• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OperaとFXのブックマーク共有BookSync)

OperaとFXのブックマーク共有BookSync

enyaraの回答

  • enyara
  • ベストアンサー率55% (38/68)
回答No.1

1:「Application Dataフォルダ」って隠しフォルダーじゃなかってでしょうか? 「フォルダーオプション」から ○隠しファイル、隠しフォルダー・・・表示する ○にチェックを入れ「●」たら出ませんか? 2:異なるブラウザでブックマーク共有は思いつきませんが、どのブラウザでもHTMLインポート&エクスポートできるのであればおおむね可能かと。 ただし、ブラウザ起動するごとにHTMLインポート。いずれかのブラウザでブックマークを増やしたらHTMLエクスポートしなければ更新が反映されません。 保存時に名前を変えておけば上書きすることは避けられますがそれで便利か?と問われると答えに困りマス。

関連するQ&A

  • FirefoxとOperaのブックマークを...

    FirefoxとOperaのブックマークを同じ内容にしたいです。 例えば、Operaで保存したブックマークを、Firefox起動時にも同じブックマークを使えるように。 インターネット上のサイトでではなく、ブラウザの機能のブックマークを使いたいです。 何かそんなことができるソフトがあれば教えてください。 http://answertaker.com/internet/web-utility/booksync.html BookSyncというソフトを以前使ってみたんですが、これはIEのお気に入りをFirefox、Operaに保存させるというソフトですよね?IEだけのけものにして、Firefox、Operaだけを同期させることができるのならしたいのですが、どうなのでしょうか。 起動してみて、Firefox 3のブックマークを開いて同期を押しても「Firefox3のブックマークのファイルが存在しません」と出ます。アドオンで「Basic Bookmarks for FF3」を使ってるせいでしょうか? Firefox2のブックマークの方が、お気に入りを移動させたりできて使いやすかったからいれてみたのです。 回答よろしくおねがいします。

  • ブックマークを探したい

    OS(XP )が起動しなくなりました。 firefoxを使っていたんですが、ブックマークをエクスポートしていませんでした。 HDDは読み取れる状態なので、探しているのですが下記の場所を探しても 「Application Data フォルダ」がありません。 どうにかして、ブックマークを探したいのでよろしくお願いします。 %APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\(英数字の羅列).(プロファイル名)\ であり「%APPDATA%」は主に「C:\Documents and Settings\{ユーザー名}\Application Data」

  • Operaのバックアップについて

    PC環境 WindowsXPSP3 Opera12.15 普段から下記のパス内を全バックアップしてます。 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Opera\Opera これで、Operaの環境設定を全バックアップしてるつもりでした。 ところが下記のパスにもOperaのデータがあります。 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Opera\Opera しかしここにはcacheのデータがあるようなのでバックアップは必要ないだろうと思ってたのですが、よく見ると「widgets」というフォルダの中に拡張機能の関連ファイルもあるように見受けられます。 本来は拡張機能も含め、全てのユーザー設定ファイルをバックアップしたいのですが、後者のパスもバックアップする必要あるでしょうか?

  • Operaで音が一切ならなくなりました。

    Operaで音が一切ならなくなりました。 使用OS: WindowsXP webページのサウンドを有効にするにはチェックが入っています。 動画サイトとパソコンの音量は最大です。 Operaのクリーンインストールをしても直りません。 (アンインストール後下記のデータを削除後 CCleanerでレジストリのゴミも消去 ・C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Opera ・C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Local Settings\Application Data\Opera ) IEでは音が正常に鳴っています。 どうすればよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 共有フォルダが開けない

    2台のノートパソコンをルータで接続(両方とも有線)しています。 片方のパソコン(OSはWindows XP SP2)の (1)C:\Documents and Settings\All Users\Documents (2)C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\Packages (3)D:Share の3つのフォルダに共有設定をかけたのですが、もう片方のパソコン(OSはWindows2000 SP4)から2番目のフォルダだけエラーが出て(内容は“アクセスが拒否されました”というものです)見れません。 C:を共有にして、どこまで見れるのか試したところ、 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data から先のフォルダだけが見れないようです。 ファイアウォールやavast!を無効にしてみましたが、変わりません。どうしたら直るでしょうか?

  • OperaとFirefoxのブックマークを共有する方法。

    OperaとFirefoxのブックマークを共有する方法。 インポートするというか、Operaで保存したブックマークをリアルタイムでFirefoxでも保存させることはできませんか? 一回一回、Operaで保存したブックマークをFirefoxに移す作業で困っています。

  • operaの設定データ

    operaの設定データの保存先を変えたいです。 デフォルトではC:\Documents and Settings\Owner\Application Data\Operaですが、これをDドライブに変更したいのです。 どうやればいいのでしょうか?

  • chromeの再インストールでブックマークが消えた

    ものすごーーーくしつこいアドウェアにやられて、google chromeのアンインストール・再インストールを余儀なくされました。で、ほんとーーーーうにうかつだったのですが、ブックマークを保存するのを忘れました。ウィンドウズ7なのですが、C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data\Default\はアンインストール後、きれいになくなっています。というか、アンインストール後、Chromeフォルダごと、手動で削除しました。まあ何も入ってませんでしたが。ごみ箱も見ましたが何も入っていません・・・。貴重なブックマークだったのですが・・ やはりもうだめでしょうか・・・???

  • Opera10のキャッシュの場所

    先ほどOpera9から10にバージョンアップしたのですが、以前あったデスクトップのキャッシュフォルダへのショートカットが使えなくなってしまったので新しく作りたいのですが、やり方を忘れてしまったため、どの様にすれば良いのか教えていただけると助かります。 一応下記に記した物を「ファイル名を指定して実行」に入れてcach4へのショートカットを作ってみたのですが、キャッシュには溜まりませんでした。 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Opera\Opera\profile\cache4 よろしくお願いします。

  • 7にアップグレード後のchromeのブックマーク

    XPから7にアップグレードした際にWindows転送ツールを使ってデータを転送しました。 その際に元のブックマークがどこへ行ったのかわからなくなりました・・・。 予想ではChromeをインストールすればブックマークが最初からXPで使っていた状態にあるものだと思っていたのですが初期設定になっており、ブックマークが引き継がれておりません。 調べるとChromeのブックマークの位置は XPの場合:C:\Documents and Settings\Windowsアカウント\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data\Default\Bookmarks 7の場合:C\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Google\Chrome\User Data\Default で異なるようですが、そのために適切な配置にならなかったのでしょうか? 元のブックマークはどこへ行ったのでしょうか?