• 締切済み

胃の腺細胞の種類について

sa2ko2koの回答

  • sa2ko2ko
  • ベストアンサー率84% (11/13)
回答No.1

胃の分泌物は1種類の細胞で作っているわけではないのはご存知かと思います。 腺細胞と分泌物の対応は以下の通り *主細胞:ペプシノゲン *壁細胞:塩酸、内因子 高校レベルではこの程度でよいかと思いますが、大学レベルでは胃壁を保護する表層粘液細胞や頚部粘液細胞(副細胞)も挙げるべきかと…。 あと内分泌系まで含めるのならガストリンを産生するG細胞やセロトニンを分泌する腸クロム親和性(EC)細胞、ヒスタミンを分泌する腸クロム親和性様(ECL)細胞も含むのでしょうかね。 ちなみに、分泌物は「ペプシン」というのは誤りです。分泌される形は酵素活性のないペプシノゲンで、塩酸の作用で酵素活性のあるペプシンに変化します。

renn81
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内分泌腺細胞について

    内分泌腺細胞とはどういう細胞なのでしょうか? 「オキシトシン及びバソプレシンは、下垂体後葉の内分泌腺細胞で生合成されて顆粒中に貯蔵され、視床下部ホルモンの刺激により血中に放出される。」 という記述は正しいのでしょうか?脳下垂体後葉ホルモンは神経細胞で生成されることは知っているのですが、神経細胞と内分泌腺細胞は同じ事なのでしょうか? 教えて下さい!

  • 褐色細胞とは

    痩せすぎで困っているのですがカテゴリー内で甲状腺の分泌物で褐色細胞が多く分泌されたら代謝が良過ぎてと書いてありました、確かに自分は甲状腺に腫瘍もあり血液検査もしたのですが異常もなく、だけど異常に代謝が良過ぎで食べている時点から季節関係なく汗をかきとにかく太らない、簡単すぎる書き方かもしれませんが褐色細胞を抑える薬とかあるものなのでしょうか?また何科に相談したら良いのでしょうか?

  • 胃低腺ポリープと診断されました

    健康診断のバリウム検査で胃低腺ポリープが見つかりました ポリープが見つかったら内視鏡検査はうけたほうがいいと噂には聞くのですが 「胃ポリープについて、過形成性ポリープと胃底腺ポリープの違いは何ですか」 をキーワードにググってみると 胃低腺ポリープの場合、内視鏡検査を受けるとリスクがあるような情報をみかけました どんなリスクがあるのかは書いてありませんでしたが・・・ 以下の3つが気になりました ご存知のかたいましたら教えて頂けないでしょうか ・胃低腺ポリープかどうかというのはバリウム検査だけで判別できるようなものなのでしょうか? ・胃低腺ポリープは内視鏡検査を受けなくていいのでしょうか? ・胃低腺ポリープで内視鏡検査を受けるとどんなリスクがあるのでしょうか?

  • 胃とプロスタグランジン&ムチンについて

    最近、消炎鎮痛剤と胃の関係をネットで調べて疑問に思ったのですが、胃の粘膜を守るのはプロスタグランジンとかかれていますが、大学の生理学では粘液細胞から出るムチンだと書かれていたのを思い出しました。 プロスタグランジンは粘液細胞に作用してムチンを分泌するのでしょうか?それともプロスタグランジン自体が粘膜保護に役立っているのでしょうか? お暇な時で良いので回答をいただけませんか??

  • 胃カメラだけで甲状腺の異常は分かりますか?

    胃カメラで甲状腺を診ることってできますか? 胃カメラは口からで、麻酔で10分ほど寝ている間に終わるタイプのものでした。 最近になって初めて甲状腺の位置を知ったのですが、胃カメラを受けた時に異常を何も指摘されなかったら甲状腺の機能は問題ないということですか? それとも胃カメラだけでなく特別に器具を使った診察を受けなければ、甲状腺までは診れもらえないのでしょうか?

  • 肛門腺の欠損?

    10歳の雄のトイプードル、体重3kgです。最近まで、肛門腺を絞れば、毎日のように出ていた分泌物が急に出なくなりました。ここ2週間、微量も出ないのです。可能性として、丁度2週間前、下痢をして、獣医にかかったのですが、たまたまインターンが肛門に体温計を差し入れたところ、激しく泣きました。今まで何度も体温計を入れたことがありますが、泣いたことはありませんでした。その後、しばらく糞が真っ黒でしたが、硬かったので獣医は硬いのなら問題はないだろう、体温計で直腸を破るということは考えられない、という答えでした。人間で言えば、胃で出血なら、黒い便。直腸なら、赤い血が混じると思っていたので、これも違うかな? 現在は、便の色はこれまでと同じに戻りました。肛門腺の分泌が止まる理由について、ご存知でしたら、教えてください。

    • 締切済み
  • 胃低腺ポリープ

    50歳男性です。 人間ドックで胃多発ポリープとの事で、経過観察との事でした。 胃低腺ポリープの発生男女比を教えてください。 家族性大腸ポリポーシーシスではないと思いますが。

  • 前立腺の細胞診につて

    知人が前立腺がんの疑いがあるとのことで細胞診を受けることに成りました、 幾つかの心配なことが有り御相談したいのですが。 痛みについて・針を刺すので出血量はどの程度なのか・出血はすぐに止まりますか・検査後副作用等の心配はどうですか。 どなたか専門家の方・前立腺の細胞診を受けた方情報を教えて下さい。

  • 血液検査と甲状腺ホルモンについて

    現在、甲状腺ホルモンが関係する異常があるかもしれないと思い始めているところです。 甲状腺の異常は血液検査で分かると聞いたのですが、 胃カメラを受ける直前に血液検査と尿検査をして結果は異常なしだったので、 私の場合は甲状腺の問題はないということなのでしょうか? それとも、内分泌科などでもっと詳しく診なければ診断はできないのですか? (私がもし回答の後に補足をつけたら、そちらにも続けて答えてくださると非常に助かります)

  • 胃の痛み

    8年前にスキルス性悪性印鑑細胞癌で幽門側3分の2を切除しました。 何事も無く8年たち ましたが、ここ一ヶ月ほど、 物を食べると胃が痛みます。 3日前、胃カメラを呑みましたが、異常なしでした。 この、物を食べると胃が痛む、、、というのは、何が原因と 思われますでしょうか?