• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:またぞろ蠢きだす大連立構想、ナベツネが媒酌を・・・)

大連立構想、ナベツネが媒酌を…

このQ&Aのポイント
  • 福田・小沢での大連立構想をぶち壊したのは民主党の現中枢メンバーでは。
  • 政権運営が立ち行かなく成っている事から「衆議院解散→政界再編」を本筋だと思うが、それでもダッチロール政権の迷走や思考停止よりは、非常時・救国の為の有為有能な人材の結集・国会の機能回復と活性化に資する部分においては、抜本的な対策では無いが、ベターな選択かもしれないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141779
noname#141779
回答No.1

>>ベターな選択かもしれないと思います。 そう思いますね。 一般的には現政権の単なる延命とみなされるのでしょうが、私は悪くないと思います。 選挙をしてもまたばらまきマニフェストの競い合いと人気取りで終わりでしょう。 この際連立して大きい視点で論議を尽くす方がよいと思います。 消費税は前回参議院選で争点になりかけたが民主、自民ともその後の議論がない。 両党とも税制については対立するグループがあり、選挙を意識すると消費税回避論が勝つ。 この繰り返しで抜本的な税制改革が棚上げになってしまっている。 それから憲法改正論議も今だからこそやれる問題。 国防について一から議論するために政局を離れても良いかと思う。 できれば民主が党綱領を作り、争点が明確になるのが理想。 極東情勢が不安定なときに与野党がつまらない犯人捜し。 バカはいい加減にして問題の本質にまで掘り下げるべきだろう。 他にも議員定数削減、参議院の再定義。 公務員制度改革、人事院問題など大きい問題は山積。 特定省益確保、ばらまき斡旋で献金目当て、民主自民ともこんな奴らがいまだに多数残る。 党内、与野党間で足の引っ張り合いと止まない政局。 ここのところ与党批判も出ているけど野党もひどい。 M党党首あたりは選挙に目がいって中身のない批判ばかり。 野党も選挙を食い物にしようとする始末で。 ここは大連立で政局は一時中断。 国の根幹に関わる論議をすすめ政局趣味の政治家を黙らせておく。 一通りの道筋を立てた上で政界再編、総選挙が理想かな。 政局が落ち着く間に国民も頭を整理してチルドレンとかガールズみたいなのを選挙で排除。 ここ5年ほど総選挙、総裁選、党首選が続いて、そのたびに人気取りの話。 あと2年くらいはいったんそれらは棚上げ。 5年~30年先の話をじっくりやってもらいたい。 仲介役の名前が多少気になりますけど。 次の選挙の勝ち負けと財布の心配ばかりしてる議員を落ち着かせる最終手段かもしれません。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、ありがとうございます。 具体的に簡潔的確に是々非々・課題と可能性を考察いただき良く分りました。 お説に共感・賛同を致します。 プロ野球やサッカーやバレーボールで各チーム毎の強化や充実は勿論の事ですが、チーム単位であh小粒過ぎたり人材が不足し、国際競争力が未熟・劣っている中、 世界は経済は周辺での緊張は刻々と動いています。 周辺の主権侵害・内政干渉は、我が国の政権の弱体・国内世論の分散を見定め嗅ぎ付けての示威行動であり、国際舞台や首脳会談に於ける我が国・リーダーへの信頼感・期待は相対的に低下・毀損している。 かかる情勢は国難・非常事態であり、国益・国威・国運・国際信頼に於いて、我が国の存在価値や発言発信力の減耗である。 今ここで踏み止まり、後世に憂いや悔いを残さず、ツケを先送りしないように、現実&現場を改善し次世代に着実に引継ぎ、希望と期待の持てる道筋を模索し構築して行かねば成らないと思います。 そのためには、人材・識者をビジョンを広く求め集め、民間登用も含めたオールキャスト適材適所の陣容で、魅力的&強力なリーダーの下、発展・向上への活路を着実に切り拓く為に、オールジャパン・救国実力政権を以ってスピードと適切なジャッジとリードが不可欠であり、そのベストアンサー政権による説明責任・情報開示・政策提言に国民の合意形成を得て日本の持てるパワーをノウハウを技術力を発揮する事で与件とするのが当面の危機突破&問題の打開策だと思います。 政局・政争・猟官・保身延命の永田町山のボス争いや暴力団の縄張り争いに酷似した政党の思惑だけの談合・手打ち・妥協による大儀無き野合・数合わせに終わらぬなら・・・ 私も、次善の選択・ベターな政権・本格政権や政界再編、景気回復に向かい実現するまでの背水の陣として評価・支持・期待します。 大変、参考になるご意見・考察をお教えいただき、心より感謝とお礼を申し上げます。 誠に、ありがとうございました。

lions-123
質問者

補足

関連記事:全く周囲が見えず聞こえないのか? 国民不在の無為・無策・無能の政権運営と説明責任不足やミスリード&ミスジャッジへの評価が現支持率と知れ! 大連立が、菅・鳩山兄弟・小沢・仙谷は不要、彼らの延命・復権・責任逃れに加担策なら大反対である! http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101209/plc1012090208004-n1.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f53a67j3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

>今また国民の意向を問わず 偏向報道で、ナベツネと自民に時限爆弾をしかけられ 冤罪の煮え湯を飲まされた小沢一派が いまさら連立などに応じる可能性は低いでしょうね http://gendai.net/articles/view/syakai/127828

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、ありがとうございます。 >偏向報道で、ナベツネと自民に時限爆弾をしかけられ 冤罪の煮え湯を飲まされた小沢一派が いまさら連立などに応じる可能性は低いでしょうね そうでしょうか・・・ 諸悪の根源・金権腐敗と内向きな密室側近政治・前世紀の遺物&賞味期限切れの老害政治屋(不動産屋&地上げ師)の保身・延命・復活の為の大連立では無いと思いたい。 小沢は細川非自民連立政権の誕生で役割を終え、その後は動けば動くだけ信頼を同士を失い晩節を汚してる。 言や良し、しかし実行を伴わず、有言不実行と情報隠蔽による人心掌握術は前時代・国民の信託への背信である。 小沢氏は個利個欲・権力に固執・勢力増に奔走しているだけである。 周囲の過大評価や彼の風貌や政治経歴からのイメージで、いかに大物・実力者面していても、現実の国民国益への寄与は近い15年余、益少なく害は多大である。 かび臭い、腐敗臭漂う彼に手を差し伸べる為の大連立なら、私は大反対である!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福田、ついに連立政権へ

     政治家は嘘ばかりで困ります。今日、二回目の党首会談がありました。福田氏が民主党小沢氏に連立政権を打診し、なんと小沢氏は持ち帰ったということです。  ほんとうに連立政権の恐れがあります。これではほとんど一党独裁みたいなものではないでしょうか。これでは従来の自民党支配のままです。  小沢氏はどうしてこんな会談にのったのでしょうか?これだけ二党体制の契機が出てきているのにもかかわらず・・・  

  • 自公民連立政権誕生か?

    今速報で今日小沢氏と今週2度目の会談をした総理が連立の打診をしたらしいですが、民主党が受け入れて3党連立政権になると思いますか? ちなみに今週あるラジオ番組で連立政権に関してありかなしかみたいなアンケートをしていて自分はなしとしたし、小沢氏は連立は組まないと言ってきていて総理にでもならしてもらえない限りまずあり得ないと思います。

  • 何で連立をするのですか?

    先の衆議院選挙で民主党が圧勝しましたが、政権を運営するにあたり、何故社民党と国民新党とで連立を組むのですか? 民主党だけで過半数を超えているのだから、組むことないじゃないですか。数の論理でいけば社民党なんて極少数じゃないですか。 そして、すったもんだしてようやくまとまったようですが、何で卑屈になっているんですか?社民や国民新党が野党自民党と組まれるのがいやなのですか? どのニュース番組でも連立を組むのを当たり前のように放送し、解説している人もいません。

  • 小沢民主党と公明党・創価学会

    民主党支持者・民主党政権希望者各位に質問させていただきます。 民主党構成員たちは、自民・公明連合政権を批判しますが、もし民主党政権が成立する・できる寸前の際、小沢民主党が公明党・創価学会と連立を組む、と言い出したら、いかがでしょうか? それでも民主党政権を望みますか? それとも、創価学会・公明党と連立を組むぐらいなら、政権なんか獲らなくてもいい、と思いますか? 小沢代表は、これまで与党として、公明党とつるんできましたが、自自公連立解消後は、しきりに公明党・創価学会を非難し続けてきましたよね。 その態度に賛同して小沢民主党を支持し、民主党政権を望んでいる有権者が多いと思います。 いかがでしょうか?

  • 連立に固執する民主党は公約違反では

    国民の多くは、マニフェストで民主党に投票したわけではなく、年金問題や経済危機があって、 政権を替えたら良くなるかと思って投票したのだと思います。 ところが、選挙後連立となった社民党や国民新党に引きずられ、連立だから聞かないわけにはいかないと言う。 しかし、こんなことは国民は期待していないし、連立を前提で投票したわけではないと思います。 このような政権運営は公約違反ではないのでしょうか。

  • 民主党・公明党は連立するか

    韓国民団は、外国人参政権を推進する民主党と公明党を支援する、 という記事がありました(2008年12月頃の記事) http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200812110336.html この記事は数日前に見たのですが、 今日同じ記事を見ようとしたら、記事が削除されていました(なんだか隠している感じがしました)。グーグルで検索すると上位表示はされます。 これに加え、小沢氏が公明の大田代表が出馬する東京12区からの出馬を要求されたのに、結局それをしなかったのも、連立の可能性をうかがわせる根拠になるのではと思いました。 民主党は社民党・国民新党とは連立を組むことは、すでに公言しています。 これについてどう思いますか? 仮に、民主・公明連立政権が誕生した場合、日本はどのようになると思いますか?

  • 社民党と共産党の連立政権は近々誕生しますか?

    社民党と共産党の連立政権は近々誕生しますか? 民主党の政権運営にもかげりが見え始めました。 沖縄の基地問題や格差の是正など、解決される目処が全くたっ ていません。 民主党もダメ、もちろん自民党もダメ。 そうなってくると、社民党や共産党が一気に票を集め、政権を 奪取して連立を組む、なんていうこともあるのではないかと。 社民党と共産党が組めば、沖縄の基地問題は解決されますし、 消費税増税もありませんし、格差も是正されますし、外国人に もきちんと参政権が与えられますし、本当にいいことづくしだ と思います。 雪崩が起こるように、いろいろな問題が一気に解決されるので はないかと思います。 近い将来、社民党と共産党の連立政権は誕生するでしょうか?

  • 小沢一郎氏が率いた自由党についてお聞きします。

    小沢一郎氏が率いた自由党についてお聞きします。 1、1998年から1999年にかけて自由民主党と連立政権を組んだが、その理由は何か?→あれだけ「自由民主党に対抗する政権を作る。」と言っていたのに分からないです。 2、2003年になぜ民主党と合併したのか?→「民主党は右から左まで寄せ集めでは?」と疑問を呈していたのに---。 結局そういう政治家なんですかね---。

  • 今年の総選挙、政権交代すると思いますか

     民主党の代表が鳩山さんに代わりました。検察の国策捜査だといった前代表の小沢さんは選挙対策に回り、幹事長は岡田さんになりました。  自民党は相変わらず麻生さんですが、今度の総選挙、自公政権を引き摺り下ろし、野党が政権を握ることができると思いますか。  民主党単独では無理でしょうが、連立ならば可能だと思いますか。政権交代はあると思いますか。

  • 内閣不信任案が可決された後の小沢一郎の行動

    否決になりましたが、可決されていたら、その後はどう動いたと思いますか? テレビ、新聞、ネットを見ての意見を纏めると、除名されるんで造反した80人ほどの民主党議員を連れて新党を作り、谷垣総裁に不信任案を出せと尻を叩いたとされる、森、伊吹、町村といった古株の議員と連絡を取ってあり、新党と自民党・公明党で連立するみたいに考えていたのかな?と思いました。 これなら、小沢に付いて来る民主党議員は小沢チルドレンと言われる1回生議員が多くても、菅首相が解散しても、世間の空気は反・民主党なんで選挙で勝負できそうな気はします。所詮は元・民主議員、政権交代後大した成果もないので辛いとも思いますが。 でも、自民党が猛反対してる民主党マニフェスト4Kを押しているのは小沢だし、でも、自民党・福田内閣と連立を考えたのは小沢だし。 被告人・小沢を叩いていたのに連立したら大義名分が立たないし、たちあがれ日本は反・小沢を掲げていたし。 自分の少ない知識では予想できません。 やるからには勝てる構図を描いていたと思いますが、みなさんはどう思いますか?

MFC-J6997CDWでスキャンできません
このQ&Aのポイント
  • FAXを送る際に「スキャンできません」というエラーが出る
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LANです
  • 電話回線はひかり回線です
回答を見る