• ベストアンサー

Windows Media Player

tama80jiの回答

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

はじめまして。 デフォルトのまま使用しているならば、WMP9ならば外見がブルー地です。WMP10、11では黒です。 バージョン確認は「ヘルプ」から参照可能です。 10の場合はヘルプ項目が隠されてるのでウィンドウの最大化、最小化がある枠の逆三角形をクリック。11の場合は完全に隠されているのでその枠の部分を右クリックすると項目が出ます。 でバージョン情報を確認。 でもって、取り込み先はおそらく変更していない限りMY MUSICに取り込まれます。 MY MUSICのフォルダ内は確認したのですか? それとも取り込んだ楽曲データを他のフォルダや、外付けHDDなどに移動していませんか? データを移動した場合はWMP側で監視しているのはデフォルトではMY MUSICだけですので、他のフォルダやHDDに移動したデータは認識されません。WMPからは「無い」状況となります。 WMPに認識させるには監視フォルダの変更が必要です。 取り込んだ曲が全てあるのならば、ライブラリだけが削除された状態ですので、改めてライブラリに登録すればOKです。 但しオプションで、ライブラリの項目での「フォルダの監視によるライブラリの更新」の「ライブラリから削除したファイルをコンピュータから削除する」の項目にチェックが入っていると、ライブラリを削除したでけで取り込みデータも削除されます。 データがどうしても見つからない場合は、この項目にチェックが入っている状態でライブラリを削除したものと思われます。 この場合、直後ならばデータ復旧ソフトで復旧はある程度可能ですが、すでに何度もPCを使用している状況で、他のアプリケーションの操作をした状況では全てを復旧することはほぼ不可能となります。 WMP11の場合は任意のタブ(プレイビューでもライブラリでもどこでも構いません)の下に逆三角形のアイコンが隠されていますので、それをクリック。 項目から「その他のオプション」をクリック。 「ライブラリ」のタブをクリック。 そこで確認できます。 「ライブラリから削除したファイルをコンピュータから削除」のチェックは外した方が良い項目です。 当方はWMP10が出た直後に10に、11が出た直後に11にバージョンアップしているのでもはや9、10に関しては記憶の彼方となっていますが、同様の設定項目はあったはずです。 使いこなせばWMPもソコソコ使えます。 タダソフト(オマケ)なので余り文句は言えません。 強いて要望があるとすればCDデータベースのバカっぷりと、CDデータベース接続が不安定なのだけは何とかして欲しいだけです。

tora54
質問者

お礼

はじめまして パソコンに詳しくないので 質問の仕方もたじたじでした ありがとうございました

関連するQ&A

  • Windows Media Playerについて

    Windows Media Playerについていくつか質問させてください。 OSはWindows7を使用しています。 先月の11月~12月にPCを新しく買いました。 すると、Windows Media Playerが新しくなっていました。 おそらく最新版です。 1つ目の質問ですが、従来のWindows Media Playerのような画面が出せないため、 使用しているWindows Media Playerのバージョンを見ることが出来ません。 どのように出したら良いのでしょうか? 2つ目の質問です。 これは今までのWindows Media Playerからずっと同じことが起きているのですが、 インターネット接続時かなんかのタイミング(タイミング不明)で、 CDから取り込んだ曲名やCDタイトルが書き換わってしまいます。 自分でプロパティを開き、CDタイトルを書き換えても、 どこかのタイミングで書き換わります。 せっかく正しいCDタイトルや曲名を入力しても これでは意味がないような気がします。 これを防ぐ方法はあるのでしょうか。 言葉足らずで申し訳ございませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 急にwindows media playerで取り込みができなくなりました

    急にWindows Media PlayerでCDを取り込めなくなりました。たぶんバージョンは11だと思います(プロパティを見てもバージョンが書かれていないようなので分からないのですが最近更新した記憶があります)。CDをパソコン上で再生はできるのですが、いざ取り込もうとすると「1つまたは複数のトラックをCDから取り込めません」というエラーメッセージが出ます。そのCDの問題かと思い別のCDで試してみても同じです。何が問題なのか、解決策はあるのか、初心者の私に教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します(XPを使っています)。

  • Windows Media Player

    Windows Media Playerのバージョン9を使っているのですが、CDをパソコンに録音しても音がまったく聞こえません(再生中とはなってるのですが・・・)。 以前は聞けたし前に録音したのは今でも聞けます。どうやって直したらいいのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • Windows Media PlayerでCD焼けない

    Windows Media Player10を普段使っています。OSはXPです。 最近、急にCDへの書き込みができなくなりました。全曲ではないのですが。 “すべての音楽”を書き込みリストに表示してみると、ほとんどの曲がオレンジ色の文字で「収容できません」何曲かは「書き込みできます」と表示されています。拡張子はほとんどがwmaです。 以前はコピーできた曲もできなくなってしまったこと、CD-Rも同じものなので、何が変わってしまったのかわかりません。 ちなみに、今Windows Media Player10起動すると、バージョンアップできます、とお知らせがあるけど、余計変になったらイヤなのでバージョンアップはしてません。 Windows Media PlayerでCDを焼くと、パソコンでしか聴けないことが多いので、ほかのソフトを使った方がいいのかなと考えていたところだったんですが・・・。一応、何がいけないのか知りたいのでお願いします。

  • Windows Media Playerについて

    こんばんは。 Windows Media Playerについての質問です。 CDから音楽をWindows Media Playerに取り込んだ後、CDRに焼き終わって、そしてその後、パソコン内に残っている音楽を消してしまいたいのですが、やり方がわかりません。 今まで2回ほどやってみたんですけど(コピーを)、2つとも残ってます。 マイミュージックのを削除してみましたが、Windows Media Playerの再生リストからは消えません。 PCはバイオのノート、OSはXPです。 よろしくお願いします!

  • WINDOWS MEDIA PLAYERについて

    WINDOWS MEDIA PLAYER11でCDに焼付けましたが、パソコンでは聞く事が出来ますが、CDプレイヤーでは聞く事が出来ません。友人のパソコンで作ったCDは、聞く事が出来ますので、プレイヤーは問題ないと考えます。ソフトはXPです。作成上何か問題があったら教えて下さい。

  • Windows Media Player 

    Windows Media Playerバージョン9の「デバイスへ転送」と同じ機能がWindows Media Playerバージョン7にはありますか?メディアライブラリに取り込んだデータをCDにコピーしたいのですがバージョン7だとどうしても出来ないのです。どなたかご存知の方、教えてください。

  • Windows Media Player 9について

    教えて下さい! 今は初めから入っていたWindows Media Playerを 使っています。 1:Windows Media Player 9というのを見つけたのですが無料なのですか? 2:もし有料であれば無料のものとかあるのでしょうか? 今はバージョン情報を見ると Windows Media Player for Windows XP となっています。 3:バージョンを変えるとどんな事が出来るんですか? 4:また、今まで出来てて出来なくなる事とかあるのでしょうか? 5:AMCファイルは再生できるのでしょうか? (今は再生出来ています) よろしくお願い致します。

  • Windows Media Player

    以下のような環境です。 OS: Windows XP Windows Media Player: バージョン 9.00.000.4510 Windows Media Playerを最新バージョンにして、このPCでダウンロードした楽曲をスマホへ 同期しようとしますが、「最新バージョンに更新できません」という表示が出てしまいます。 今のバージョンですと、「同期」のタブがありません。Windows7 やWindows Vista でのMedia Player は 問題なく出来るのになぜでしょうか?またその方法をご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • Windows Media Player について

    パソコンテレビ「GyaO」で、「最新のバージョンのMicrosoft Windows Media をインストールして・・・」とあったので、そのまま Windows Media Player 11 Beta (Windows XP 用)をダウンロードしたのですが 、これがうまく動きません。 で、以前のバージョンに戻したいのですが、今度はPCから Windows Media Player 11を削除することが出来ません。 (ほかで使用しているので削除出来ません・・・メッセージが表示され) Windows Media Player 11を削除して、 Windows Media Player 10 に変える方法はないのでしょうか? そもそも、Beta版って、なんですか? テスト版って事ですか? 初歩的なことかもしれませんが、教えてください!