• ベストアンサー

スポークの錆について

DaiABCの回答

  • DaiABC
  • ベストアンサー率21% (23/109)
回答No.3

さびを落とすには、さまざまな方法がありますが、落としてきれいになった後の防錆処理が大変です。 完璧を目指すなら、交換です。 一番かんたんなのは、酸化皮膜(さび)と反応して固く黒い皮膜を作る防錆剤があります。 ホームセンターのカー用品売り場か自転車用品の売り場にあると思います。 錆びた上から塗るだけなので、簡単です。 但し、黒くなるので、シルバーで塗るか、いっそのこと黒くしてしまうかですね。 どちらにしても、さびたものは元には戻りません。

huchu-001
質問者

お礼

最初から黒く塗るのも確かにひとつの手ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バイクのスポーク錆

    バイクのスポーク錆 度々、同じ質問ですみません。 ワイヤーチャンネルブラシを購入して、試しに1本錆を落としてきました。 初めの錆に比べたらかなり落ちたのですが、錆の落ちた後が黒ずんだ感じ?になってます。 これを修正するにはブラシがゴシゴシ擦れば元に戻るのでしょうか? それとも塗装しなければならないのでしょうか? また錆を落とした箇所は空気に触れると再度錆が発生するとの事で、クリアのタッチペンを塗ってみたのですが、クリア溶液がドロドロしていて塗りづらいです。 下記の商品を使用検討中なのですが、この商品は錆予防に効果はございますか? クリア塗装と比較すると、どちらが良いでしょうか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/bikebros/156031.html 回答お願い致します。

  • 初めて、タンク内のサビ取りをして

    タンク内のサビが酷く、サビ落としをしようと薬を買ってきて、つけているのですが中々落ちなく、自分は素人なので質問させていただきます。 使用した薬は『花咲かG』です。 この花咲かGを20数倍に薄めて使用しました。 (タンクは原付の物なので、通常より薄めた方がいいと言われたためです。) その薄めた薬を衣装ケースに入れ、タンクを横にし、漬けまた。 その状態で既に3日近く漬けていたのですが未だに錆が残ってしまっています。 このタンクから錆を取り除く事は不可能なのでしょうか? 知人(花咲かGを進めてくれた方)に聞いたのですが、分からないと言うことなので質問させていただきました。 長くなってしまいましたが、 回答お願いします。

  • バイクの細かいところの錆取り。

    バイクの錆が目立つので取ろうと思うんですが、どうやって取ったらいいでしょうか? 錆の場所はリアサスやテールランプの裏側、ネットをひっかける突起のとことか取り外しのできない細かいところです。錆の具合は薄いところや厚いところが所々にあります。 錆取り用品を調べたんですが、「ネバダル」、「花咲かG」、「ピカール」などを使ってみようと思います。 これらの練りタイプ?(塗って錆を取るもの)を使用するとき、仕上げに「シリコンオフ」とかいうもので脱脂するんだ!というHPを見ました。 そこで、 (1)「ネバダル」、「花咲かG」、「ピカール」はどこで売ってるんでしょうか?(通販以外で。) 特にネバダルの販売しているとこを知りたいです。ピカールなどは東急ハンズで手に入るとあったので・・・ (2)「シリコンオフ」で仕上げに脱脂を施した方が錆はつきにくいのでしょうか?それとも錆を取ったあとに皮膜を作る物があると知ったんですが、こちらの方がいいんでしょうか? 今まで名の知れない錆取りを使ってたんですがあまり効果がなくて質問させていただきました。

  • メタルラックのサビ防止

    15年以上前に購入したメタルラック。全体にかなりの錆があります。 現在、水で湿らせたスチールウールで錆を落としています。 この後、錆防止のためのコーティングをしたいのですが、 錆防止におすすめのものを教えて下さい。*化学物質には敏感です。 【使用場所】  独立型キッチン I型  【収納物】  食器・キッチン消耗品・食材ストックを収納予定

  • スポークの錆

    オフ車のスポークがサビサビで困ってます 紙やすりで取れるかな?と思って擦ってみたのですが、そんなレベルではないようです 何か簡単で綺麗に落とせる商品や方法があったら教えてください

  • スポークの錆

    新古車でバイクを購入してから、2年程乗っています。 ホイールのスポークが、一部サビてたり、スポークに汚れのような?くすみ?があります。 保管場所は、屋根付きの駐輪場にカバーを掛けています。 (しかし、カバーが足らず、タイヤの半分が見えています。) 掃除は、CRC556や真鍮ブラシ、ピカールなどで、してきましたが これをしたことで、サビ安くやったのかな?とも思ってきましたが、どうなのでしょう? 2年程立てば、こんなものなのでしょうか?

  • スポークホイールの錆び

    新車でバイクを購入してから2ヶ月ほど経過しましたが ホイールのスポークに黒い点々のようなものが目立つようになってきました。 ホームセンターでチューブタイプのメッキクリーナーなるものを 買ってきてゴシゴシしてみましたがいっこうに取れる気配が無いようですが皆様はどのようにしてスポークを綺麗にしていますか? よろしくお願いします。

  • ホイールのスポークの奥の錆

    5日前に新車が来ました。 純正のアルミホイールを履かせたのですが、 スポークの奥のブレーキ?(円形のもの)が赤錆て正直、見た目が悪いです。 この5日間の間に、雨が2日ほど降りました。 通勤のために毎日乗ってますが、海などには行ってません。 簡単に錆るものなのなら諦めがつきますが、 ディーラーにクレームを言うべきか判断に迷っています。 車に詳しい方がおられたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スポークの緩み

    先日ロードバイクに乗っていて地面の凹凸にタイヤをとられて右側に転びました 速度はそんなに出てはなかった のですが家に帰って細かく点検してみたら 前後ホイールの左側のスポーク32本のうち8本くらいが結構緩んでいました 中古のロードバイク(ブリジストンのレイダックなので車体自体は古い)でスポークは買ったときには全然緩んでなかったのですが一年ものっていないのに緩むのはやはり転倒が原因でしょうか? あとホイール自体は全然振れて無いのですがそのまま乗ると危険でしょうか 説明が下手で解りにくいと思いますが回答よろしくお願いしますm(__)m

  • スポークの長さを教えて下さい

    手元にシマノの前:HB-M525と後:FH-M525のハブがあり、ALEXRIMのTD17と組もうと思って、いろいろなサイトでスポーク長さ計算を試してみましたが、各サイトバラバラな数値で戸惑っています。適正のスポーク長はどのくらいがいいのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたらご意見お願い致します。 スポークの交差数は3クロス『6本組』のイタイアン組で考えています。ちなみにラジアル組はどうでしょうか?宜しくお願い致します。 『組み込み作業は持ち込みでショップにお願いします』