• ベストアンサー

「せどりっち」って商品がありますが、これはどのよう

「せどりっち」って情報商材がありますが、これはどのような形態の商材なのでしょうか? 情報商材っていうと、買ったら、PDFやそれを刷新した商材が届くイメージがあるのですが、商材のセールスレターを見る限り、それじゃあ一時凌ぎで終わってしまって、いずれ飽和やら何やして腐ってしまいそうな気がするんです。 でも、そんなので終わらないから、クレーム少なく売り続けれると思うのですが、 「せどりっち」って、どのような感じの商材なのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

「競取り(せどり)」のやり方を書いただけのものだとおもいますよ。多分、古本の競取りでしょうね。 「競取り」が解らなければ、調べてください。

関連するQ&A

  • この情報商材で儲かりますか?

    アフィリエイトや情報商材に詳しい人に質問なんですが、今度、下記の情報商材を購入しようと思っているのですが、本当に投資で儲かるものなんでしょうか? 情報商材のセールスレターのURLです。   http://jpan.jp/?http://www.info よろしくお願いします。

  • 情報商材に使われるセールスレター型ホームページの作り方

    情報商材を販売するのによく使われているセールスレター型ホームページですが、あのデザインはどのようにして作るのでしょうか? それともテンプレートを購入するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インフォトップ商品を監視する会から「貴殿の住所を特定」という告発ハガキが

    私は「インフォトップ」という情報商材のインターネットモールで 競馬の情報商材を売っているのですが、今日自宅に戻ったらハガキで 「誇大広告・虚偽広告・脱税・表示不備は犯罪行為」 「※※貴殿の住所を特定※※」 「貴殿の販売サイトは特定商取引法・消費者契約法に抵触する 恐れがあるので 警告する」 ということが書かれております。 差出人は「野○」となっており、肩書きは「インフォトップを 監視する会」「悪徳企業の不正を糾弾する天誅の会 参与」 「国政オンブズマン」「消費者問題活動家」 となっています。 インフォトップで売っていた情報商材が詐欺商法として新聞やテレビとかで取り上げられているので、それと関係あるのかもしれません。 情報商材は過当競争で、虚偽広告は問題ですがある程度誇大広告であることが商売の前提なのです。ただ、お客さんからクレームが入るたびに直したりしているので、今のセールスレターは他の業者と比べてそれほど煽っているとは思いません。 また、他の業者にも届いているなら納得できますが、 私のところだけに来ているなら、納得できません。 うちより酷い業者はいくらでもあります。 最悪、まずそうなところを直すつもりですが、 そうした場合、この人に連絡をするべきなのでしょうか。 このはがきには、「警告する」とだけ書かれており、 どうしろとかは一切書かれていませんので、目的がわかりません。 このままセールスレターを直さないで販売を続けた場合、 オンブズマンが警察に特定商法違反とかで告発とかするのでしょうか? 私の購入者ではない、このような第三者が私を刑事告訴したり することは可能なのでしょうか。 (実際、第三者が誇大広告程度でした告訴を警察は受け付けるのか?) それともこのはがきを放置してセールスレターをそのままにしていても 大丈夫でしょうか? できれば反応がいいので、このまま売り続けたいです。 不安なので情報をお持ちの方、こういうことに詳しい方がいましたら アドバイスください。

  • 情報商材の販売サイト

    情報商材を製作し、販売したいと考えています。 (1) インフォトップ、インフォカート、インフォストアと商材の販売をアシストしてくれるサイト(会社)がいくつかありますが、違いがわかりません。商材を製作・販売する側にとっての、それぞれサイト(会社)の長所と短所みたいなものがわかる方、教えてください。 注目度(売れ行き)、販売者及び商材の審査の厳しさ、手数料など何でも結構です。 (2) セールスレターが書いてあるHPは皆、同じパターンですが、情報商材の販売でよく使われるHPのテンプレートはどこで入手できるのでしょうか。ご存じの方、教えてください。

  • 情報起業の実地について教えてください

    セールスレターと商材はできますが下記の件で教えていただきたくお願いします。 1.セールスレターのHPは1つでいいのでしょうか 2.いろいろな情報商材サイトへの登録は上記で可能でしょうか 3.実はHP作成ができないのですが安価で作ってくれるお勧めの業者・サイトがあれば教えてください 4.アフィリエーターの方へのバックって相場何割くらいですか 5.資金が無いので返金保障に躊躇していますが、返金率ってどれくらいですか 6.並行してブログ・facebookもやったほうがいいでしょうか 7.最近のセールスレターの主流はvideoですが販売に差がありますか などなど右も左もわかりません。 先人の方々 教えてください。

  • 自分のホームページの管理の仕方

    今現在、インターネットビジネスで情報商材を販売しようとしています。 それで、セールスレターのページを作成しようとしているところです。 サーバーはXrea バリュードメインでドメイン所得 両者とも設定は完了しています。 ちなみに、セールスレターも内容は出来上がっています。 で、いざ自分のURLでセールスレターのページを作ろうとしたんですが、どこにアクセスしたらいいのかわかりません。 自分のURLでアクセスしてみてもエラー表示されて自分のページすら見ることができない状態です。 どうしたらセールスレターを作ることができるのでしょうか?

  • 情報商材を販売するのに、セールスレターが必要となるかと思いますが、

    情報商材を販売するのに、セールスレターが必要となるかと思いますが、 どの程度の長さが適度な長さになりますでしょうか? A4 10P程度で良いという意見もあれば20Pほど必要などという意見もあります。 要は商品の良さが伝われば短くてもよいということになりますでしょうか?

  • 情報コンテンツ購入のトラブル

    先日ネットで、とある情報コンテンツを買ったのですが、セールスレターで書いてある内容と購入後のマニュアルの一部内容が違いました。 転売系の商材です。 セールスレターには、「お客様から入金されてから注文するので、赤字になることも、在庫に埋もれることもありません。」と記載があったのですが、購入後のマニュアルでは、「まず自分で商品代金を支払い、後日お客様から入金していただく」とのことでした。 私自身は、自分で先に購入するということがわかっていたら、この情報コンテンツを買うことは無かったです。 セールスレターには、「購入後の返金は一切しません。」と記載がありましたので、それに承諾して購入した形になります。 しかし、レターでうたわれている内容に上記のような、違いがある場合、返金してもらうことは可能でしょうか? 販売者に連絡をしていますが、返信はまだありません。

  • 売れる情報商材のセールスレターについて

    大学受験、資格試験の勉強・学習法に関するノウハウの情報商材を売ろうと思っています。 そこで質問なのですが、売れる商品のセールスレターを作るには、どういうことを書けばいいでしょうか? 参考意見、経験者のアドバイスなどよろしくお願いします。

  • 情報商材

    情報商材PDFファイルのブック型の(商品はイメージです)とありますが、どのように作製しているのでしょうか?