• 締切済み

誤消去したビデオテープを元に戻したい

aogiriの回答

  • aogiri
  • ベストアンサー率34% (29/83)
回答No.7

相当大事なテープだったようで、消去の事実も認めたくないだろうとは思いますが… アナログテープに上書きしてしまったものの復旧はできません。 復旧の方法は存在しません。 復旧はあきらめてください。 同じ物を持っている人を捜してダビングしてもらいましょう。

twelve12oclock
質問者

補足

返信どうもありがとう御座います。 「同じ物を持っている人を捜して」と仰いますが、困難です。何せ、これ以上無いという状態で保存していたからです。

関連するQ&A

  • ビデオテープに録画したが音が聞こえない。

    テレビデオにテレビの映像をビデオテープに録画したのですが、別のビデオデッキで再生すると、映像は映るのですが、音が聞こえません。 録画したテレビデオで再生をすると、音声はちゃんと出るのですが、違うビデオデッキですと、全然ダメです。 何か問題でもあるのでしょうか?

  • ビデオテープの奇妙な現象

    はじめまして、ビデオテープでいつもテレビドラマやお笑い番組を録画しているのですが先月くらいからなんですが録画等は普通に出来るのですが再生してから奇妙な現象が起きています。 ビデオテープの再生はなんら問題がないのですが最後までみきってしまうとその後取り出しモードに自動的に切り替わってしまいます、最後まで巻ききっていないビデオテープは巻き戻し等も出来ますが最後までまききったビデオに関しては巻き戻しボタンを押しても反応がなく取り出しモードになって出てきてしまいます、これはテレビの方に問題があるのでしょうか?

  • HDDに撮りためたものを【ビデオテープ】へ

    PSXのHDDに撮りためた映像を、ビデオテープに録画したいと思っております。 TVにHDDの映像を流しながら、ビデオテープに録画するのだとは思いますが、 ビデオデッキの繋ぎ方が、分かりません。 (TVの方につなぐのでしょうか・・・) 詳しい方、宜しく御願い致します。 【PSX7100です】

  • ビデオテープをDVD化したい

    ビデオテープをDVDにダビングする方法について質問です。DVDプレーヤーにアンテナ線を接続し、さらにプレーヤーからテレビにアンテナ線を接続して、プレーヤーとテレビをHDMIコードで繋いでいます。プレーヤーとビデオデッキを音声・映像コードで接続すればビデオデッキで再生してテレビに映し出された映像をプレーヤーで録画できると思っていたのですが、なぜかビデオデッキを再生せいてもテレビに映像が出ません。ちなみにデッキとテレビを直接繋げば、映ります。ただ当たり前ですがデッキとプレーヤーは繋がっていないので録画はできないです。どうすればいいのでしょうか?

  • ビデオテープが勝手に早送りされる

    ビデオレンタル屋さんでビデオを借りてビデオデッキに入れて再生したとき、何もボタンを押していないのに、勝手に早送りされる時があります。レンタルビデオで今までに2回だけありました。早送りされている時に再生ボタンを押して通常の再生状態にしても、2秒くらいするとまた勝手に早送りされてしまいます。他のビデオテープだとそんなことはありませんでした。でも最近自分でビデオを録画して見ていたとき、急に勝手に早送りされてしまうことがありました。 これはビデオデッキに問題があるのでしょうか?それともビデオテープが劣化しているか何かのせいでこうなってしまうのでしょうか?

  • ビデオテープの上書き

    デジタルビデオカメラのビデオテープを誤って上書きしてしまいました。上書き前の映像はもう復旧できませんか?

  • ビデオテープは処分しますか

    昔録画したビデオテープが大量にあります。もう見ないのですが、せっかく録画した物を捨てるのも惜しい気がしてとってあります。皆さんはもう捨ててますか?再生のみ可能なビデオデッキはまだあります。

  • HDD→ビデオテープへのダビングで画像が縦長に・・・

    DVDレコーダーのHDDに録画してある番組を 以前から持っていたVHSビデオデッキにつないで, ビデオテープにダビングしました。 知り合いに頼まれたためです。 配線の仕方がわからなかったのですが こちらでの回答を頼りにして,やってみたら うまくできました。 ただ,テレビ画面を「ビデオ1」にして HDDの番組を映し出した時点で画面が 微妙に縦長になっており ビデオに録画したものを再生して映し出しても やはり縦長になっています。 このまま知り合いへ渡したら やはりあちらのテレビでも縦長にしか再生できないでしょうか? それとも,あちらのテレビ画面の設定を変えてもらえば 正常に映るものなのでしょうか。 機械音痴でお恥ずかしいのですが どなたか教えてください。 また,ビデオテープにダビングできた映像は かなり画質が悪いのですが。。。 これは仕方ないんでしょうか??

  • 新しいビデオテープなのに・・

    新しく買ってきたばかりのビデオテープなんですが、録画してその日はきれいに見れていたのに、次の日に見ようとしたら録画した部分が最初から最後まで全部、画面がチラチラして音声もノイズが入ってほとんど聞き取れないような状態になってしまいました。 他のビデオデッキで調べてみたところ、やっぱりうまく再生できずどうやらビデオテープのほうに原因があるようです。傷はないようですが、巻き戻す時にかすかにキュルキュルという音がし、他のビデオテープと比べてみると軽く力を入れるだけで指でくるくるとテープが回せます。 まだ途中までしかみていなかったのですぐにでも観たいのですが、どうやったら直すことができるでしょうか?

  • ビデオテープが、ちぎれ、デッキも故障した場合・・

    2~3年間、倉庫で保管していたビデオテープを 久しぶりに、ビデオデッキで再生していた所 40分位、進んだ所で突然、画面が真っ黒になり 音声しか、聞こえなくなりました。早送りをしても 映像は出てこなく、ずっと音声しか流れてきませんでした。 諦めて、巻き戻しした所、途中で「ガッ」とデッキ内部で 音がして、ビデオテープを取り出した所、テープが 切れてました・・(唖然)それ以来、番組を録画しても (今まで正常だったのに)真っ黒映像のみしか、 映らず・・おまけに、再生も普通に出来なくなってしまい ました・・(映像が歪む)古いビデオテープのせいで ビデオデッキが壊れてしまったのでしょうか・・? (ちなみにデッキは、昨年購入したばかりの物です) あと、切れたビデオテープは、修正可能でしょうか? 修理代は、どの位か等、(デッキと、切れたテープ) 機器に詳しい方、何となく原因が推測出来る方、 是非、教えて下さい。

専門家に質問してみよう