• ベストアンサー

あさぎり号は近く廃止になるのですか?

JR東海では2011年度から東海道線(熱海~米原)で、若干遅れるが御殿場線でもATS-PTが使用開始となるとか。 しかし371系も小田急20000形もATS-PTは設置されないそうですね。 371系は今年か来年早々には廃止、20000形もその1~2年後には廃止、あさぎり号は全廃…と言うことでしょうか? 一方で小田急60000形にATS-PT設置(予定)とも聞きましたが本当ですか? 本当ならあさぎり号は60000形の片乗り入れで継続されるのですか? とても気になるので教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

とりあえず、RSEと371系による「あさぎり」を止めることは確定していますが、だからと言って「御殿場乗り入れを止める」という話は出ていませんよ。一時、「ながら」を止めた373系を使う、という話もあったくらいですから・・・。 MSEは、そもそも「いざとなったらRSEの代わりに御殿場線にも入れる」つもりで設計しています。現状MSEは、平日は昼寝をしていますし、休日も需要があるかどうか微妙な地下鉄乗り入れでお茶を濁していますので、編成分割して御殿場に入れてしまう可能性は無いわけじゃないですし、そもそもRSEの廃車分、MSEを作ることも考えられます。一方、JR東海は、この話にはあんまり乗り気では無いようで、373系の乗り入れ改造という話も立ち消えになっているみたいです。まあ、JR東海は金持なので、いざとなったら「車両使用料を払えば済む」と考えている可能性が高いです。 いずれにしたところで、「RSEと371系の後釜をどうするか」は「検討中」が答えです。でも今のところ小田急側は「沼津はともかく、御殿場への乗り入れは止めるつもりはない」ようですよ。

watermark
質問者

お礼

やはり近いうちに371系は撤退…ということですか。 20000形もしばらくは自社運用で使えても小田急線でD-ATS-Pが導入となる数年後には引退ですね。 >「ながら」を止めた373系を使う、という話もあったくらい >MSEは、そもそも「いざとなったらRSEの代わりに御殿場線にも入れる」つもりで設計しています。 これは知りませんでした。 「あさぎり」に対する小田急とJR東海の温度差も気になりますが片乗り入れが継続されても、小田急が専用の車両を造ることはこの時代では考えづらいですね。 と、なれば在来の車両を改造するしかないわけで。 何はともあれ小田急線でオレンジのJRマークが見れなくなるのもさびしいものです… ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#147390
noname#147390
回答No.2

小田急60000系ですが、元々東京メトロ乗り入れ用車両であり、JR東海乗り入れ用には作られていません。 ATS-PTやJR東海用列車無線を取り付けても、JR東海に乗り入れ出来る訳ではありません。 まあ、JR東海乗り入れ仕様の60000系を新造してまで、利用客の減少した「あさぎり」の運行を小田急が継続するとは思えません。

watermark
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 >ATS-PTやJR東海用列車無線を取り付けても、JR東海に乗り入れ出来る訳ではありません。 メトロ乗り入れ用に生産されたことは知っています。 細かなことを言えばキリはありませんが保安装置や列車無線だけではなぜJR東海線に入れないのかが いただいた回答では今ひとつわかりません。 >JR東海乗り入れ仕様の60000系を新造してまで、利用客の減少した「あさぎり」の運行を小田急が継続するとは思えません。 おっしゃるとおりかの現状かと思います。

noname#147390
noname#147390
回答No.1

小田急20000系にも、JR東海371系にも、小田急線内用D-ATSを取り付ける予定は無い、と聞いています。したがって、小田急がD-ATSを使用開始する時が両車両の引退時となります。 また、小田急60000系にATS-PTを取り付けても、JR東海乗り入れ用仕様にはなっていないので、「あさぎり」に60000系を使用して片乗り入れするとは思えません。「あさぎり」の利用客数も低迷しているそうですし、多分371系&20000系の引退と共に「あさぎり」も廃止となるでしょう。

watermark
質問者

お礼

ありがとうございました。

watermark
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 「ATS-PTを設置してもJR東海乗り入れ仕様になっていない」と言うのは列車無線でしょうか?

関連するQ&A

  • JR東海のあさぎり号って、何かいい感じ?

    小田急と御殿場線の相互乗り入れで登場したJR東海運用のあさぎり号についてですが、小田急のそれやロマンスカーと比べて、乗り味が全然違うんです。下からの突き上げがないというかソフトというか、シートも豪華で、たかがいち運用の車両ですが、何かロマンスカーが貧弱に思えます。JR東海の意地でしょうか?。

  • あさぎり号について

    小田急と御殿場線を結んでいる特急あさぎり号は車両が古いですが新車投入しないのでしょうか? あさぎり号で車内販売が終了しますが運行自体も終わりますか?

  • 特急「あさぎり」と乗車券

    特急「あさぎり」と乗車券 新宿から小田急ロマンスカー「あさぎり」で御殿場線経由沼津まで乗り、 その先、東海道線を大阪方面に乗ろうと思ってます。 乗車券を 小田急の新宿~新松田 JR松田~沼津~大阪方面 と分けて購入し、特急「あさぎり」に乗ることは可能でしょうか? もちろん、特急券は別途購入します。 新宿からの連絡乗車券を作らないとダメですか?JR東日本では購入できない ですよね。。。

  • 異なる保安装置が重なる区間への進入について

    よろしくお願いします。 東海道線熱海駅はJR東日本とJR東海の接続駅ですがATS-PとATS-STの接点でもあります。(国府津駅なども同様) 静岡方面から来る熱海止まり(または熱海始発静岡方面行き)のJR東海車両の普通列車が、わずかな区間とはいえATS-Pを持たないのに熱海駅に入ってこれるのはなぜですか?

  • あさぎり号の特急・グリーン券と指定席(グリーン)と二枚発券????

    明日25日の沼津-松田のグリーン指定を静岡のみどりの窓口で購入しました。 すると特急・グリーン券1970円+金額未記入の指定券(グリーン)の二枚になりました。 区間はもちろん二枚とも沼津-松田です。 通常JRの指定席特急券は一枚で発行されませんか???? あと指定券(グリーン)には上に21桁下に15桁の番号が印刷されています。 沼津で購入すれば一枚なのでしょうか。ちなみに乗車券は静岡-松田です。 あさぎり号だけはマルスに入っていないのでしょうか。 やはり小田急とのからみなのでしょうか。 みどりの窓口でも改札でもわからないとの回答でした。 JR東海の静岡支社の営業課長に問い合わせてくださいとのこと。 教えてgooでわかれば助かります。 明日乗車前に回答は閲覧できますのでよろしくお願いします。

  • 新幹線と在来線を所有するJRの違い

    東海道新幹線はJR東海が新大阪~東京を保有していますが 在来線の東海道本線は神戸~米原(神戸までは東海道本線ですね)がJR西日本、米原~熱海がJR東海、熱海~東京がJR東日本ですが どうして在来線と統一しなかったのですか? 三連休パスなどJR東日本の切符を使うときは熱海~東京の東海道新幹線がJR東日本だったら便利なのにと思います 自由席は東北新幹線みたいに乗り放題で指定席を4枠使えますからね 現状だと運賃から完全に別払いしないと使えませんから高くて手が出ません、踊り子などを使いますね(SVOで指定枠を使うとか) 逆にJR東海の切符を使うときはJR東海エリアが広い方がいいのでしょうけど 山陽新幹線の博多~小倉もどうしてJR九州ではなくJR西日本なんですか?

  • 東海道・山陽新幹線、各会社毎の分割

    東海道・山陽新幹線ですが、東京-新大阪はJR東海、新大阪-博多はJR西日本となっています。 これって在来線の区分けとは結構違いますよね?以下のような区分けの方がしっくり来ると思うのですが、何故今の区分けのようになったのでしょうか? 東京-熱海:JR東日本 熱海-米原:JR東海 米原-小倉(新下関):JR西日本 小倉(新下関)ー博多:JR九州 少なくはなりましたが、各社間を跨ぐ列車は今でも結構あります。 各社間の調整が煩雑になることと、今の東海道新幹線の現状を比べると、果たしてどちらが良いのか判断に迷うところです。ドル箱を得たがために今の東海地区の路線網が維持されているとも思いますし、利用者そっちのけとも思います。

  • 神戸市内→小田急新宿

    今度、神戸市内(最寄は兵庫駅)から東京へ行こうと思いますが、その際、特急「あさぎり」号に乗車して小田急線経由で新宿へ向かいたいと思っています。 そこで、以下のことについて質問させてください。 1.神戸市内→小田急新宿(東海道線・御殿場線経由、松田・新松田から小田急線)という乗車券は発券可能でしょうか? 2.可能ならば、学割はどの区間に適用されますでしょうか?神戸市内~松田のみのような気もしますが… また、もしよければ割引前・後の運賃もお教え下さるとありがたいです。 3.神戸市内→小田急新宿という乗車券が発券不可能な場合、連絡乗車券が発券可能なのはどの駅からでしょうか? あまりないような質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 東海道本線の桜

    東海道本線のJR東海エリア(熱海~米原)で、駅または駅の近くで桜の木があるところを教えてください。できましたら静岡方面の情報がほしいです。有名スポットでなくてもかまいません。JR在来線の駅から徒歩10分圏内くらいが希望です。よろしくお願いいたします。

  • 青春18切符で、一日で東京(参宮橋)→広島

    青春18切符で旅行をします。 かなり遠距離の初めての旅行のため、乗り換えが本当にこれで正しいのか、確認のため質問させていただきました。 一日(4:00~22:00)で東京(参宮橋)→広島を目指します。 auのナビで調べた結果 参宮橋(5:39) →小田急小田原線 各停 唐木田行→代々木上原(5:42~5:51) →小田急小田原線 急行 箱根湯本行→小田原(7:13~7:18) →東海道本線 沼津行→熱海(直通)→東海道本線 沼津行→沼津(8:05~8:09) →東海道本線 静岡行→静岡(9:04~9:10) →東海道本線 浜松行→浜松(10:20~10:30) →東海道本線 豊橋行→豊橋(11:03~11:07) →東海道本線 快速 大垣行→大垣(12:30~12:35) →東海道本線 米原行→米原(13:10~13:23) →東海道本線 新快速 姫路行→姫路(15:46~16:05) →東海道本線 新快速 播州赤穂行→相生(16:24~16:25) →山陽本線 岡山行→岡山(17:28~17:59) →山陽本線 広島行→広島(20:46) という感じです。小田急小田原線 急行 箱根湯本行では急行の乗車券が必要かと思われます。あと心配なのが相生での乗り換え時間が1分しかないことです。1分での乗り換えは可能でしょうか?