• 締切済み

お勧めのグラボ教えてください。

enyaraの回答

  • enyara
  • ベストアンサー率55% (38/68)
回答No.1

増設するのは誰ですか?まずはそこから伺います。

ryuusin
質問者

補足

増設するのは私です。一応メモリ・キャプチャーボードの増設をしたことがあるので、増設作業はできます

関連するQ&A

  • 3Dゲームをするにあたってのグラボ増設について。

    グラボ増設で質問です 現在グラボ増設で何をつけるか悩んでいるのですが、このスペックに対して3Dゲーム(MHF)などをやるにあたって予算内でどんなものをつけるとオススメかを教えて下さい。 M/B・・・ASUS P5K CPU…インテル Core 2 Duo E6850 メモリ…4G 電源・・・450w グラボ自体の予算は10000円前後を想定してます。 よろしくお願いします

  • おすすめのグラボGeForce

    2005年にグラボGeForce6600無印を買って以来、2008年に8600GTSに変え、今までずっと8600GTSを使っています。 最近の3Dゲームをプレイするのに8600GTSではパワー不足を感じるようになったため、買い替えを考えています。 今まではミドルクラスのグラボを一世代型落ちで買い、登場当時2万5千円ぐらいしたモデルを1万円前後で買うという買い方をしていたのですが、今回は去年からずっと購入しようかどうしようか迷っていたGTS250を中古で買おうかと思っていました。 ただ、今現在GTS250は中古で5000円~6000円ぐらいなので資金的に少し余裕もあるため、もうちょいお金を出してワンランク上のグラボを購入してもいいかな?と思っているところです。 上限は1万3千円を考えています。 ここで表題の通り、1万3千円までで買えるおすすめのグラボをGeforce限定で教えて頂いたらと思い、投稿しました。 考えているゲームはCall of Duty:Black OpsやイリュージョンのセクシービーチZEROあたりがヌルヌル動けば、と思っています。 モニターはCRTを使っているため、解像度は最悪800×600あればよく、グラフィックの精密度もミドルで十分です。 OSもXP SP3を使っているためDirect Xも9.0Cでよく、2014年までXPを使い続けるつもりです。 ゲームはしょっちゅうするわけではなく、するときにはするけど普段はプレイしない、という使い方なので、グラボのグラフィック性能よりTDPが少ないほうがありがたいです。 電源はメーカーは忘れましたが、620Wのやつで、出来れば買い替えなくてそのまま使い続けれたらな、と思います。 CPUはAthlon X2 245ですので、あまり高価なグラボを買ってもCPUが足を引っ張るのでは?と思っています。 なおグラボをGeForce限定とするのは今使っているママンがRadeonでは相性が出たという書き込みがあったためという理由と、将来的Linuxを入れて遊ぶ時、ラデよりゲフォの方がLinux用のドライバが充実しているからです。 別メーカーのママンも予備で持っているためラデをチョイスしてもいいのですが、またOSのインスコと環境作りを一からするのがめんどいので、出来ればGeForceをと考えています。 ですが「今、TDPが低くて低価格でそこそこの性能を求めているのにゲフォ選ぶバカがいるかよ」というアドバイスなら、ラデも視野に入れなくはないです。 すいませんがよろしくお願いします。

  • お勧めのグラボを教えてください。

    使用用途はエンコがメインでそこそこにゲームも、といった具合です。 騒音は全く気にしません。見た目も少々重視します。 構成 OS:WinXP Home Edition SP2 CPU:Core2Quad 6600(友人から格安で購入、OC耐性がまぁまぁ良さそうな石でした。定格で3.7)私の環境下では3.3~3.5で常用予定です。 CPUFAN:風神匠(12cmLEDファン*2) かっこよさで決まり。購入済み CPUグリス:AINEXのシルバーグリス(AS-05) マザボ:P5K Deluxe 購入済み HDD:日立160GB SATAII*4 RAID0 (昨年から使用していますがまだ元気なのでこのまま使います) メモリ:G.Skill 1000 1GB*2(計2G) 電源:モアパワー GAIA 1200W (年明けのソフマップで特価19000円程で販売していたので衝動買いしてしまいました。正直1200Wもどうするんだと後から後悔しましたが・・・既に購入してしまったのでこれで行くつもりです。) ケース:Nine Hundred(サイドに12cmLEDファン追加) 購入済 グラボ:ここが悩んでいるのですが13000円~18000円くらいでお勧めのグラボってありますか? グラボだけはヤフオクで中古の購入も思案中です。 8600GTSなんかが良さそうですが画質が良いというradeonにも惹かれ中です。8600GTS並みのradeon製グラボはどの様な物がありますでしょうか? 8800GTはかなり魅力的ですがグラボに3万以上も出せません;; ちなみに今まではASUSの7600GSを使用していました。

  • グラボの購入について

    CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.26GHz OS = Microsoft Windows XP Home Edition DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 容量: 512MB グラフィックカード = NVIDIA GeForce4 MX 440 チップの種類 = GeForce4 MX 440 VRAM = 64.0MB マザーボード = D845GBV メーカー = Intel Corporation 2年前に購入したPCで、GeForce4MX440のグラボを使用しているのですが 3Dゲームでは少々厳しいと感じ、買い替えを考えてるのですが 相性やらFSBなどよく知らないので、お薦めのグラボがあれば教えてください。 予算は15000前後で考えています。 また、今後グラボを換えてメモリも1024MBに増設しようと思ってるのですが マザーボードも古く、グラボを換えても性能を発揮できないのではないかと 心配しております。PC自体買い替えた方が早いのでしょうか?

  • グラボの買い替え。

    現在使用しているグラフィックカードが「Radeon 6850 HD 1G」なのですが、 自分はよくオンラインゲームをやっているのですが、その中でカウンターストライクというゲームを特にやっています。 以前使っていたGfoの「9800GTX+」だとぬるぬる動いていたのに、スペックアップの為に換えたこのグラボに変えた瞬間重くなりました。 さすがに6850というグラボになるとぬるぬる所か一瞬の重さも感じない程の余裕があると思っていました。 ですが、全て最低設定にしてもぬるぬる所かさくさくでさえないです。なんというか・・・中途半端です。 FPSが100出るゲームなんですが、60~100の間を行き来しています。 他のゲームもなんともさくさくとは言えません。 グラボのオーバークロックをしてやっと少し100に近い数字を出せる感じです。 そこでグラボを買い換えたいのですが、1万円前後で最近のゲームでも最高画質でなければさくさく動くようなグラボを教えてください。 日本橋に行くので、少し高いくらいのでも大丈夫です。 9800GTX+→6800 6850HD→11000 くらいの値段でした。 Radeonは設定など色々分からないので、出来ればGeForceでお願いします。 一応スペックを書いておきます。 OS:WindowsXP メモリ:2G CPU:Core 2 6600 2.40GHz 電源:430W(曖昧ですが、多分合っていると思います。) です。よろしくお願いします。

  • 仮想グラボ

    先日、PCゲームを購入したのですが、私のPCはオンボードで そのゲームはどうやらグラボが入っていないと出来ない模様です。 私のPCは俗に言う一体型というやつで、増設は不可能なようで、CPUやメモリ的にはすごくスペックに余裕があるので、後はグラボさえクリア出来れば ゲームをインストールすることも可能だと思います。 ※グラボが入っていないというエラーログがでてインストールできなくて困っています そこで、よろしければ意図的にグラボを詐称する(といったら言い方がわるいのですが汗)ツールみたいなのがあったら教えてもらえませんか? 本当はオンボードだけど一時的にグラボが刺さってるものとすることが出来れはPCゲームをインストールすることはできます。 よろしくお願いします

  • メーカー製PCグラボの増設について

    はじめまして、こんばんは。 このたび質問させていただくことはタイトル通りのことなのですが 今つかっている富士通製省スペース型PC「FMV CE22D」に増設可能なグラボを探しています。 自分で検索エンジンを使い調べたところPCIのグラボなら増設可能と分かりましたがそれ以上が分かりません。 増設目的はFEZと言うネットゲームをプレイするためです。 PCIのでこの「CE22D」に増設可能でお勧めなグラボを教えていただけませんでしょうか。 またPCカードでもグラボがあるようですがPCIと比べてどうなのでしょうか、場合によってはそちらも視野に入れて行きたいと思います。 長文になりましたがどうぞよろしくおねがいします。

  • 低価格グラボおすすめ

    マザーボードASUS P5QL-AM CPU セレロンE3200 メモリー4GB windows7pro 64bit グラボはなくオンボードのG41を使用してます 上記の構成で使用しているのですが 動画再生時、webページを開いてたりすると 音と映像がずれたり、 通常再生は普通なのですが 再生場面を先に進めたとこにカーソルをクリックすると再生開始に数秒待ち時間が発生することがあります 快適にするために予算5000円前後以内で グラボ増設を検討していますがおすすめはありますか? ざっくりした商品名ですが サファイアH5450などいかがてしょうか?

  • 1680×1050表示可能なお奨めは?

    はじめまして。 先日、22インチ(1680×1050)のディスプレイを購入しましたが、MB標準のグラフィック機能では、選択できないようです。 MBはAOpenのi645G PHPとなります。 そこで、グラボを購入しようと思っていますが、安くてお奨めのグラボを教えて頂きたく投稿しました。 ちなみに、ゲームはしません。 金額としては、1万円前後までが理想的です。 宜しくお願い致します。

  • グラボの買い換えについて教えてください。

    Gateway FX7028Jのグラボが逝きました・・・多分。 起動時BIOSの画面の時、ピンクと白のブロックノイズみたいなのが出て、起動後デスクトップ画面では緑色の細かい横縞模様がびっしり出ます。 友人から借りてきたグラボ及びマザーのVGA出力はちゃんと表示されます。 EVGA e-GeForce8800GT 512MB DDR3 P/N:512-P3-N802-B1ってやつが刺さってました。 ちょっと調べてみたのですが、AGP??Xとか規格が一杯ありますし、同じチップでも色々なメーカーから製品が出てますし、何より値段が数千円から数万円とピンキリなので、どれを選んで良いものやらグラボの知識がなくて困っています。 今買い換えるとすれば同等以上の製品でお勧めのやつを教えていただけないでしょうか?