• ベストアンサー

PCからPCへ動画ファイルの転送は?

PC初心者なのですが、1台は古いXPパソコンでネット接続機能が壊れていてネットには 繋げません。その古いほうのパソコンに入っている動画ファイルをウインドウズ7のノートパソコンに 移動したいのですが簡単な方法がありましたら教えてください。 7のノートパソコンはネット接続可能です。移動したい動画ファイルはウインドゥズメディアプレーヤー というもので再生できるタイプのようです。初心者ですので、わかりやすく教えて頂ければ 助かります。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一番簡単なのは、USBメモリを買って、 1.USBメモリをXPのPCに差す 2.コピーしたいファイルをUSBメモリにコピーする 3.USBメモリをWindows7のPCに差す 4.USBメモリの中にコピーしたファイルをWindows7の端末にコピーする ですね。 クロスケーブルとかがあれば、Lanケーブルで直結する手もあるんですが、 知識も技術もいらないのはUSBメモリを使用してのコピーでしょう。 いまや、USBメモリも相当安いので、よほど大きなファイル(2Gを超えるなど)がない限り、 1000円くらいのUSBメモリでいけますよ。 まあ、購入するUSBメモリはファイルの容量と相談してご購入されてください。 参考になれば幸いです。

noname#126303
質問者

お礼

参考になりました。わかりやすい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

PCをUSBマスストレージデバイスにするケーブルというのが発売されました。 これをつかえば、PCを別PCにUSB接続して動画ファイルコピーも可能です。

参考URL:
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/etc_usbl.html
noname#126303
質問者

お礼

参考になりました。わかりやすい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップとノートPCのファイル共有

    ノートパソコンを新規に購入しました。そこで、XPどうしということなので、今までのデスクトップは使わないようにして、ノートを母艦にしようと思っています。それで、必要なファイルを移動したいのですが・・・ 詳しい人いわっく、簡単にケーブルさえあればファイル共有ができるよ・・・ とのことでしたが、悪戦苦闘1時間しても打開できません。 そこで、お手軽にファイルの移動やアプリケーションの移動ができる(特にベッキーインターネットメール)ソフト(難しい機能は入りません!初心者に特に親切なもの、、、USB接続でファイルの移動ができるソフト)がありましたらご紹介していただきたいのです。 それか、パソコン同士をつなぐ極めてわかりやすい(画面を見ながら進める)ページがあればそちらでも再度トライしてみようと思っていますが・・・ 2台のパソコンのファイル共有、、、設定というか本当にむずかしすぎます・・・ こんな私でも、ファイルの移動が簡単にできるソフトがあるかどうかですが、、、、。

  • 動画ファイルを他のPCに移す方法を教えてください

    大人の有料サイトでダウンロードした動画が多数あるのですが 古いパソコンでネットにも繋げなくなってしまい、新しいパソコンを 購入したのですが、新しいPCに、その動画ファイルを移したいのですが 動画が入っているほうのPCはwindows XPで、ネット接続は不可状態です windowsメディアプレーヤ オーディオ/ビデオファイルというところに 入っている状況です。それを新しく購入したwindouws7のPCに移したいのですが 一番、低予算で出来るのは面倒でも1GB程度のUSBメモリを購入して 動画を1本ずつ移していく方法しかないでしょうか? それと、親戚の子供にオモチャ代わりとして、その古いPCをプレゼントしたいのですが リカバリーディスクが無い為、初期化が出来ないのでファイルをすべて削除してから 渡したいのですが、システムの復元機能を使うと、その動画ファイルまで復活して しまいますか?それだと、非常にマズイので・・・ あまりPCに詳しくない為、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 64bitのOSにおける動画ファイルの再生について

    動画ファイルの再生について質問です。 現在、Windows VISTA(32bit)のノートパソコンを所有しており、 SONYのデジタルビデオカメラ(HDR-CX370V)や、昔に所有していた ハンディカム(DVテープ)の動画をPCへ取り込んで外付けHDD (バッファローHD-CL1.5TU2)へ保存しております。 ただ、バックアップとしてパソコンのHDDと外付けHDDの両方へ 保存したいと考えております。 しかし、ノートパソコンのHDDの容量が少ない事と、これから 動画の編集などもするようになることを考えて、もう一台スペックの良い 動画編集用デスクトップPCを購入しようと思っております。 そうなると、どうせならWindows 7(64bit)が良いのですが、 そもそも32bitのOSで保存した動画ファイルは64bitのOSでも 再生できるのでしょうか? また、現在使用中のノートパソコンにはデジカメの画像データや ネットからダウンロードした動画(主にWMA、rmファイル)もあるのですが、 これらも64bit版のWindows 7に移しても再生できますでしょうか? また、外付けHDDに保存した動画ファイルも64bit版のWindows 7に 接続して今までどおり再生できますでしょうか? よろしくお願いします!

  • 新しいpcへファイルの転送

    ぜんぜんわからないので教えてください。 先日新しいpcに買い換えたのですが、古いpcのファイルを新しいpcへの送り方がわからず悩んでおります。音楽とかなんですけど。。。。 会社の人にクロスケーブルを使ってうんたらかんたら言われたのですがわかりませんTT いろいろいじってxpのCDを使ってシリアルケーブルで接続してとか出てくるのですが最適なのはどれでしょう。どなたか教えてください。 WIN98からXPへファイルの転送 WIN98はあげるので常に2台をつないでおく必要はありません。 シリアルケーブルってどこにつければいいの?って 言うくらいPCわからないのでほんとに申し訳ありませんがサルでもわかる説明なんぞでよろしくお願いいたします。

  • ファイルの共有がわかりません。

    ファイルの共有がわかりません。 ウインドウズxpを使っていました。最近、ウインドウズ7を購入し、xpと7を家庭内のルーターというんでしょうか、接続しました。どちらの機会もネットに入れます。 この2台でファイルを共有したり、プリンターを共有する方法がわかりません。 初心者です。よろしくお願いします。

  • aviファイルを他のPCに

    こんにちは。aviファイルを他のもう1台のノートPCに移動させたいのですが、どのような手順で移動させる事が出来るのでしょうか?ほとんど初心者なので良くわからないんです・・。よろしくお願いします。

  • アンドロイドタブレットでISOファイルの動画を再生

    アンドロイドタブレットでISOファイルの動画を再生したいのですがファイルが大きすぎて入りません。 外付けhddに入れたISOファイルの動画をタブレットにつないで見ることはできますか? VLC FORアンドロイドはインストールしています。 これはISOファイルに対応していますか? 以前ウィンドウズのノートpcでは再生できました。 タブレットT又はスマホに充電しながら外付けhddと接続できるものもあれば紹介して頂きたいです。

  • PCのファイルをもう1つのPCに送るには?

    すごい初心者な質問なのですが、先日ノートPCを買ったのでこのPCのファイルをそのノートPCに送りたいのですがどうすればいいのかわからないので教えてくれないでしょうか。 このPCはFMVのC3/50Lで ノートPCがVAIOでタイプはちょっとわかりません。 OSはどちらもXPなのですがFMVの方がProfessionalでVAIOの方がHomeになっています。

  • 動画ファイルについて教えてください。

    (1)Windows7を利用しているのですが、私の携帯(P-03C)で撮影した動画(MP4ファイル)を、マイクロSDでパソコンに移動すると、なぜか全て4秒になってしまっています。 再生は自動でWindowsMediaPlayerで再生されますが、それが合っていないようで、PSPに使うメディアゴーや、IPODに使うアイチューンズに、その4秒のファイルを移動して再生すると、撮影した時間まるまる正しく再生されます。 どうやったら直せますか?撮影したものは全て子どもの動画で、今後、DVDに焼いて保存して、大きくなったら一緒に見ようと思っていたので、このままじゃ困ります。悲しすぎます…。 (2)WindowsMediaPlayer以外で、同じような性能のアプリ?があれば、教えてください。 今はクイックタイム…から再生していますが、例えば動画をネットにアップロードすると、やっぱり4秒のファイルでアップロードされてしまうので、根本をどうにかしたいです。

  • ノートPCから外付HDに動画のファイルを送りたいのですがファイルが大きすぎて送れない。

    また、失礼します。 本体のHDがいっぱいになったので外付に移動させようとしています。 ノートPCから外付HDに動画のファイルを送りたいのですがファイルが大きすぎて、対象ファイルシステムに入らないと出てしまい送れません。 ちなみにサイズは4.2GBくらいです。 こういう場合は、圧縮などするしかないのですか? 初心者なのであまり難しくない方法でお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先日、隣家の新築工事中にFIX窓が鉄骨で破損し、家具や修繕費の請求もあったが、足場業者だけで良いのか迷っている。
  • 鉄骨が突き破ったFIX窓の修繕や家具の弁償は足場業者が負担することになったが、心情的にはそれだけでは納得できない。
  • 大事故になりかねない状況だったため、ハウスメーカーにも示談金を請求することができるか迷っている。
回答を見る