• ベストアンサー

ブエリング(Vueling)航空予約方法について

ブエリング航空のサイトからバルセロナ~マジョルカ島のチケット予約をしようと途中まで入力(座席選択くらいまで)していたのですが、途中で住所等の入力に誤りがあることに気づき、一度画面を閉じてもう一度画面を開いて入力していました。住所情報入力の所で再度名前や正しい住所を入力したところエラーになり修正できません。(前に誤って入力した住所情報が出てきてしまいます。)これは修正不可なのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか?(><) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

No.1です。 >ちなみにキャンセル不可で払い戻しなしとのことですが、例えばなんらかの理由で旅行自体行けなくなってしまった場合などはやはり電話かメールで連絡したほうがいいんでしょうか? 払い戻し不可なら連絡自体不要なんですかね?(連絡しないことで追加でなんらかの取消料金等をとられたりとかするのでしょうか。) 連絡したほうがいいのかどうかは分かりませんが、No show(連絡なし)でもペナルティ料金のようなものが掛かることはないと思いますよ。LCC利用の話題でそういう話は読んだことがないし、ブエリングのFAQにも書いてないようです。 乗らなかったらチケット代を取られてそのまま返ってこないというだけでしょう。この場合、航空会社側はそれで損をしませんし。 他のサイトにあった話題です。ブエリングでなくて別のLCCですが。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049883145

ruru28
質問者

お礼

なにからなにまで教えていただいてありがとうございました!! 本当に助かりました(^^) 今後もよろしくお願いします★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#125540
noname#125540
回答No.1

一度しか利用したことがないので、そう詳しいというわけではないのですが、 氏名の変更は変更料金が50ユーロかかり、しかもカスタマーサービスセンターを通してのみ変更可能です。自分はやったことありませんが、FAQにはそう書かれています。 http://www.vueling.com/EN/info/faq.php?menuOption=preguntas&language=EN&idMenu=9 Can I change the name of the passenger on the ticket? -Yes, you can change the names of ticketholders up to two hours before your flight leaves whenever you have not already flown the first leg of a return airfare. Change to the ticketholder’s name can only be made through our Customer Service Centre and carries a cost of €50 per leg per person. Should a higher fare total be applicable at the time of the changes than at the time of the original booking, then the difference will also be added to the aforementioned charges. In cases where a lower fare is applicable at the time of the amendments to the booking, then the difference shall not reimbursed. 電話が確実なのかもしれませんが、オンラインでメッセージを送れるようです。 http://www.vueling.com/EN/vueling/contact.php?language=EN&idMenu=7 しかし、もし住所だけの間違いだけだったら大丈夫な気がします。氏名とメールアドレスが合っていて、予約番号が分かれば。搭乗に必要なのはパスポートと予約番号です。 氏名も間違ったのでしょうか? ブエリングは安いけど、安いぶん、キャンセル不可(払い戻しなし)、出発時刻の2時間前までなら日時やルート変更はできるが変更料金が35ユーロ掛かるとか、制約があります。変更料はper leg per personとあるのですが、一区間の一人当たりという意味なんでしょうか?だとしたら往復は2倍??このへんはよく分かりませんが。 ちなみに、機内持ち込み荷物のサイズ制限も厳しいので気をつけてくださいね。

ruru28
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます★ 名前は間違っておらず住所だけです(’’)一人で焦っていたので安心しました!!本当に感謝です☆ ちなみにキャンセル不可で払い戻しなしとのことですが、例えばなんらかの理由で旅行自体行けなくなってしまった場合などはやはり電話かメールで連絡したほうがいいんでしょうか? 払い戻し不可なら連絡自体不要なんですかね?(連絡しないことで追加でなんらかの取消料金等をとられたりとかするのでしょうか。) 質問ばかりですみません…。 もしお分かりであればまた教えて下さい。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【大至急】ブエリング航空予約確認メールについて

    1月19日バルセロナ→マジョルカ島へ旅行する予定を組んでおり、 先日ブエリング航空にてチケットの予約をしたのですが、 予約した出発時間と先程ブエリング航空より届いた最終の確認メールにのっていた 出発時間が変わっているのですが、これはよくあることなのでしょうか? (便名??も変更になっています。。。) ですが、帰りのマジョルカ島→バルセロナの時間等は変更になっていません。 また、スーツケースの預かりも予約時に依頼したのですが それも最終確認メールには特に記載がないようです。 (スーツケースを預ける場合の注意事項?みたいなのは書いてあるようですが・・・) 大変申し訳ないのですが、19日ということで急いでおります。 どなたかお分かりになる方教えていただけないでしょうか?(;;) 宜しくお願い致します。

  • vuelingブエリング航空の機内持込荷物について

    バルセロナ→マドリッド間の交通をAVEが取れなかったので、 ブエリング航空で移動することにしました。 荷物は機内持ち込み1つのみにまとめるつもりです。 ブエリング航空の規定によると、 重量10キロまで、大きさは55×40×20とありました。 重さは問題なくクリア出来ると思うのですが、 大きさに困っています。 意外と小さくて、このサイズのスーツケースが見つからず困っています。 ネットで色々検索したところ、 サイズは多少超えていても問題ないとありました。 これは本当でしょうか? 実際にブエリング航空に乗って、 サイズ超えていても大丈夫だった方、何か情報お持ちの方居ましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • vueling格安航空の予約について

    先日vueling航空会社でインターネットから航空券の予約をしたのですが、そのときに、自分の住所欄の入力をミスしました。 具体的には、都道府県名を入力し忘れました; チケット引き換えの時に住所確認等はあるのでしょうか? また、記載住所は本籍ではない現住所で良かったのでしょうか・・? よろしくお願いします。。。

  • ヴェリング航空ネット予約後の発券について

    ヴェリング(Vueling)航空のホームページで航空券をチケットを予約しましたが、今後の手続きについて教えてください。 予約完了とともにE-mailで予約ナンバー(「AAX8E」というようなもの…)が送信されて来ました。 予約した航空券の詳細です↓↓ ミュンヘン→バルセロナ:座席指定・保険なし バルセロナ→グラナダ:座席指定・保険なし チケットの種類は周遊ではなくどちらも片道券です。 予約の際に該当するページが出て来なかったので、パスポートナンバーなどはどこにも記入していません。 教えて頂きたいのは、この後、発券してもらうまでに私が何か手続きをする必要があるかということと、座席指定はする必要があるのかということです。 航空券については例えばeチケットのように、E-mailのプリントアウトを空港カウンターで提示するだけで大丈夫なのでしょうか。

  • ベルジャヤ航空の予約

    シンガポールからレダン島までのベルジャヤ航空のフライトを予約したいのですが、他の航空会社と同じようにホームページから予約をしてチケット(Eチケット)受け取りまでできるのでしょうか? ホームページの予約フォームには ・搭乗者名 ・予約するフライト詳細 ・住所 ・電話番号 等しか入力するところしかありません。 ご存知の方ぜひ教えてください。

  • 【成田⇒LA】シンガポール航空のインターネット予約

    お世話になります。 先日、シンガポール航空のホームページより LA行きのチケットを予約しました。 旅行の際いつも旅行会社に頼んでいたので こういったチケットの取り方は初めてで疑問がわいたので シンガポール航空で予約取ったことがある方、ご助言いただけますでしょうか…。 ホームページから予約が済んで、「私の予約」ページにも きちんと予約した項目が表示され、詳細を開くと「座席確保」と出ています。 予約の際に支払いカード情報なども入力したと思うのですが いつ引き落とされるのでしょうか? また、チケットはeチケットがメールにて添付されてくるのでしょうか? 予約は済んでいると出ているのに、支払い情報やチケットに関することが まったくメールで来ないので、予約以降いったいどうすれば良いのか分からず困っています。 出発の72時間前にインターネットチェックインをすれば良いのでしょうか? サイトの作りもよく分からず言語が変わってしまったり 重くてなかなか表示出来ないため、こちらに質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • シンガポール航空のWebサイトがぜんぜん動かない!

    先日シンガポール航空のWebサイトから航空券手配を行った者です。 発券は済んでおり、引き続き搭乗者情報の入力や座席指定、特別食のリクエストをしたいのですが、シンガポール航空のサイトがぜんぜん言うことききません。 ここ10日ほど試してます。特別遅いパソコンやインターネット接続環境で操作しているわけでもありません。複数種類のOS(XP、Vista、7)とブラウザ(IE6、7、8)で試してもどれも同じようにダメです。 FAQには「If you are using Microsoft Internet Explorer 6.x or higher:」とありました。ブラウザのバージョンも原因ではなさそうです。 何度か中途半端に開くことはできて、入力できた項目もあるのですが、次やっと開けたと思うと入力したはずの情報が消えていたり、2名分の搭乗者情報が逆転した状態で表示されたり・・・それを修正したいのですが、めったにログインできません。 ちなみにログインは、以下サイトより「SQ booking reference or ticket number starting with 618」で行っています。 http://www.singaporeair.com/jsp/cms/en_UK/plan_and_book/manage-booking.jsp 日によって、サイトがまったく表示できない(画面真っ白)だったり、今日はFind bookingをクリックすると一瞬画面が黒くなってすぐ元の画面に戻ってしまいます。 numberにもLast name にも入力誤りは考えられません。 何度か操作できていますので、ブラウザのセキュリティ設定もあまり関係なさそうです。 KrisFlyer membership numberは持っていないのですが、メンバーとしてログインしたら普通に操作できるのでしょうか? KrisFlyer 登録は一度試しましたがものすごく手間と時間がかかったうえ、住所入力のところで何か理不尽なエラーが出たので断念しました。 ベスト・エアラインの常連の航空会社なのに、このWebサイト。なんなんでしょう?!乗る前からかなりの不信感がつのっています。 みなさんのところからは操作、できてますか?この不具合はいつまで続くんでしょう。 情報量が多く時間がかかるので少しずつWebで情報登録したいと思っていたのですが、予約センターに電話するしかないんでしょうか?

  • スペイン国内の移動に関して。 特に朝空港へ行く方法。

     3/8のバルセロナ発航空チケットが高騰しており、安くいけるブエリング航空を使おうと思います。  そこで、質問なんですが、朝6:50の飛行機に乗るには空港に何時に着けばよいでしょうか?  また、その時刻は空港からのシャトルバスや電車などは運行していないようなので、どのように空港へいったらいいでしょうか?  金銭的な理由から治安の悪い旧市街へ泊まるため、タクシーを使いたいと思っています。しかし、朝早くにタクシーってやっていますか?  初めて個人旅行でスペインに行きます。どうかアドバイスください。  ちなみに女性二人です。

  • ハワイアン航空の予約。米国に住所がない場合

    こんにちは ハワイアン航空とGO!では同じ値段だったのですが、ハワイアン航空ならノースウエストのマイレージが1000マイルも付与されるそうで、ハワイアン航空の利用を希望しています。 しかし、ハワイアン航空のチケットをオンライン購入する場合、米国・カナダ・オーストラリア・フィリピン以外の住所は入力できないようになっています。 どうすればハワイアン航空の航空券が買えるのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 海外のミュージカルのチケットをオンライン予約しようとして・・・

    海外で上演されるミュージカルのチケットが発売されたので、私が観に行く会場の公式HPからオンラインでチケットを予約することにしました。 まず最初にユーザーのログイン画面が開き、そこで新規登録(名前、住所など)をしたのですが、何とそこでファーストネームとラストネームを誤って(両方とも自分のファーストネームを)登録してしまいました。登録情報を編集または削除をしようとサイト内を探し回ったのですが、どうしてもその項目を見つけることができませんでした。(編集画面で変更できたのは住所のみで、名前は変えられませんでした・・・。) そこで予約を止めれば良かったのですが、気付くのが遅くてそのままクレジットカード情報を入力してしまいました。予約手続きを完了してしまったのです。 クレジットカード情報の入力画面では名前を正しく入力したのですが、その後送られてきた予約完了を知らせるメールにはBilling Informationとして誤って入力した名前が載っていました。 クレジットカードの名前とBilling Informationの名前が異なる場合、やはチケットは受け取れませんか?パスポートなどを持っていってもダメでしょうか?チケットはボックスオフォスで受け取ることにしたのですが、たとえチケットを引き取りに行かなくても、クレジット情報を入力した時点でお金は払うことになるんですよね。 お金がかかっても観に行きたいので、この予約が無効な場合はもう一度予約し直したいです。でも、今の登録情報を修正か削除しない限り、新しく登録することはできません。どうしたらいいでしょうか? チケットは、下記サイトで予約しました。 http://www.ocpac.org/

パソコンの使い方
このQ&Aのポイント
  • パソコンの使い方に関する質問内容の要約文です。ボクは3台のパソコンを持っています。1番新しいのはDELLノートパソコンで、2番目に新しいのはNEC一体型デスクトップで、1番古いのはNEC分離型デスクトップです。それぞれのパソコンについての使用感や質問があります。オリジナルブログを開設するために、既存のパソコンやレンタルサーバ、サーバ専用機を活用する方法についてのアドバイスを求めています。
  • 質問1では、既存のパソコンを活用する方法について質問しています。質問2では、レンタルサーバの必要性と使用方法について質問しています。質問3では、サーバ専用機の必要性と使用方法について質問しています。質問4では、安い無名メーカーのLinuxサーバ専用機の購入についての意見を求めています。質問5では、RHELを学習することの有用性について質問しています。
  • 質問者はオリジナルブログの開設を目標としており、既存のパソコンやレンタルサーバ、サーバ専用機の活用方法についてアドバイスを求めています。また、質問者は目が悪くなっており、複数の方法をまとめてアドバイスをしてほしいと述べています。
回答を見る