• 締切済み

アドウェアやスパイウェアが入っているか調べるには?

Cupper-2の回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

んーとね。 アドウェアやスパイウェアと同類の【ウイルスソフト】がマルウェアを見つけると言うことは希です。 素直に【ウイルス対策ソフト(アンチウイルスソフト)】を使いましょう。 …ツッコミは置いといて…  本題!! 専用のツールを使えばOK。 とりあえず有名どころでは ■スパイボット サーチ アンド デストロイ(Spybot - Search & Destroy)  http://www.safer-networking.org/jp/index.html ■Ad-aware  http://www.lavasoft.jp/ などでしょう。 これらは基本的に無料のソフトですが、有料版も存在します。 サポートが必要なら有料版を購入しましょう。 ウイルスバスターも、いちおうはアンチスパイウェアの機能を持っていますけどね。

temtem1
質問者

お礼

す、すいませんでした。 ウイルスソフトじゃなくてウイルス対策ソフトでしたね…… 仰る通りウイルスバスターにもあるみたいでした。 でも念のため紹介いたいだいたツールも参照してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アドウェアという名称のスパイウェアについて。

    今日、ネットでDAEMON Tool ver4以降にはアドウェアという名称のスパイウェアが入っていると見ました。 私が使用しているのはDAEMON Tools Lite ver4.30.4.0027なのですがコレにもアドウェア(スパイウェア)は入っているのでしょうか? 入っていた場合に出る症状(ツールバーが出たり、広告がでたり)は、今のところありません。 一応、ウイルスバスター2011で検索を掛けても何も脅威は発見されませんでした。 PC初心者で、大変心配になってます。どうか回答をお願いします。

  • スパウェア、アドウェア=ウィルス?

    AD aware SE personal というスパイウェア、アドウェアを発見するソフトを使っているんですけれど、これって普通のウィルスも発見してくれるんでしょうか?おねがいします!

  • 使用したいアドウェアが削除されます。

    SOURCENEXTの「ウイルスセキュリティ2005EX」を使用しています。海外サイトですが、アドウェアを使ってあり、アドウェアをウイルス検査対象からはずすとダウンロード出来たのですが、アプリケーションを許可しても、再度対象にチェックを入れると削除されてしまいます。 他のスパイウェアやアドウェアは侵入されては困るので、検査対象にしておきたいのですが、一部のアドウェアだけを許可する方法はないでしょうか?

  • スパイウェア

    ウイルスバスターはクラウドではなく旧型を使っていました。(VISTAでややこしくインストールできないので旧型を使っていました。)さっき動画を見てたらスパイウェア検出とあったので いそいでスーパーアンチスパイウェアを使いましたがやはりクラウドをインストールすべきでしょうか?スパイウェアに感染したあとのアドバイス的なものを下さい。

  • スパイウェア

    よく、スパイウェアが侵入しないため、予防・または削除の ソフトを使用するとききますが(SpybotとかAd-awareなど) ウィルスバスターでは予防できていないのでしょうか? スパイウェアが侵入するイコール覗かれているということなのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • スパイウェアの削除

    ウイルスバスター2007でウイルス、スパイウェアの検索をしたら アドウェアというスパイウェアが検索されました。 すぐに削除のボタンをクリックしたのですが この操作だけでパソコンから検索されたスパイウェアが排除されたのでしょうか? それともまだ何か操作が必要なのでしょうか? 不安でいっぱいです。

  • adware.optserve  というアドウェアに感染しました。

    nortonの無料スキャンでウイルス検索したところ、adware.optserve というアドウェアに感染していました。どうやらコイツはインターネットに入った時ポップアップ広告を表示したりするアドウェアみたいで ウイルスバスター2008でウイルス検索してみたんですが、検知されません。誰か削除の仕方を知っていたり何かわかる人がいたら教えてください。お願いします。

  • スパイウェアについて

    ウィルスバスター2009でウィルス検索をすると毎回(毎朝1回してます)100程度のADWARE_MEMWATCHERというスパイウェア(アドウェア)が見つかります。 隔離して削除を毎回しているのですが毎回見つかります。 なぜでしょうか? 対応策などご教授よろしくお願いします。

  • スパイウエア・アドウエア対策について

    私は、ノートンアンチウイルス2005を使って いるのですが、システムのスキャンをしてみたら、 ウイルス以外の脅威が発見されました。 それはどうやらアドウエアのようでした。 それで、グーグルでアドウエアの事を調べていましたら、 初心者でも簡単にスパイウエア、アドウエアを、 駆逐出来るプログラムを紹介しているサイトが あったのですが、これは信用できるのでしょうか? ちなみにそれはNoAdwareというらしいです。 一応そのアドレスも貼っておきます。 どうか、よろしくお願い致します。 http://tennyoen.kir.jp/

  • スパイウェアについて

    OSはXPです。ウィルスバスター2006・Adware・spybot・spywareblasterをインストール済みです。 ウィルスバスターがスパイウェアを検知したので、それまで導入していなかった上記のスパイウェアソフトをいれ早速、スキャンしてみました。 Ad-AwareでスキャンするとCometSystemsというスパイウェアファイルがでてきたんですが、削除して大丈夫か初心者なので不安です。過去ログでも検索をかけてみたのですが、いまいちよく分かりません。どなたかご教授下さい。