• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歩行時の膝の痛み)

歩行時の膝の痛みの原因と改善方法|専門家からのアドバイス

daigoinの回答

  • ベストアンサー
  • daigoin
  • ベストアンサー率62% (109/174)
回答No.1

お答えします。 >足以外も筋力は殆どありません という状況では、何か神経や筋肉の病気があるかもしれません。 ネットで安易な回答を受けるよりも、総合病院の神経内科にかかってください。整形外科ではダメです。 整形外科に長年かかっていて、頚が悪い、膝が悪い、と言われていて、偶然かかった神経内科で筋炎や神経の病気だとわかることなどしょっちゅうです。 ただし、神経内科は開業医ではなく総合病院の神経内科にかかってください。

sai34
質問者

お礼

年初の貴重なお時間にアドバイスいただき、誠にありがとうございます。 神経内科の存在すら知りませんでした。 総合病院の受付で「膝が痛い」と言うと整形外科に予約を入れてしまい、なされるままでした。 貴重なご意見、誠にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 膝が痛く悩んでいます。

    55歳です。高いコンクリート段に左足をかけて上ったところ左膝を痛めMRIを撮りました。所見は少し軟骨か半月板が傷んでいると思うがそれほどでもないので我慢できなくなったら手術したらとの事でした。しかし時々歩行中ひっかかり痛みが出ます。又走ると少し痛く悩んでいます。日常は何かに熱中するとき痛みは忘れます。専門の実績のある先生を教えてください。宜しくお願い致します。

  • 膝の痛み

    膝の痛みについて質問です。 現在ソフトボールをやっています。 これと言った原因が分からないのですが、膝の裏(ふくらはぎの上のほうも含めて)が痛いです。特にあぐらをかくと膝の裏だけでなくお皿の下あたりも痛みます。そしてあぐらをかいたり膝を深く曲げた状態から伸ばそうとするとき、結構な痛みでゆっくりとしか伸ばすことができません。歩行時や階段の昇降時には、少し違和感があるくらいでそれほど痛くはありません。立った状態で膝を曲げると痛みで、もう片方に比べて曲がりません。やはり痛むのは膝の裏です。少し腫れているような気もします。 同じ症状の方や原因が思いあたる方いましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします! パソコンで調べたり過去の質問でも探したのですが、あまりしっくりくるものが無かったので、質問させていただきます。

  • 山登りや長距離歩行時の膝の痛みについて

    山登りやウォーキングが好きで、日頃から良く歩いているのですが、3年前に、歩いているときに突然右膝の内部(どちらかというと外側)に軟骨が引っかかるような違和感を感じ、その数分後には膝を曲げれないくらいに痛くなりました。 一度病院でレントゲンを撮ってもらいましたが、異常が見つかりませんでした。 特徴としては、 ・突然痛くなる(歩いているときに膝に違和感を感じ始めると数分後には痛くて曲げれなくなる) ・膝を曲げると痛い ・膝を曲げないと体重をかけても痛くない ・膝を曲げないようにして右足を外側に大きく開いて歩行すると痛くない ・痛みをこらえて膝を曲げると、膝の内部で(なんとなく)ポキポキというような違和感があるように感じる ・2,3日たつとまったく痛みや違和感は無くなるが、長距離を歩くとまた突然痛み出す 山登り等で膝痛に悩んでいる方が多いようですが、一般的に言う膝痛とはこのような症状でしょうか? また、私と同じような症状の方がいらっしゃいましたら病名や原因、対処方法を教えていただけないでしょうか? 登山中に症状が出たときには、2本のストックを松葉杖のようにして左足だけで下山しなければならず、長距離登山は怖くて出来なくなってしまい悲しい思いをしています。 よろしくお願いいたします。

  • 膝の内側・外側の痛み

    1ヶ月半前に町内ソフトバレーの練習のため、 ランニングをしていた所、左膝に痛みが走りました。 その次の日から左膝に疼くような痛みを感じるようになりました。 痛み場所は膝の皿の上の内側・外側両方です。 1ヶ月前に、町内ソフトバレーが終了し、 整形外科へ行き、レントゲンを撮ってもらい触診もされましたが、 骨もキレイで軟骨も問題ないと診断されました。 医師からウォーキングぐらいなら始めても問題無いと言われたので、 その日から二週間ほど休養しました。 その頃には疼くような痛みが引いてきたので、30~40分程度のウォーキングを始めたのですが、ウォーキングをした次の日は左膝が疼きます。 ウォーキングをしている最中は痛みを感じなかったり、途中で痛みが出てきてその後痛みが無くなったりします。 左膝を触ったり・揉んだり・曲げたりしても痛くないのですが、朝起きた時や仕事(座り仕事です)をしている時に たまに疼くような痛みを感じます。 この状態のままウォーキングをしてもいいのでしょうか?

  • 膝が痛い

    私はサッカーが好きで月に2回、草サッカーをしているのですが、 毎回プレーを始め30分ぐらいすると、膝が痛くなります(左膝の外側)。 最初は大した痛みではないのですが、構わずにプレーを続けていると走ることは不可能で、次の日にはベットから起きようと膝を動かすと激痛が走ります。 それでも痛みを堪えてなんとか動き出すと、そのうち普通に歩行できるようになりますが、1週間は僅かに痛みが残りそれ以降は走っても平気です。 一時的な物だろうとそのまま放置して半年になりますが、サッカーが好きな私にとって、30分しかプレー出来ないというのは辛いことで、毎回ベットで唸っている状態です。 半年も経つとさすがに異常かなと思いつつも病院へ行くのは面倒で、、 自分で何とか治したいのですが、湿布も効果はありません。 やはり病院へ行った方がいいのでしょうか?

  • 膝の痛みの軽減に杖の効果?

    80歳の父親ですが 膝が痛く、最近、歩行もままならない状態です。 杖を使ったら、歩行時に膝の痛みは軽減されるのでしょうか? 何割ぐらい軽減されますか? また、最近流行りの ノルディックウォーキングは、2本のポール(ストック)を使って歩行運動は 膝の痛みが少なくなり、歩行できますか? 杖が1本と2本では 膝への負担はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。                          以上

  • 踏み台昇降、膝の痛みを治す方法は?

    6キロの鞄を持ちながら踏み台昇降を初めて行いました(膝に悪いとは思わなかった)。45分くらいで左膝が少し痛くなったのでやめました。 それからもう踏み台はしてません。ウォーキングはもともとしてません。 安静にして5~6日経つのですが、なぜかまだ膝に違和感があり、かすかに痛いです。家事をしている時はまったく気にならず、ぼーっと休んでいると気付く程度の痛みです。 痛めた膝って治りづらいのでしょうか?すぐ中断したので2日程度で治ると思っていたのですが。湿布を貼って大人しくしてるしかないのでしょうか?

  • ひざの痛み

    最近になって、長いこと(30分くらい)膝を曲げて座ってから立つと、右の膝が歩けないほど痛くなることがよくあります。 それも1分もすればなんともなくなります。 普段生活していて全くなんともないですし、昔はそんなことなかったのですが、これって何でしょうか。 わかる人いたら教えてください。 椅子に座ってるような角度では痛くならなくて、あぐらや正座、横座りのような、しっかり曲げてる状態の時に起きます。 あと曲げてるときは痛くなく、伸ばしたときに初めて痛みを感じます。 ちなみに30代です。 わかりにくいと思いますが、よろしくお願いします。質問あれば補足します。 普段なんともないだけに、病院に行ってもまともな診療にならなそうなので、何かあたりをつけれればと思っています。

  • 膝の皿の裏の激痛

    私は、28歳です。 去年ぐらいからまず右膝の異変に気つ”きました。 今年に入ってからは左膝の痛みもでてきました。よく投稿で階段の昇り降りで痛むとかを目にしますが,私の場合はそれはありません。 日頃からあまり膝を曲げて歩いてないのもあるとおもうのですが、歩行時も問題ないです。ずっと膝を曲げてすわってた、、とかオネエさん座りをしていたとか、、足を両方伸ばしたままだったりしても一定時間(2分くらいで)同じ体勢が続くと次に動く動作の時に激痛が走ります。 膝を触ってみると,皿の太もも側の裏の方が痛んでるようで(自分で思うにはですが) この場合痛みが出ない通常時でも膝の間を押すと痛みがでるといった状況です。いすに座ってる状態から片足で立つ事も左膝は特に痛くて 出来ません。診察にいくのが一番いいのでしょうが,時間がなく誰かこの症状で小さな事でも構いませんわかる方がいたら教えて下さい。

  • ひざの痛みについて

    40台半ばなのですが、左ひざの痛みで悩んでいます。整形外科でレントゲンを撮っても特に異常が見られるわけではなく、少しO脚気味とか、体重を減らすようになど言われ、貼り薬を処方された程度でした。 その痛みですが、寝たり座ったりしているときは何ともありませんが、その状態から立って動きに始めるときに痛くなり、また、正座は無理して曲げればできるかなという感じです。歩行中は体重がかかるとやはり痛みがありますが、階段の昇り降りも痛みをこらえながらできます。周りの人は気づきませんが、座敷で長時間胡坐でいるのはいやですし、その状態から立ち上がるときに知り合いに悟られたりします。左ひざだけが痛いのですが、それをかばうため腰とか右の足首などの調子もおかしくなりました。再度、検査してもらった方がいいかなと思っています。一方、ひざの関節痛の飲み薬?もテレビコマーシャルで見かけるのですが、どのようなものでしょうか。効くのでしょうか。また副作用などは無いのでしょうか。また、どのような基準で薬を選ぶのでしょうか。 よろしくお願いします。