• ベストアンサー

Feeds Synchroni

toshie0325の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>Microsoft Feeds Synchronization RSSの自動更新プログラムだと思うのですが… IEのバージョンを上げることで不具合は解消すると思います。 IE6.0にはあまり必要ではないプログラムだと思います。(IE6.0でRSSを使用するにはソフトが必要) RSSを使わない場合は「スタート」「ファイル名を指定して実行」「msconfig」「OK」「スタートアップ」や「サービス」で停止してみて下さい。

hirakawa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、IE8にバージョンアップしたところ、不具合は解消されました。

関連するQ&A

  • 回線は接続していてもWEBにつながりません

    IBM ThinkPad T42(HDDは換装品なので、保守領域なし) YahooBB、ADSL12M、バッファローのルーターを介して接続) 状況 特別にPCをいじった記憶はない。昨日まで当たり前のようにインターネットに接続できていました。 無線LANも有線LANも、接続されていることを確認できています。 IEもGoogleChromeも、「指定したサーバーは見つからなかった」(エラー105)と表示 OEもメールの送受信ができない 予備PCだと、同じLANケーブル、同じ電波でWEB閲覧できますので、PCの問題なことはわかっています。 設定が変わったのか、ハードがいかれたのかわかりません。 ご教示お願いいたします。 もちろん補足はいたします。

  • タスクマネージャーを、デフォルトで常駐させたいのですが、どういったプロ

    タスクマネージャーを、デフォルトで常駐させたいのですが、どういったプロセスで行ったらいいのでしょう? お教えください。 XP SP3 IBM ThinkPad T42 HDDを自家換装のためD領域無し ドライバー類は全てインストール済みです。

  • パソコンが不調で困っています。

    ネット等使用中、問題が発生したため、Microsoft  Feeds Synchronization を 終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 ロゴが発生して、接続がうまくいきません。 どなたか、対処の方法をご存知の方教えていただけないでしょうか。 直前に、リカバリーをかけました。 よろしくお願いいたします。

  • IBM ThinkPad i Series 1456 懐古的ノートパソ

    IBM ThinkPad i Series 1456 懐古的ノートパソコンを使用しています。このパソコンのHDDを換装しようと思うのですが内蔵HDDは2.5インチ・9.5mmHDDを選択すればよろしいのでしょうか? よろしくお願い

  • 起動画面で固まります

    WinXP SP3 ThinkPad G40 HDD(80GB)は換装品で、保守領域なし いつもと同じように立ち上げようとしたのですが、添付画像のところで固まってしまいます。 バイオス画面では、ビープ音(ピーポーピーポー)が二秒程度鳴ります。 HDDを取り出して、別のPCにUSB接続して内容を確認しましたが、きちんと読み込むことができますので、HDDのトラブルはないと思います。 マザーが逝っちゃっているのでしょうか?

  • ハードディスクの交換(IBM→HITACHI)

    現在、使用中 IBM thinkpad1456 HDD20G Win2000をインストール済みのHDDを HDD無しで手に入れたFLORA 270GXに換装は可能でしょうか。 win2000は正規版を持っています。 そのまま入れ替えれば、今のままのようにすぐ使用可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。 

  • CPU換装について

    現在、IBMのThinkPad G40(2388-1ZJ)を使用しています。処理能力の遅さにCPU換装を考えています。OSはXPのSP3です。どのようなCPUに換装できるかわかりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • リムーバルケースのHDDを見れるようにするには?

    ThinkPad s30のHDD(20GB)が手狭になったので40GBのHDDを載せかえました。換装後のThinkPadの設定は結構簡単に完了して快適に使用できています。 取り外した20GBのHDDをリムーバルケースに入れてUSBでThinkPadにつないだのですが、マイコンピューターをクリックしてもリムーバルケースのHDDが表示されません。リムーバルケースを繋ぐと画面右下ツールバーにUSBがつながったというアイコンが表示されるので、USB自体には問題ないと思われます。どなたかこの20GBのHDDを見れる方法をご存知の方、具体的に教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 当方の環境は下記の通りです。 PC:ThinkPad s30 (PCはこれだけです) OS: Windows 2000 (換装前後共に) リムーバルケース:MOMOBAY CX-1 その他:外付けUSB CDドライブあり(IBM純正)、外付けUSB フロッピードライブあり(IBM純正)、Windows2000 リカバリーCD-ROMあり、20GBのHDDはCドライブにOSのwindos2000を残したままです

  • インストールCDの作成

    IBM ThinkPad R40です。 リカバリーCDが添付していないモデルなのですが、 HDD内にあるリカバリー用の隠し領域をコピーして、 インストールCDを作成することはできますか。 IBMのサポートに聞いてみたところ、 別途購入を勧められましたが・・・。 よろしくお願いします。

  • True Imageの使用について・・・こんなことはできますか??

    このたびは、Trueimage9の購入を考えているのですが、わからないことがあります。教えてください。なお、旧HDDから新HDDへの換装を目的としています。使用PCは、IBMThikpad x22です。(Win98) 1.現在、IBMのpcを使用していて、DtoD領域というリカバリー領域があるが、このソフトを使って別の(新HDD)にバックアップ(コピー)した場合には、DtoD領域はどうなるか? 2.容量が旧HDDより新HDDのほうが大きい場合は、パーティーションはどうなるのか?(現在パーティーションは区切っておらず、Cドライブのみが存在) この場合は、どうなりますでしょうか??お分かりの方がいましたら、お力をお貸しください 以上です。お願いいたします・