• ベストアンサー

自作PCの電源

goo_4649の回答

  • goo_4649
  • ベストアンサー率37% (219/588)
回答No.3

3000円の電源なんて今と変わらないかケース付属のそれと何ら変わりませんよ。 つまり3000円投資するだけ無駄と言う事です。 電気量が安くってのはおそらく変換効率が良い物って意味だと思いますが80+を取得してる物になると3000円じゃ変えないんじゃないかな。 予算内で買えそうなのはこれ。 http://review.kakaku.com/review/K0000084540/ http://kakaku.com/item/K0000028566/ http://kakaku.com/item/K0000168463/ もう少し出せるならこれ。 一応80+らしいし…だたし+12Vの容量は+12V2の方で2Aしか増えてませんけど。 http://review.kakaku.com/review/K0000156693/ まぁ少し予算を増やした方が良いかと。 一応例を上げましたが…。

参考URL:
http://review.kakaku.com/review/K0000084540/

関連するQ&A

  • 自作PC

    自作PC 今メインで使っている自作PCに不満を感じ始めたのでそろそろ新しいのを組もうと思いました。 いまのPCのスペックが CPU: Athlon 64 3200+(OCして定格2.01Ghzから2.6Ghzにしています) メモリ:hynix 256MB x2 + A-DATA 256MB x2=1GB マザー: ECS KN1 Extreme ドライブ: フロッピーとブルーレイドライブ グラフィックボード: RADEON HD 2600XT HDD: HGST 0S02600 500GB 電源: KRPW-V460W OS: Windows XP Pro SP3 という構成なのですがオンラインゲーム(CSO)などをやっていると重くなってくるので新しくPCを自作しようと思って質問しました。 今考えているのは、Core i3かAthlonIIで組むか迷っています。 グラフィックはオンボードで決まっていますがCore i3で組むのとAthlonIIで組むのはどちらがお勧めでしょうか? また、当方中学生なので親から電気量が高いといわれたりします。 corei3のほうが電気量が安いのですよね? お勧めのこ構成を20000円程度でお願いします。

  • 自作PC

    自作pcについて いまHISのRADEON HD 2600XTというグラフィックボードを使っているのですが、熱暴走を1日に数回起こすのでGTS 250を友人から買いました。そこで質問です。 ↓↓PC構成↓↓ CPU: Athlon 64 3200+ (TDP65W) メモリ:PC3200 256x4=1GB HDD: 1台 SATA接続 グラボ: HD 2600XT ドライブ:なし 電源:KRPW-V460W (+12V1 18A +12V2 16A) このようなPC構成なのですが電源を変えなくても動作いたしますか?

  • 自作PC

    自作PCについて 今メインで使っている自作PCに不満を感じ始めたのでそろそろ新しいのを組もうと思いました。 いまのPCのスペックが CPU: Athlon 64 3200+(OCして定格2.01Ghzから2.6Ghzにしています) メモリ:hynix 256MB x2 + A-DATA 256MB x2=1GB マザー: ECS KN1 Extreme ドライブ: フロッピーとブルーレイドライブ グラフィックボード: RADEON HD 2600XT HDD: HGST 0S02600 500GB 電源: KRPW-V460W OS: Windows XP Pro SP3(あと親がくれたWindows 7 ultimateがあります) という構成なのですが、今考えている構成が2つあります 1つはCPUがPhenomII X2でマザーがVGAオンボードのマザー 2つ目はCPUがAthlonII X2かX3でマザーはVGAがオンボードのものです。 ドライブ、電源、OS、HDD、モニタ(XGA)は今までのものを流用して、メモリ、マザー、CPUだけを新たに購入しようと思っています。 当方、軽いFPSゲーム(CSO)やTMPGEncでの動画変換しかしません。 ゲームが6割、動画変換が3割、ネットが1割程度です。 実は、私まだ中学生なのですが、親に電気料が高い!と言われてしまっているので、できるだけ電気料を控えた構成を希望しています。 メモリ、マザー、CPU合計20000円程度でお願いします またPhenomII X2とAthlonII X2は性能、電力は同じくらいでしょうか? 長文でわかりにくい文章になってしまいましたが、皆様の回答お待ちしてます。

  • 自作PCについて

    自作PCを持っているのですが、性能に不満があり買い換えようと思っています。今の構成は CPU:Athlon 64 3200+ マザーボード:KN1 Extreme メモリ:1GB HDD:0S02600 グラボ:GeForce GTS 250 電源:KRPW-V460W ケースファン2個 と言う構成なのですが、動画変換するととても遅いので困っています。CUDAを使ってもCPUが足を引っ張っているので効果が出ません。 そこで質問です。 いまAMDとIntelで迷っているのですがどちらがいいでしょうか? また、場合によっては電源も買い換える予定です。 中学生なので予算が余りありません、なのでオークションで親に買ってもらおうと思います。 予算は15000円まででお願いします。(CPUとマザーで)メモリは持っています。

  • 自作PCの電源

    最近、玄人志向のKRPW-V 460Wという電源を一ヶ月使ってみたのですが、電気量が高くて驚きました。 私は一日8時間くらいPCをしますがこんなに高いと電源を変えようかと悩みます。 この電源って評判はどうですか? また電源を変えたほうがいいですか?(お勧めな電源を教えてください) PCのスペックです↓↓ ケース:Cooler Master ATC-100 マザーボード:ECS KN-1 ビデオカード:HIS RADEON HD 2600XT 電源:玄人志向 KRPW-V 460W CPU:Athlon64 3200+ socket 939 (winchesterコア) ハードディスク:Seagete 40GB メモリ:PC2700 512MB (デュアル) FDD:あり DVDドライブ:あり CD-RWドライブ:あり 質問の意味がぐちゃぐちゃですいません。

  • 自作PCの電源が入りません。

    自作初心者なんですが、主電源を入れるとM/Bのランプは点灯するのですが、起動しようとしてもCPUファン、グラボファンが回転しません。モニターにも表示されません。 M/B:ASUS P4B266 グラボ:ELSA GeForce FX 5900XT 128MB メモリ:512MB DDR 266MHz CPU:pentium4 2AGHz 電源:鎌力 350w 各接続は細かくチェックしたつもりです。 古いM/Bとグラボ、電源(鎌力)を接続してテストしてみたところ、グラボのファンは回っていました。 M/Bが古い為、CPUのテストはできず、またこれ以外のCPUは持ち合わせていません。 CPUファンの電源をM/Bから取っているのですが、電源(鎌力)からFAN用の線がついていたので、そちらにCPUファン電源を取り付け主電源を入れた所ファンは回りました。 初質問ですので不足があるかも知れませんがよろしくお願いします。

  • 自作PC:電源の選定

    以下の構成でパソコン組もうとしてますが、 電源の容量で悩んでます。 詳しい方ご教授お願いします。 ~構成~ 【CPU】Core 2 Quad Q6600 【マザー】GA-G33M-DS2R 【メモリ】ノーブランド DDR2-800-1GB ×2 【VGA】SAPPHIRE RADEON HD 2600XT 【DVDドライブ】AOpen DVD1648PA 【HDD】HDS721616PLA380x2 RAID0

  • グラフィックボード

    グラフィックボードについて いまHISのRADEON HD 2600XTを使っているのですが、この時期でも熱暴走を頻繁に起こすのでグラボを友人から譲ってもらいました。 譲ってもらったグラボがGeForce 9800GTなのですが電源が心配で質問してみました。 PCの構成は CPU:AthlonII X2 255 メモリ:2枚 4GB グラボ:RADEON HD 2600 XT 電源:KRPW-V460W その他:ケースファン2個 HDD:HGST 0S0260 x1個 NVIDIAの公式サイトには400W以上推奨とありましたが、当方の電源でも平気だと思ったのですが12Vのアンペア数がたりるのかな? +3.3V 30A +5V 30A +12V1 18A +12V2 16A -12V 0.3A +5Vsb 2.5A この電源で9800GTは使用できますか?

  • 自作PCの電源について

    今使っているメーカー製のPCが壊れてしまったので、新しくPCを自作しようと思っています。 この構成の場合、電源は 剛力プラグイン GOURIKI-P-550A か EarthWatts EA 500 で足りるでしょうか? もし足りなければどのような電源を購入すればいいのでしょうか? CPU:Core 2 Duo E6600 メモリ:DDR2 PC2-6400 1GB 2枚 マザボ:GA-965P-DS3 Rev.3.3 グラボを GeForce8800GTS 320MB DDR3  HDD:2台 光学ドライブ:DVR-AN18GL 回答よろしくお願いします。

  • 自作PCでモニタに何も映らない

    自作パソコンで、電源スイッチを押しても、ファンは動いてるのですがモニターの方に反応がありません。 マザーボードをケースから外してみましたが何も変わりません。 きちんとケーブルもつながっています。 また、Q-LEDはメモリとCPUが起動時にちょっとの間付きますが、すぐ消えます。 O-codeはいろいろ数字が変わった後、01となっています。 CPUを触ってみたところ、普通に熱を持っていました。 モニタはノートPCにつないでみたところ、普通に動作します。 PCの構成は以下のとおりです。 CPU:Intel Core i7 3820 BOX マザーボード:ASUS P9X79 PRO メモリ:G.SKILL RipjawsX F3-12800CL10D-16GBXL(DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組)×2 グラボ:SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA(11190-02-20G) 電源:玄人志向 KRPW-PS700W/88+ どうかよろしくお願いします。