• ベストアンサー

AspireOneのキーボード故障?

Acer AspireOne 752を使用しているのですが、デスクトップ画面でのキーボード入力ができません。 IEなどでの入力では問題なく入力できるのですが、デスクトップのファイル名の変更などができません。 これは故障によるものでしょうか? それともどこかの設定ミスでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>セーフモードでは問題なく入力できました。 >その後どのように対処したら良いでしょうか? 外付けHDDなどへデータをバックアップし、OSを再インストールですね。

ggavatelli
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 今から手順を探して再インストールしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1995/6612)
回答No.2

ハードのトラブルではないようですね。 デスクトップですからOSの問題でしょう。 Glary Utilities(フリーソフト) など、システムチェックをして修復するユーティリティを試してみては?

ggavatelli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご紹介のソフトにて試みてみましたが、時々正常になる程度で完全にはなおらないようです。 やはりOSの再インストールとなりそうです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

IEで入力できるのなら故障ではありません。 OSがおかしい可能性が有ります。 セーフモードで起動して変更できるか確認下さい。

ggavatelli
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 セーフモードでは問題なく入力できました。 その後どのように対処したら良いでしょうか? 再起動後も入力はできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし、突然キーボードが故障したら?

    以下の条件で、もし突然キーボードが故障 (どのキーを押しても一切反応がない)した場合の 対処方法を教えてください。 ================================ XP HomeEdition のデスクトップPCで、 故障した(使用していた)キーボードは、 PC購入時に付属していたPS/2端子のもの。 また、全てのユーザーアカウント (セーフモード起動時のAdministratorも含む)に パスワードが設定されている状態を想定 ================================ この状態だと、例えばUSBキーボードを用意した としてもユーザーアカウントにログインしてドライバを インストールしないとUSBキーボードも使えないですよね。 それとも使えるのでしょうか。 つまり、文字入力もできずログインもできない状態で 新しいキーボードを使用する方法を教えてください。

  • キーボードの故障?

    キーボードが故障(?)してしまいました。 故障の原因はたぶん、つい先日前に飲み物をこぼしてしまいそれが原因だとおもうのですが、そのときはすぐにふきとりました。でも、上のほうのキーは使えるのですが、下のほうのキーが使えません。こうゆう場合は買い換えたほうがよろしいですか? ちなみに、pcのOSはwindowsXPのデスクトップでワイヤレスキーボードを使用しています。

  • キーボード故障

    初めて質問させていただきます。 私は東芝のノートPCdynabook(5~6年前購入)を使っているのですが、キーボードが故障してしまいました。 症状は、特定のキーがずっと入力された状態になっています。 (例えば[j]キーがずっと入力状態のため画面には[jjjj・・・]) ボタンは元の位置のまま症状がでるので、内部の接触が悪いのかと思います。 対策としてUSBケーブルのキーボードを購入してみたのですが、本体のキーボードからも同時に信号受信しているので、効果がありませんでした。 USBキーボードをメインに使いたいので、本体キーボードの入力を受け付けなくできればいいな、と思っていますが方法が分かりません。 よろしければ教えてください、お願いします。

  • キーボードの故障?

      ASUS Eee PC を使用しています。 昨日、突然キーボードの l f v 、 。 → が反応しなくなりました。 設定等は何もさわっていません。故障でしょうか?直りますか?

  • キーボードの故障?

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 NEC デスクトップ型パソコン モニターと本体が一緒になってて キーボードは 無線です。つい先日まで動いていたのに、無線キーボードの電源をオンにしても電源が入らなくなってしまいました。 キーボードの電池が切れたのかな?と思い、電池交換したのですが、やはりオンスイッチを右にスライドさせても、キーボードの電源が入りません。故障でしょうか? 故障の場合、USBのキーボードでバリュースターに接続すればそのキーボードは問題なく動 くのでしょうか? OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • キーボードの故障?

    昨日からキーボードの調子がおかしく、カ行がおせません。 caと打てばでるのですが、kのキーを押すと「/k」と出てしまいます。 また「f」を押すと自動で半角英数になったり、「j 」を押したりするとまれにページが勝手に更新されたりします 他のキーは打てるのですが打ってる最中に文字の順番がおかしくなったりします 例:○いつものキーボード「あいうえお」   ×今のキーボード「いうえおあ」 これは故障なのでしょうか?設定がおかしくなってるのとだしたら何が変なのでしょうか? キーボードのモデル?はFKB8720SERIESとかいてあります PCはデスクトップPCのwindowsXPです。

  • キーボードを認識しない

    suse10.1を使用しています。インストール後数ヶ月ほど問題なく使用していた のですが、設置場所を移動するために電源を終了→移動後起動させたところ SUSE10.1がキーボードを認識しなくなりました。具体的な症状は以下です。 ■BIOS画面ではキー操作はできる ■SUSEのGURBの画面でもキー操作はできる (起動するOS等をキー操作で選択できる) ■しかしGUIでSUSEが起動後、ユーザー名/パスワードを入力することができない。 ユーザ名を入力しても無反応) キーボードの故障もあるかと思い、他のUSBキーボード、あるいはPS/2キーボードをさしてみたのですが、現象は変わらずです。 SSH等を切り、またVNCも使っていないので、ログインがまったく出来ない状態です。再認識させたいのです、どのような方法があるでしょうか。 例えばkunoppix等でbootし、hddをマウントし、どこかのファイルを修正すれば再認識するものでしょうか。

  • キーボードがおかしい

    先日からキーボードの入力がおかしくなりました J=1 K=2 L=3 U=4 I=5 O=6 全角のひらがななで入力すると上記の数字で表示されます。特に設定などは変更してないのですが、これってキーボードの故障でしょうか?

  • キーボードの故障・・・

    富士通のノートパソコンを使用しています。 キーボードの一部(T、Y、G、B と、SHIFT、BS等)が反応しなくなってしまいました。キーボードを外してエアで掃除をしたり(コネクターは外れませんでした)、ドライバの更新などしてみましたが、変わりません。ハードの故障のようなので修理が必要だと思うが、とりあえずUSBキーボードを接続し、入力できる可能性はありますでしょうか? あと、Yキーが使えないんですが、接続行程でYキーの入力が必要な場面はありますか?(リカバリが出来なかったので・・・)

  • 二つのPCのキーボードの同化

    PCをノートからデスクトップに変えたのですが、デスクトップが誰かのお古だったためかキーボードの設定が若干違います。 ひらがな入力にするのにノートのときは『カタカナ・ひらがなキー』を押すだけ。デスクトップではIMEツールバーをマウスでクリックしなければ設定の変更ができない。 半角()がデスクトップでは入力できないなど、細かいところで色々と違うようです。 このようなキーボードの入力設定を同化させる方法がありませんか? キーチェンジャーのように一つ一つの設定を変更するのではなく、全て同化させたいのですが。

Epsonn Photo+が起動しない
このQ&Aのポイント
  • 年賀状特集2020のプリンター用無料アプリを「Windows7以降」でインストールしたが起動しないし、メッセージも出てこない。
  • 修復方法はあるのでしょうか?因みに他の「EPSON Scan」等は正常に起動します。
  • 問い合わせ方法が分らなかったのでここに質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
回答を見る