• ベストアンサー

Fire Foxでのリンク色

バージョン最新の3613ですが、yahooのニュースなどリンク色が紺色になります・・・。 ツール、オプションの配色設定で、リンク色も同じ黒にしてますが、 踏んだリンク先はみな紺色?になります。以前はこのようなことなかったと思いますが、 これは今バージョンからでしょうか。 よろしくお願いします。 XPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

オプションで訪問済みリンクを黒にしても、「webページは指定した配色を優先する」にチェックを入れていたら、これは効かないのではないですか? 訪問済みリンクの色を変更させない方法でしたら、ロケーションバーに「about:config」を入力して、Retキーでabout:configの設定画面に入れますから、フィルターの窓に、「visited」と入力したら、 layout.css.visited_links_enabled の設定名が表示されると思いますが、この値のtrue(デフォルト)をダブルクリックで、falseに変更したら、訪問済みリンクは元のままになるはずです。 それでも何かおかしいのでしょうか?

ankorogd
質問者

お礼

すごーい! こんな設定あったんですね。 色が変わらず、そのままになりました! ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxのバージョン3.6.2 リンクの色

    Firefoxのバージョン3.6.2 リンクの色 Firefoxのバージョン3.6.2にしました。 ツール→オプション→コンテンツ→配色設定でリンクの色を指定しているのですが、訪問済リンクの色が反映されません。 ツール→オプション→プライバシー→履歴→表示したページの履歴は7日分になっています。 バージョンを更新する前はきちんと反映されていたのになんで反映されないのでしょうか。 教えてください。

  • Firefoxのリンクの色の設定について

    Firefoxの配色設定でリンクの色だけ別の色に変えてみたいのですが、 ツール→オプション→コンテンツ→フォントと配色→配色設定→リンクの色 で色を変更してもデフォルトの色から変わりません。 これは仕様なのでしょうか? ちなみに「Webページが指定した配色を優先する」のチェックを外すと希望通りの色にリンクが変わるのですが、 合計で4色しか配置されなくなりページが見づらくなるので、Webページが指定した配色を優先しながらリンクの色だけを変える方法はないのでしょうか? その方法を知っている方が居たらぜひ教えてください! お願いします。 アドオンのテーマをデフォルトや他のテーマに変えてもこの症状は改善されませんでした。 表示したページの履歴は30日分残す設定にしています。 Firefoxのヴァージョン 3.0.15 OS windows XP SP2

  • ファイアーフォックスのリンク文字の不具合

    アドビソフトを使ってホームページを作成しているのですが、ブラウザでファイアーフォックスを使ったときだけ、一つのリンク文字をクリックすると全てのリンク文字の色が既読になってしまいます。他のブラウザでは問題ないのですが、この理由がわかる方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。 ツール > オプション > プライバシー > 履歴 で「Firefox に履歴を記憶させる」。これは確認しました。90日間に設定しています。よろしくお願いします。

  • Mozilla Firefoxの配色設定について

    Firefoxの古いバージョンはオプションで未訪問リンクと、訪問済みリンクの 配色の設定をする事でクリックしたかどうかの区別がついていましたが いつの頃からか設定した色に変わらなくなりました、同じところを何度も 見ることがあり不便な思いをしています、解決方法があればお教え下さい。 今の設定は、未訪問リンクは紺、訪問済みリンクは赤、システムの配色を使用する、 リンクに下線を表示する、Webペーが指定した配色を優先する、にしています、 旧バージョンはこのほかに、もうひとつ、何かを設定していたような気もしますが、 思い出せません、Firefoxがあまりにも早急にバージョンアップするために いろんなものが切り捨てられていっているようで困ります。 他のブラウザも使ってみましたがやっぱり使い慣れているFirefoxが一番便利です 詳しく解説していただければ助かります、よろしくお願いします。

  • firefoxで訪問済リンクの色が反映されません

    お世話になります。 firefoxについてです。 ツール>オプション>コンテンツ>配色設定 でリンクの色を指定しておりますが最近、訪問済リンクの色が反映されません。 未訪問リンクの色のままです。 ついこの間まで、ちゃんと反映していたんですが…。 firefoxを再インストールしてみてもダメです。 理由として、どんなことが考えられるでしょうか?

  • Gmailで、訪問済みリンクの色を変えたい

    Firefox3.0.3を使用、最近Gmailを始めました。 ツール→オプション→コンテンツ→配色設定で、 「Webページが指定した配色を優先する」のチェックを外すと 訪問済みリンクの色は変わるのですが、 それをしてしまうと今度は受信トレイにおいて ラベル表示がされなくなります。 なにかいい方法はありませんでしょうか。 ぜひ教えてください。

  • Firefoxの配色設定でリンクの色を青(#0000FF)にするにはどうすればよいのでしょうか?

    Firefoxのツール>オプション>コンテンツ>配色設定>リンクの色>未訪問リンクの色を変更しました。 数日後、元の色(青:#0000FF)に変更しようとしたのですが色パレットに青(#0000FF)がないので変更できません。 どうすれば未訪問リンクの色を青(#0000FF)にすることができるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

  • リンク先の色の変え方

    一度リンクしたリンク先の色が変わらないようにしたいのですが、ツール→インターネットオプション→色・・・・とやっても、リンク先の色が変わりません。どうしたらいいのでしょうか?

  • IEでのリンク色が・・・

    IEで一度表示されたリンクって色が変わるように設定されていますよね。以前までは数日前に表示されたリンクでも色が変わっていたのにいつの間にか当日に表示されたリンクしか色が変わらなくなってしまいました。 設定を変えた覚えはありません。 ちなみにツール→インターネットオプション→全般→履歴 の保存する日数は10日になっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • FIRE FOX 表示される文字の大きさが合わない

    FIRE FOX で表示される文字の大きさや行幅が合いません。 文字の大きさが合わないというのは、文字を常に見やすい丁度良い大きさで表示してくれないということです。 行幅が合わないというのは、文字の大きさに対しての行幅が狭く、上の文字やバナーなどに文字が重なって表示される場合があり、この場合読みにく、バナーは押せない場合もあり、使いづらいです。 仕方ないので、ツール→オプション→コンテンツ→フォントと配色→詳細設定 で少し大きさを変えてみると、そのタブだけは変わるのですが、他のタブはまた先述したような症状が存続されていて、タブ毎にこの作業をしなくてはならないのかと思うとウンザリです。 設定数値は、あるサイトでは見やすくなっても、その設定のままでは他のサイトでは見難い表示となる場合もあり、一つの設定に対する各サイトでの見易さは統一されません。 そうした不便を解消したいのですが、解決できる方いらっしゃいますか。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J983NのWifi接続が急に出来なくなったというトラブルが発生しました。お困りの方は、お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリなどを教えてください。
  • DCP-J983NのWifi接続が突然切れてしまい、再接続できないという問題が発生しました。お使いのデバイスのOSや接続方法を教えていただければ、お手伝いできるかと思います。
  • DCP-J983NのWifi接続に関するトラブルが発生しました。急に接続できなくなった場合、お使いの環境や接続方法を再度確認してみてください。また、関連するソフト・アプリの設定も確認することをおすすめします。
回答を見る