• ベストアンサー

カンジダの検査

カンジダの検査について教えてください。 男ですが、カンジダ検査で尿を取られました。 精巣部への感染を確認するのに、精液の採取は必要ないのでしょうか? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

∞玉に穴が空いて感染したのならいざ知らず、普通は尿道口から感染。 で、だんだん深部へ繁殖していく、なので尿道で繁殖してなければ、∞玉は心配ない。 尿道で繁殖して自然治癒する可能性は低い。 尿を採るのは、尿道で繁殖した細菌を培養するためです。

googoo44444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 玉には穴が空いてなかったと思うので、検査方法に安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カンジタについて

    主人が陰部がかゆいとのことで泌尿器科に行きました。尿を採ってその日にカンジタだと言われたそうです。私が以前婦人科でカンジタの検査をした時は培養が必要で結果が出るまでに1週間かかりました。尿検査のみで当日に結果が分かる診断は正確なのでしょうか。他の病気だったら・・・と心配しています。

  • クラミジアの検査を精液でできますか

    主人のクラミジア検査を通販の検査キットでこっそりやりたいのですが、尿をこっそり採取することは困難です。 精液で検査する方法はありますか?

  • 生理中にカンジダの検査結果を聞くのはあり?

    陰部にできものがあり婦人科を受診しました。 できもの自体は問題なかったのですが、 カンジダの可能性があるので検査してみようと言われ、おりものを採取されました。 検査結果がでているのは2週間後と言われたのですが、 丁度その頃が生理と重なりそうです。 帰り際に受付で、「生理中でも検査結果を聞きに来ても問題ないか。」と確認したところ 構わないと言われたのですが、 ネットでカンジダについて(症状や治療法)調べていると、 陽性の場合、検査結果を聞いてそのまま膣内に膣錠を入れる治療などをするようです。 また生理中は治療を控えるともあったのですが、予定通り結果を聞きにいっても問題ないのでしょうか?

  • カンジタについて

    先ほど間違えて「性の悩み」で質問しましたが、こちらのカテゴリーの方が合っているようなので質問しなおします。 主人が陰部がかゆいとのことで泌尿器科に行きました。尿を採ってその日にカンジタだと言われたそうです。私が以前婦人科でカンジタの検査をした時は培養が必要で結果が出るまでに1週間かかりました。尿検査のみで当日に結果が分かる診断は正確なのでしょうか。他の病気だったら・・・と心配しています。よろしくお願いいたします。

  • カンジダの検査について

    先日、カンジダのかかり、彼と付き合い始めたばかりだったので「もしや感染経路は彼から?」とも思って彼に話したら、その可能性はないと思うけど俺も調べてもらうと言ってくれました。 ちょうどその頃彼は別の症状で皮膚科に通っていたので、皮膚科で聞いたらその場で検査し、その日にすぐ陰性と出たそうです。 私が婦人科で検査したときは結果が出るのが一週間後だったので即日結果にびっくりしたのです。大体なんの検査をしても一週間くらいかかりそうな気はするのですが・・・。 男性の検査はこんなに簡単なのですか??どんなかんじでやるのですか?

  • クラミジアとカンジダ

    今までないことだったのですが、生理が終った数日後から子宮のあたりが痛く、おりものが多い日が続いていていました。 病院で内診を受け(子宮の細胞採取と触診)ました。触診の際に、押して痛かったところがあり、ここが痛いのならクラミジアに間違いないであろうと言われました。ただ、きちんとした結果が出るまで1週間ほどかかるとのことでした。そして、その3日後にまた病院へ行き、子宮内の消毒をしてもらい、まだ結果が出ていないので、結果が出てから飲む薬を決めましょうと言われました。 そして、1週間後行くと、検査結果は、カンジダとのことでした。しかし、私のおりものは、ポロポロとしたものというよりは粘っとしていて、またかゆみも全くないのです。 今は生理中のため、また1週間後に行くことになっており、その際に薬をもらうということでした。 病院で受けた子宮の細胞採取で間違った結果が出るということはあるのでしょうか? クラミジアが正しいのに、カンジダと出るとか。なぜなら、クラミジアの症状に近い気がするからです。しかし、パートナーは感染するような行為はしていないとのことなので、やはり私の思い過ごしなのかなとも思うのです。 一番怖いのが、本当はクラミジアだったのに、放置しておいて、不妊症などになってしまったらどうしようということです。 また、カンジダの典型的な症状に当てはまらなくてもやはり検査で出たらばカンジダの治療をしたほうがよいのでしょうか。

  • クラミジアとカンジダについて。

    始めまして。 大変困っています。 先日陰部が痒く、婦人科へ行ってカンジダとクラミジアの検査を受けてきました。 結果は陽性で現在は通院と飲み薬塗り薬で治療2週間目になります。 飲み薬はクラビットとハリゾンを一日3回。 私に関しては検査結果で陽性と出たので、あとは医師の指示に従って治すのみです。 問題なのは彼なのですが・・・ 私から陽性だと言う聞き、すぐに病院(泌尿器科・性病科)で検査をしました。私とは別の病院です。 検査は触診と尿検査の簡単なもので一週間後に結果が出るとのことでした。 結果は何にも感染しておらず、陰性。 しかし、私の担当医は「あなたが感染しているなら彼も感染しているはず」と断言しています。 そして、「尿検査では確実な結果が得られない」とも言っています。 彼の方の担当医はこれまた自信を持って「陰性だ」といっているそうです。 それでも心配な彼は、もしも誤診で自分が陽性だった時のために治療薬を飲んでおきたい と申し出たところ「陰性と判断されたので薬は出せない」と言われたそうです。 彼とは付き合って10ヶ月になります。 (恥ずかしい話ではありますが)3日おきくらいにSEXしていました。 どちらも感染症なので、彼に感染している可能性はありますよね? 聞きたいことは、、 (私が先に感染していたと仮定して)10ヶ月の間で彼に感染していないという可能性はあるか? 私の医者は「それはまずない。必ず2人も感染している」と言います。 男性の場合、尿検査で確実な結果が得られるか。 彼は他にも4件ほど電話で問い合わせたようですか、どの病院も尿検査のみだったそうです。 この件で、お互いに気まづくなってしまいどうしたらよいか悩んでいます。 よいアドバイスがあればどんな小さなことでもいいので教えてください。 お願いします。

  • 精液検査 受けるならどっち

     結婚して1年半経つ32才の男です。 子供が欲しく、1年程前から妻は産婦人科に通院して、 半年前から排卵誘発剤を処方されていますが、未だ妊娠の兆候が見られません。 私自身も気になり、泌尿器科で精液検査を受ける事にしました。そこでは尿と血液の検査を先に行い、精液検査は来週受ける予定になってます。  ところが、昨日妻が産婦人科に診察に行き、医者から私の精液検査をしたいと言われ、容器だけを渡され帰ってきました。妻に聞くと、容器だけを渡され何の説明もなかったそうです。 普通、精液検査は採取後2時間以内にもっていかなきゃならないのに、その説明すらない産婦人科に検査を任せていいのでしょうか? やはり、専門的な泌尿器科で検査を受けたほうがいいのでしょうか?

  • カンジダの検査方法

    最近カンジダかもと疑っております。 おりものの量は多くなく、たまに白いおりものが出ている程度なのですが、外陰部の痒みが続いています。 そのため、婦人科に行こうと思っているのですが検査方法が痛いと聞きなかなか行けません。 膣の中に器具を入れたり薬を入れたりすると拝見しました。…想像しただけでも怖くて仕方ないです。私はまだ未成年で処女なので余計に痛いのではないかととても不安です。 実際にカンジダの検査方法は処女の人が体験すると痛いのでしょうか? また具体的にどのような検査方法なのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 射精できない

    射精できない 16才男です。 夢精したことはあるので精通していることは判っているのですが、自慰で射精したことがありません。 皮を上下に動かすなど色々して見ると勃起はして少しは気持ちいのですが、射精する気配がなく途中でめんどくさくなって止めてしまいます。 日常生活の中で自慰をしたくなることはないのですが、おそらく精巣静脈瘤なのでいつか病院で検査を受ける必要が出てくるかもしれません。精巣静脈瘤に限らず病院の検査で精液を採取しなければいけなくなったときの為に、自慰で射精できるようになりたいのですがどうすればいいでしょうか。 長いときは4分ぐらいこすっています。