カレンダーの「干支ローテーション」知っていますか

このQ&Aのポイント
  • 今年の干支は卯、うさぎ年です。昨年の未使用のカレンダーが出てきたことをきっかけに、カレンダーの「干支ローテーション」を発見しました。
  • 干支ローテーションとは、子、辰、申の3つの干支を除き、残りの3つの干支で次の周期でカレンダーの曜日の並びが同じになる仕組みです。
  • 年号部分を修正して古いカレンダーを再利用した経験もあります。閏年は28年たたないと同じ曜日構成になりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

カレンダーの「干支ローテーション」知っていましたか

 あけましておめでとうございます。  今年(2011年 平成23年)の干支は、卯、うさぎ年ということになります。  さて、昨年暮れ、部屋の大掃除をしていたら、一昨年(2009年 平成21年)の未使用のカレンダーが、3冊も出て来ました。  いずれも100均で買った安物ですが、実用的には十分使用可能です。  さらに、4年前(2007年 平成19年)のカレンダーも、1冊出てきました。  このカレンダーには、十二支による「干支ローテーション」があるということを、かなり前ですが発見しました。  十二支のうち、子(ねずみ)辰(たつ)申(さる)の3つの干支は、必ず「閏年」となるために除き、残る3つの干支では、次の周期で、カレンダーの曜日の並びが同じになります。  卯→寅→丑→未→午→巳→亥→戌→酉→卯  つまり、今年のカレンダーが、もし未使用のままで残ったら、次の寅年(2022年 平成34年)が来れば、また使用可能になるということです。  2009年のカレンダーの場合、この年の干支は丑でしたから、次の未年(2015年 平成27年)に使用可能です。  確か、2009年は、9月の大型連休が実現した年で、次にこの年とカレンダーが同じになるのは2015年であると、NHKのニュースで報じていたのを覚えています。  そこで質問ですが 1、みなさんは、こうした、カレンダーに「干支ローテーション」があることを、知っていましたか。 2、また、これを利用して、残った古いカレンダーの年号部分を修正して、再利用されたことがありますか。  私は、1979年のカレンダー、前年末に引越し、家具や家電製品の大半を買い換えたため、この年のカレンダーがかなり多くありました、そこで、次に同じ曜日構成になる年が、1990年であることを知り、当時はテプラなどなかったため、他のカレンダーを切り抜いて、「1979」のところに「1990」と貼って、再利用した記憶があります。 (このカレンダーは、1枚ものでした)  なお、閏年は、28年たたなければ、同じ曜日構成になりません。  私の生まれた年(1960年)も、閏年だったため、28歳となった1988年が、全く同じカレンダーだったことは覚えています。  来年(2012年 平成24年)は閏年のため、あまりカレンダーを買いすぎないようにしなければいけないようです。  なお、干支については、次のURLのページに、わかりやすく解説されています http://www.eto12.com/junishi08.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7nikochan
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.1

あけましておめでとうございます。 1、ローテーションの事は知りませんでした。 閏年を除いて、元日が同じ曜日なら他の日も当然同じ曜日なるという、子供レベルの事ぐらいしか知りませんでした。 まさかそれがきっちりローテーションしてるとは、考えてもみなかったです。 2、ありません。 休日って時々かわるので(天皇誕生日や国からのお達示によって)何年も先で使うのは正直不安です。 春分の日や秋分の日も、干支ローテーションでピッタリあってるのかな? 私は携帯から書き込んでいるのですが、添付サイト、有り難いことに携帯からでも少し検索したら見えました。 ちょっと賢くなった気分です。

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  確かに、祝祭日が変わることは、大いにあり得ます。  今年は、2005年(酉年)1994年(戌年)と同じですが、1994年は、1月10日が休日になっていません。 (いわゆるハッピーマンデーの制度は、2000年から実施されたため)  春分、秋分は、確かにおっしゃるとおりですね。  再利用する際は、訂正を加える必要がありそうです。  ちなみに、今年の春分の日は3月21日、秋分の日は9月23日(久しく24日だった年がない)でした。

関連するQ&A

  • 干支

    僕は平成5年4月3日生まれなのですが、干支は何ですか? ちなみに、干支とは十干と十二支を組み合わせたものなので、干支は何かという僕の質問に対して、酉年という答えはNGです。 またどのようにして、それ干支を出すのかも教えてください

  • Excel 2007 で 干支を表示する ?

     お願いします。 干支を表示する術を教えてください。      A      B     元号    干支 1  昭和33年  戌 2  昭和24年  丑 3  平成21年  丑   A列に日付を入れるとB列に 自動で 干支が入るような術を教えてください。   Excelは 2002でもOKです。

  • エクセルで干支を表示する

    エクセルで、年齢早見表を作成したいんです。 A3に"1980"~A30に"2007"まで西暦を入力し、 B3に"昭和55年"~B30に"平成19年"まで年号を入力します。 年号は、「=date(A3)」でユーザー定義で表示します。 次に、C3に"申"~C30に"亥"まで十二支を入力します。 この部分が分かりません!! 関数は、どうやらYEAR,CHOOSE,MODなどを使うようです。 「=CHOOSE(___,"子","丑","寅","卯","辰","巳","午","未","申","酉","戌","亥")」 となるんだろうとは思うのですが、インデックスの部分が、何を入力していいのか全く分かりません。 もしかしたら、YEAR関数は使わないかもしれません・・・。 できれば明日までに知りたいので、こんな説明で分かった方は回答お願いします!

  • エクセルでカレンダーを作りたいのですが。

    エクセル2003を使用しています。 次のようなカレンダーを作成したいと思います。 A1に2006などの年、A2、B2~に3/6などの月日、そしてA3、B3~に曜日(月、火…)の入ったカレンダーです。 A1の「年」やA2の「月日」を変更したら自動的に日にち(30日まで31日まで)や曜日が変わるようにするにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • エクセル年齢早見表

    エクセルで年齢早見表を作りたいと思います。 西暦、元号、年齢、干支と十二支が自動更新されるようにしたいのですが関数はどうすればいいでしょうか。干支の関数などありますか? 19XX年、昭和XX年、XX歳、丑、庚というような具合にしたいです。

  • 昔の日付が表示されるカレンダー、探しています。

    例えば、平成12年の7月、平成13年の2月、などと、昔の日付と曜日を表示できるカレンダー、ありませんか?

  • Javaでカレンダー作成

    Javaを初めて4日目のビギナーです。 Javaを使用し、Webページ上にカレンダーを作りたいです。 上に曜日があって、左右の「次の月」、「前の月」 ボタンで月が切り替わるカレンダーです。 Calendarクラスなどを使ってできるだけシンプルに作りたいのですがなかなかうまくいきません。特に、月を切りかえるためにアンカータグでリンクを張る記述の仕方や、月が切り替わるとき最初の日付を曜日に合わせて移動させること、年が変わるときの記述などでつまづいています。 急いでいます。どうかご回答よろしくお願い致します。

  • C言語でのカレンダープログラミングについて。

    今、C言語でカレンダーについてのプログラミングを行っています。 まず月を入力し表示させる。 その年がうるう年かどうか判定させる。 日曜~土曜を表示し、指定した月の日数を曜日に合わせて表示させる。 2008年1月1日は火曜日。 という事実を利用してよい。 という条件で、うるう年かの判定はあるものの年は2008年で固定です。 曜日、指定した月の日数を出すところまでいきましたが。 曜日に合わせて出す事ができません。 今は1月に合わせて、1日が火曜日のところに出るように配置してます。 が、次の週になったときにどのように改行指定すればいぃのかわりません。 また、来月以降の月初めの曜日指定もわからないです。 途中までのプログラムはこれです。 醜いかもしれませんが。 #include <stdio.h> int main(void) { int year=2008; int month,hantei=0,a,b,c; int uru[12]={31,29,31.30,31,30,31,31,30,31,30,31};/*うるう年の時の各月ごとの日数*/ int normal[12]={31,28,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31};/*通常の年の各月ごとの日数*/ printf("表示させる月を入力してください。:"); scanf("%d",&month); if(year%4==0||year%100==0||year%400==0) { hantei=1;/*その年がうるう年かどうかを判定し、うるう年なら「hantei」に「1」が代入*/ } if(hantei==1)/*うるう年の場合。*/ { printf("%d年 %d月\n",year,month); printf("%d日\n",uru[month-1]); } else/*通常の年の場合。*/ { printf("%d年 %d月\n",year,normal[month-1]); printf("%d\n",normal[month-1]); } printf("日 月 火 水 木 金 土\n");/*曜日*/ if(hantei==1)/*うるう年の場合*/ { for(b=0;b<=7;b++) { printf(" ");/*火曜日のところまでスペースを空ける*/ } for(c=1;c<=uru[month-1];c++)/*日数表示*/ { printf("%2d ",c); } } return(0); } まだあまりC言語に詳しくないので、簡単に説明できる範囲で御願いします。 説明がわかりにくいかもしれませんが、すいません。

  • 簡素なカレンダーを作りたい

    マス目があって、曜日と数字のみの簡素なものです。 色も黒だけです。祝日や○○の日なども、いっさい書きません。 ただ、下に「○○年○月」と表示できて、その年月を変えると、簡単に次の月のカレンダーが表示できるようにしたいのです。 たぶんエクセルを使うんだと思いますが、かじった程度なので、簡単なことから教えて頂けると大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • エクセルで月間カレンダー

    エクセルで月間カレンダー(予定表)を作っています。 年・月を入力する事で自動で日にちに合った曜日欄の変更が出来て うるう年と大の月と小の月も判別する事までを何とか出来ました。 最後の難関ですが 祝日と祭日を自動で行事欄に表示させる事って可能でしょうか?