分でCDを購入すれば、個人で楽しむ限りコピーは許可されているはずですので、いくらでもコピーし放題です。 また、マスターのCDがあればMP3ファイルが紛失しても、そんなに問題はありません。 ダウンロード購入した音楽は、確かコピー禁止(できない?)だと思いましたが、CDを買わないみなさんはどうなされているのでしょうか。(できても違法ですよね?) たとえば、携帯にダウンロードした場合、携帯を紛失すればすべて無くなってしまいます。 またバックアップとかって、できるのでしょうか。されているのでしょうか。 いろいろな意見をよろしくお願いします。

  • ONKYO FR-V5 の CD⇒MD にて

    こんにちは。ONKYO FR-v5という製品を使っておりますが。このMDはCD-Rの音楽をMDにダビングできないので友達のMDから自分のcd-rを使ってMDにしてもらっていますが、借りたCDをMDにダビングをしようとしましたが自分のやり方が違うかったのかわかりませんが、いろいろな英語出てできなかったので質問をさせていただきました。質問させていただきました。 まず1つ目は、MDの中の音楽を消すためには EDIT/CLEAR のボタンを押す でよろしいのでしょうか? 1つ目に続いて、消せるMDもあるのですが消せないMDもあるのですが消せないMDには英語で『Protected 』と書かれてMDの中の音楽が消せない場合があります、そのMDを再生しようとしますと、時間は流れているのですが音はまったくでません。 2つ目は、ダビングの仕方です。 CD DUBBING と ●REC が分かれているのですがどちらをどのようにすればMDに録画できますか? 以上です。残念ですがその友達が引越しをするようなので・・・よろしくお願いします。

  • 車で聴くCDは置きっぱなしでも大丈夫ですか?

    車の中で聴くCDとかMD、CD-Rは置きっぱなしでも大丈夫でしょうか?これからの季節はマシかと思いますが、夏とかは置きっぱなしは止めた方がいいですか?もし置きっぱなしにしておくと音が悪くなったり聴けなくなったりすることはあるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • CDをダビングすると音質が下がる?

    車で音楽を聴くことが多くレンタルCDからMDに よくダビングするのですが、このMDの音の品質低下 が許せなくてPCを用いてCD-Rに焼いてみたの ですがこれも同様に品質が悪く悩んでおります。 素直にCDを買えばいいのでしょうが全て買い揃える こともコストがかさみます。 CDをダビングするにあたって品質を落とさないように することって不可能なのでしょうか? MDもCD-Rも国産品を使用しており粗悪なメディア ではないと思うのですが・・・。 識者の方、何卒ご教示ください。

  • MD→PC PC→MD

    MDに録音したまま溜まってしまったラジオがあり、それをCD-Rに移したいと考えています。 今までの過去ログを探して読んでみたのですが、自分のPCにあったものの区別や何を買えばいいのかさっぱり分からないので質問しました。 ラジオのほうはMDにして30枚近くあり(LP4での録音)、それを再生させながらPCに取り込むというような方法ですとかなり時間が掛かってしまいます。 (以前どこかでケーブル同士でPCとMDをつなぐと音が共有されるというようなことを聞いたので、それをPCの録音ソフト(S Rec等)で録音することが出来るのかな?と) MDの内容を倍速(のようなもの?)で取り込み、保存することは可能でしょうか? 保存したものはPCのみで聞く予定なので音楽CDのように焼く必要はないのですが、どうかこんな初心者にアドバイスしていただけないでしょうか。 また、PCに保存した音楽を音楽CDとして焼かずにMDに(できればLPで)移すことは同じ方法でできるのでしょうか?CDその物を持っているわけではないのでMDで聞けないのです。 PCはFMV-DESKPOWER CE9/120WLTでコンポはVictorのUX-A70MDです。 分からないことだらけで要点を得ていないのですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • CDRで記録した音楽をMDにダビングできますか?

    現在CD/MDコンポを購入予定なのですが、その昔CD-Rで記録した音楽を録再ポータブルMDにダビングできなかった記憶があります。これができなかったらコンポの購入を考えてしまいます。現在はどうなっているのでしょうか。知っている人がおられましたら教えてください。

専門家に質問してみよう