• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:mixi依存症の自覚症状のある方に質問です)

mixi依存症の自覚症状のある方に質問です

このQ&Aのポイント
  • 大学のゼミでSNSについて研究しており、その中でもmixi依存症をテーマにしています。
  • mixi依存症の自覚症状がある方に対して、mixiをどのように捉えているか質問します。
  • 回答例としては、mixiを友達をつなぐツールやコミュニケーションの場と考えている人がいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yupa3
  • ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.2

「上に表示される赤字に敏感な人」には一応当たりそうなので回答します。(さほどmixi依存症とまでは自覚してないですが。) 自分はmixiを 「友人とのコミュニケーションツール」 という認識です。 日記であれ、アプリであれ、それはコミュニケーションの一手段、というのが自分の中でのmixiの位置づけです。 #ちなみにGREEもやっていますが、こちらは完全に「暇つぶしゲームの為のサイト」という状況ですね、今は。なんで、mixiと完全に使い分けてます。

chara-boze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゲームはGREE、コミュニケーションはmixiと使い分けている人が多いのも事実ですよね。 大変良い意見をありがとうございます。 研究発表に活かさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • p1execom
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

私もある意味依存ですね。 私はアプリばっかりをしています。 一時、閉鎖したアプリが帰ってきたので尚更です。 もちろん、コミュニケーションツールとしても活躍してます。 mixiのおかげで友人も増えましたし(実際に会ってますし)

chara-boze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、mixiを介して友人を増やすことができるなど、多くの良い面を持っているからこそ、依存してしまいますよね。 現実社会の妨げにならない程度にアプリをたのしんでくださいww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  mixiは生活そのもの  

chara-boze
質問者

お礼

依存に注意してくださいねww あんまりハマると現実社会との区別つかなくなりますからww 回答ありがとうございました。

chara-boze
質問者

補足

依存症の方ありがとうございますww 追加の質問で申し訳ないんですが、実際どのようなコンテンツをそのくらいの頻度で主にみていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mixiでのトラブルについて

    おっはー! 私は今mixiに入っています。日本では有名なSNSだよね。 マイミクもそれなりに多くいますが、たまに困ったりすることがあります。 いきなりマイミクを切ったりその理由を聞いても無視されたり…。とても辛いです。 今のマイミクとも多くが顔を合わせたことがない人ばかりなので、心の繋がりを余り感じることが出来ません。 日記を書いてもボイスでつぶやいても足あとがなかったり反応がなかったりと暖簾に腕押しな気がします。 やはり、mixiと実際の世界は違うものなのかな? ある人はmixiにも悪人はたくさんいるというようなことを聞いたことがあるけどね。 本当のマイミクって一体何なのだろうと考えてしまいます。 ある日、急にマイミクを切られてアクセスブロックされてすぐに心が傷付く私はmixi依存症なのでしょうか? 実際にみんなから「mixiに頼りすぎ」と批判を受けたりすることも多いです。

  • ミクシーをやっている方に質問です

    大学生になったので、ミクシィというソーシャルネットワーキングサービス(ブログみたいに日記がつけられるものを含む)に友達の紹介でやることになりました。 ミクシィに入っているという方に聞きたいのですが、 みなさんはミクシィで自分の書いた日記などに、コメントなどがなかった時とか落ち込んだりしませんか? マイミクシイの数は多くない(20~25)のですが、 たまに仲がいい友達からコメントがこなかったりした時にちょっとがっかりしてしまいます。(他の人にはコメントしていたりするともっとショックを受けます・・) 私はリアルでも人間関係に敏感で色んなことを気にしてしまって、大勢の人といると胃が痛くなってしまうたちです。 オフでもこんなふうに敏感に気にしてしまい、最近は一日中ストレスを感じて寝付けないこともあります。 自分は発信したものが、どんな風に思われているのかすごく気になっちゃうんですよね・・・; あまり自分の日記を書かずに、他の人にコメントとかをするようにして、パソコンに熱中し過ぎないように気をつけているのですが、それはそれで逆に気になってしまいます。自分が記事をかかない間に、話においてかれちゃうんじゃないかと不安になってしまうこともあります。 みなさんはミクシイをどんな風に利用していますか? あくまでも自分がどんなことをやってるかを記すだけで、コメントとかは期待しないほうですか? ミクシィでリアルでは話したこともなかった友達とも、話せるようになったというメリットもあるんですが、ただでさえ大学で新しい環境で負担がかかっているのに、なんだかいつも人といるような(いなければならないような)かんじがすごく嫌になりつつあります。 悩んでる原因は自分の性格にあると思うのですが、皆様がどんなふうに思われるか聴いてみたいです。

  • mixiで日記を「全体公開」している方へ質問

    大学の卒業論文の参考として、 【mixiで日記を全体に公開している方が、twitterを利用しているのか】 というデータを集めたいと考えています もしよかったら簡単な質問4つだけですので、回答していただけると、とても助かります。 【mixiに登録をしていて、日記の公開を「全体」に設定している方】に回答していただきたいと思います。 個人が特定できるような形では集計しません。回答を「1票のデータ」、として扱うのみです。 アンケート結果は大学のゼミ内(25名程度)でのみ公開します。 よろしくお願いいたします。 <男性か、女性かを明記して回答していただきたいと思います。> Q1:マイミクにどれくらい面識のない人がいますか。  A いない  B 1~10%いる  C 11~49%いる  D 50~90%いる  E 面識のある人はいない Q2:mixiボイスは利用していますか。    Aはい  Bいいえ Q3:twitterは利用していますか。(登録だけしていて全くログインしないものは利用していない、とします)    Aはい  Bいいえ Q4:twitterを利用していると回答いただいた方、どれくらいの頻度で書き込んでいますか。  A 1日10回以上  B 1日2回~9回  C 1日1回  D 2~3日に1回  E 4日以上の期間をあけて1回  F 全く書き込まない 回答は本日1月14日中(回答期間が短く申し訳ありません)いつでも受け付けております。 よろしくお願いいたします。

  • mixi日記について。mixiをやってらっしゃる方お願いします。

    1.mixi日記を1日に何回も書く人をどう思いますか。 2.回答者さんは1日何回日記を書きますか。 3.回答者さんのマイミクさんは1日に何回日記を書いていますか。 4.回答者さんの日記にコメント無かったらどう思いますか。 お願いいたします。ちなみに自分は 1.リアルタイムにマイミクさんの生活スタイルとかが分かったり、時々面白い情報があるからいいと思う。 2.多いときには2~3回。 3.1~2回程度。 4.凹む。けどすぐに開き直る。

  • Mixiをやっている方に質問です!

    先ほどは間違えて「Mixy」となっていたので、訂正して再度質問させていただきます(>_<)少しだけ質問事項も前と異なります; 学校の授業の関係で、Mixiをやっている方の実情にについて知りたいのですが、自分はやっていないので質問させてください☆ (1)自分のMixiの日記に書く内容ってどんなものが多いですか?その内容は自己に向けて書くのと他者に向けて書くのではどちらが多いですか? (2)日記を友達に読んでもらいたいと思いますか?読んでもらわなくてもいいと思いますか? (3)誰に見られるか分からないので、ありのままの姿や本音は書かないようにしていますか? (4)日記をつけることに義務感はありますか?また他の人の日記を見ているだけじゃなく自分も日記書かなければ・・などの気持ちはありますか? 回答の際に性別と年代を教えていただくとありがたいです☆ご協力よろしくお願いします(*^^*)

  • mixiでコメントをくれる人が減ったのはなぜ?

    mixiで日記やボイスにコメントをくれる人が減りました。 自分はmixiでマイミクが200人弱いて、よく日記をかいたりボイスでつぶやいたり(Twitterのようなつぶやき) しています。 特に今年の夏は頻度が高かったです。 しかし、以前なら割とコメントを付けてくれる人がたくさんいたのですが 最近はめっきり減ってしまいました。 考えられる原因はなんでしょうか? 嫌悪感を抱かれたり、うざいと思われてるのでしょうか?

  • mixiについて

     mixiを利用して2年くらい経つのですが、設定を友人公開にして日記を書いたりしていました。  最近、mixiをもっと活用しようと思い、マイミクシィも増やしたと思っているのですが、過去の日記を読まれるのが嫌で、新規にマイミクシィに参加したい人達を断っています。  過去の日記は削除したくないので、そのままにしておきたいのですが、友人公開に設定させた日記をさらに、その友人の中でも過去日記を4月2日は見ることができる、6月20日は見られないようにするといったことが出来るのでしょうか??  それとも新規にmixiを作るのがいいのでしょうか? 新しい気持ちでmixiを始めようと思ってるのですが、過去の日記を読まれたくないばかりにうまく活用出来ていません><  初歩的な質問かもしれませんが、mixiについてよく分からないので質問しました。説明不足でしたらすみません(>_<)

  • mixiが衰退した理由

    僕は、高校卒業時くらいにクラスメートに招待され、mixiを始め、5年くらい経ちましたが、本当に衰退してしまったなあと、最近感じます。 始めた頃は、皆、日記を書いていたり、ボイスで写真付きでつぶやいてたり、mixiアプリで遊んでいたり していましたが、今じゃ僕のマイミクではそういう人たちはほんのわずかで、そもそもログイン自体長い間していない人が大半といった感じですね。 何故こんなにも利用者が減ってしまったのでしょうか? 他のSNSの、TwitterやFacebookに比べて、何か劣ってる点があるのでしょうか?

  • mixiでよく遊びにいこうと誘われるのですがその真意は何かなぁ?

    SNS mixiをやっていてメッセージで知り合いの男性(3人)から呑みに行こうとか遊びに行こうとか誘われます。 今まで複数で会ったりしたことのあるひとなので 別に2人で合う必要はないかなと会ってませんが けっこう腹の中をぶっちゃけた日記とか書いていて 『私と会っても面白くないよ』と断りのメッセージを 返信していますが、、、 これはどういう状態なのでしょうか? 男性の心理が知りたいです。 女性の方でmixiしていて同様のメッセージが来たりした 方はいらっしゃいますか? 教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • mixiをしている人に質問

    mixiをしている人に質問です。 【1】マイミクの数はどれくらいですか? 【2】その中にmixi内で知り合ったマイミクはどれくらいいますか? 【3】【2】でいると答えた方に質問です。どのようなやりとりでマイミク追加にしましたか? 【4】【2】でいると答えた方に質問です。リアルの知り合いのマイミクとmixi内で知り合った人がいる中で、コミュニケーション(日記など)でうまく兼ね合いはできていますか?(うまく共存できていると言うか…) 【5】どこまでプライベートをさらけ出していますか? (本当はこんな趣味があるのだけどマイミクの人にばれるのがはずかしいから抑えているとか、日記の内容についてとか) 質問が多くて申し訳ございませんm(__)m 答えられる範囲で構わないので教えてください。

妻のメモ帳を見てしまった後悔
このQ&Aのポイント
  • 妻の日記を整理していたら、古いメモ帳が出てきました。中には元彼3名のことが書かれており、私は見てしまったことを後悔しています。
  • 夫婦生活は比較的うまくいっているので、このことを話すとモメるのが嫌で言えません。しかし、妻が実家ではなく、こちらに元彼に関するものを置いていたことが疑問です。
  • 私の過去の彼女に関するものは全て実家に置いてあり触れられない状態なので、妻がメモ帳をこちらに置いていたことに不満を感じています。どう受け入れれば良いか、男性・女性の意見を教えてください。
回答を見る