• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クリップボード履歴ソフトをご紹介ください。)

Windows7で使えるクリップボード履歴ソフトをご紹介ください。

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

No.1 e0_0e_OK です。 》「キーだけですべての操作を実行している」 ・ご免なさい。私はすべてマウス操作です。お聞きの点についてはよく分かりません。

ASAYOSHI
質問者

お礼

おふたりの勧めてくださった「TomoClip 」で、当初の目的ははたせそうです。 どうもありがとうございました。

ASAYOSHI
質問者

補足

お手間を取らせてすみません。回答ありがとうございます。 その後手探りで、いくつかキー設定を探し当て、80%くらいは思う動作ができるようになりました。 しかし、おかげで、質問に書き忘れていた一番大事な要素に気づきました。 この件は、No.2の方への補足に記入させていただきます。

関連するQ&A

  • クリップボード履歴を自動で取るソフトは?

    クリップボードの履歴を取るソフトがwindows95のときは確実にあったが、 windows98SEになって、いろいろ試してるがまだみつからない。 クリップボードの履歴を10個か20個、自動的に取ってくれるソフトを教えて下さい。 TEXTだけでいいんです。

  • クリップボードのフリーソフトを探していますがどのクリップボードがいいの

    クリップボードのフリーソフトを探していますがどのクリップボードがいいのかわかりません。 画像(Print Screen)やテキスト(Ctrl+C)が扱えるソフトを探しています。 使いやすいクリップボードのフリーソフトはなんですか。 おすすめのフリーソフトがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • クリップボード 履歴 フリーソフト

    クリップボードの履歴を数件残せるフリーソフトを探していますが、 右クリックして「貼り付け」の部分に履歴が出るようなものはありませんか? タスクトレイのアイコンをクリックして、そこから選ぶタイプはありますが、 上記のようなものが見つかりません。よろしくお願いします。

  • 【超困ってます】Vista 秀丸のクリップボード履歴

    - 以前、質問したのですが、回答がなく、質問が消えていたので再度投稿しています。 - Win2000、XPでは問題ありませんでしたが、Vistaだと秀丸の クリップボード履歴にテキストが記録されません。 秀丸エディタ内のテキストをコピーすると履歴に残るんですが、 その他ソフトウェア(Excel等)でクリップボードにコピーした テキストは履歴に残りません。 なにか解決方法があれば教えてください。 Vistaからクリップボード系のAPIに何か変更があったのかな?

  • クリップボードが空にできないメッセージ

    例えばExcel操作中に、「クリップボードが空にできません」とメッセージが表示され、コピーできなくなります。その後は、Excel終了後テキストエディタ等他のソフトでも右クリック項目「コピー」がアクティブになりません。現在は対応策としてWindowsの終了をしていますが、急いでいるときなどは非常に困ります。 レジストリ等をさわって、再起動させずに何とかならないものでしょうか?フリーのツールでも探しておりますが、クリップボードの履歴を使用できたりはするものの、カラにはできないようです。頻繁に現れる症状ではないのですが、とにかく困っています。どなたか、ご存知でしたらお教えください。

  • macでクリップボードの履歴を出したい

    macのos x 10.9.5を使っています。 クリップボードにコピーした言葉の履歴をさかのぼって100件、200件という単位でテキストとして出力したいと考えています。 こういうことが出来るアプリを教えて下さい。 具体的には、pdf上で英文を読むときに、l分からない単語があったら、選択してクリップボードにコピーして、logophileという辞書検索ソフトにて単語検索しています。読み終わってから、今回はどんな単語を調べたかとチェックしたいと考えています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 古い順に表示してくれるクリップボード拡張ソフト探してます

    ちょっと質問しなおします。 PCはXPです。 クリップボード拡張ソフトではなぜか新しいものが上に表示されるのですが、その逆でウィンドウに、古いものから上から順に表示されるものを探してます。つまりコピーした順に上から下へ表示されるようなものなのです。 CLCLのオプションで、スタック履歴、キュー履歴というのがあるのですが、このプラグインが全く使えません。 なんでかと思ってずいぶん調べたのですが、たぶんバージョン1.09より古い本体でのみ動作確認されてるので、今入手できる本体が1.12なので、このバージョン違いだろうと思ってるのですが。 ですので、ウィンドウに、古いものから上から順に表示されるものか、 もしありましたら、CLCLの1.09より以前のバージョンを置いてるところをご存じないでしょうか? 試してみたいのですが。あるいはこの不具合について知っておられる方いるでしょうか? わかりにくくてすみません。ご存知のかたおられたら教えてください。お願いします。

  • クリップボードソフトで

    テキストエディタで改行されている複数行の文章をクリップボードソフトに一度で1行ずつコピーをしたいのですが良い方法はありませんでしょうか? 例)1行目:○○○○○○○   2行目:○○○○○○○   3行目:○○○○○○○    ・     ・  このような100行以上ある文章を1行ずつ クリップボードソフトにコピーをして 1行ずつ別の場所に貼り付けをしたいのです。 100回以上コピーのショーカットキーを押すのは 大変なので、別の方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • クリップボード履歴ソフト を教えてください。

    初めまして。 クリップボード履歴ソフトで (角にカーソルを持っていくなどしたときに)オートポップアップする機能をもつものを教えてください。ToClip Charu3 以外でお願いいたします。 ものすごくシンプルに履歴だけで使うので簡単なものが助かります。

  • クリップボードを監視しフォルダやファイルを開いてくれるソフトは?

    ttp://~ などのアドレスがクリップボードにはいると自動で そのアドレスを開いてくれるフリーソフトはよくありますが ローカルアドレス C:~のパスがクリップボードにはいると 自然にそのフォルダを開いてくれるようなフリーソフトがなかなかみつかりません。 そのようなフリーソフトはありませんか?