• ベストアンサー

ステルス型光ヒーターを既存テーブルにつけたい

最近、ステルス型光ヒーター付きテーブルセットという布団のいらないコタツとして、各家具メーカーから発売されています。  テーブルはまだ購入したばかりですので、光ヒーターのみを既存テーブルにとりつけたいのですが、それだけを販売しているところを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ヒーターのみの販売はしていないようです。テーブルと椅子に対して熱に耐えられるための加工が必要らしく、もし販売されていたとしても、普通のテーブルに取り付けると天板などが熱で破損する可能性があるということです。くわしくはステルス型光ヒーター付きテーブルセットを販売しているメーカーに電話等で確認するとよいと思います。

Rhizome
質問者

お礼

パソコンの故障によりお礼が遅くなってもうしわけありません。 まだ開発されたばかりなんでしょうか?熱反射が木材に影響するんですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。 別の暖房機器を検討することにします。 ほんとに遅れてすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こたつのヒーターユニット

    家具調こたつを使用していますが、最近ヒーターユニットの調子が悪いので交換しようかと考えています。 そこで、質問ですが、このヒーターユニットの規格(サイズ)は、共通なのでしょうか?例えば、AメーカーのこたつにBメーカーのヒーターユニットは適合するのでしょうか? サイズが「木枠サイズ292タイプ」とは、どう言う意味なのでしょうか?  メーカーから取り寄せは可能なのですが、結構高額になるため躊躇しています。一方で、某オークションで格安で出品されているものもあるのですが、果たして合うのかどうか・・・ 今、我が家で使用していますこたつは普通の家具調こたつで、4~5年前に購入したものです。メーカーはマイナーなメーカーで聞いたこともない名前です。 以上、もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • こたつヒーター上部のハードボード

    現在テーブルこたつをDIYで製作中です。 そこでこたつヒーターユニットの上部にハードボードが必要のようなのですが ネットで調べても企業相手のページばかりで個人に小売してくれるところが 見つかりません。 近所のホームセンターに問い合わせたところ取り扱っていないようです。 どなたか個人でもハードボードの小売販売をしている ところをご存知ないでしょうか? ※ハードボード=こたつヒーターとこたつ布団の間で断熱・遮熱をする板です。

  • こたつのヒーターユニットについて

    こたつのヒーターユニットについて質問があります。 105cmX75cmの家具調のこたつの石英管部分が壊れてしまいヒーター部分の交換を考えています。 サンヨーのこたつヒーターユニット KGU-R5A-L(ブルー)とっかえっコを候補にあげていますが、使われている方がいらっしゃったら使用してみてどのような感じか教えて下さい。 一部に一番低くしても熱すぎるとの声もありましたので。 あと、非常に良く似た形で別のメーカーから出てるのを見かけますが、 同じ製造元で販売先が違うだけなのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ダイニングテーブルのこたつ布団について

    ダイニングテーブルの購入で悩んでいます。 ハイタイプ(ダイニングテーブルでコタツが使えるもの)を購入しようと思っており、コタツ布団は別に買おうと思いますが、布団が好みのものが見つかりません。 テーブルの高さを変えられるので、普通のコタツとして使うこともできる商品なのですが、ダイニングテーブルの高さで使いたいと思っています。 ダイニングテーブルのコタツで使われる、省スペース布団のようなもの以外で、サイズが対応している、ふんわりしたコタツ布団が使えるかどうかが気になっています。 もし、そのような使い方をされている方がいらっしゃいましたら、どんな感じになるか教えていただけないでしょうか?

  • サンヨーコタツ専用ヒーターユニットを探しております

    サンヨーコタツ専用ヒーターユニットを探しております サンヨーコタツ専用ヒーターユニットKGU-S5-Lサイズ幅34.3 奥行28 高さ5.3はメーカーでは生産終了となっております 現在使用している家具調コタツは、この型式しかサイズが合いません 在庫を保有している販売店 中古品(使用可能のもの)保有している方 譲渡可能であればお知らせください

  • 家具調こたつの天板だけ購入したいのですが、どこかで買えませんか?

    家具調こたつの天板だけ購入したいのですが、どこかで買えませんか? 販売元に聴いたら、 製造元の会社は倒産したらしく連絡がつきません。 家具調こたつなので、夏はテーブルとして使いたいのですが、天板が割れているので てテーブルとしては使えません。 メーカーによって規格があるのかな?それとも、サイズだけ合えばOK?

  • 普通の掛け布団をこたつ布団として代用することは出来ますか?

    最近ネットで105cm×75cmの長方形の家具調こたつを買いました。 ふと思ったのですが、よくある(寝具用として売っている)掛布団&敷布団セットなどは こたつ布団として代用することはできないのでしょうか? こたつ布団には万が一燃え移っても大丈夫など特殊な加工がしてあるとか、 普通の布団とは厚みが違うから代用は不可なんでしょうか? セットのものなどを探すと明らかに寝具用布団の方が安くて 「これが代用できれば安上がりなのになぁ・・・」と思い質問してみました。

  • 電気こたつの交換ユニットのサイズ

    家具調こたつのヒーター交換のためヒーターが付いている木枠サイズを測ったところ、34cmx27.2 cm 、厚さは4cmでした。 交換用ヒータを探したところ一般的なヒーターサイズは29x29cm  ですね。 いまのヒーターが、なぜか変わったサイズなのでサイズが合わず困っています こたつは某電気メーカー製ですが10年超えておりメーカーサービスを受けることはできません。 テーブルとしては問題ないので、冬場にこたつが使えるようにヒーター交換を検討しております ヒーター交換はヒーターへの電源の差込口(3芯)が劣化して割れたためです。 差し込み口が3芯なので一般的な電気コードは使えません。ヒーターと電気コードの交換になります 以下質問です こたつの交換用ヒータで、1辺が「27cm」 のものを探しています。 取り扱っているメーカーをご存知であれば教えてください。

  • 来客時のテーブル

    来客用のテーブルについて悩んでいます。 我が家のリビング(兼ダイニング)は10畳ほどしかありません。 そこに、ダイニングテーブル90×90cm、3人掛けソファ、リビングテーブルを置いていますが、 これでギリギリという感じです。 ですが、来客があった時、お茶程度ならいいのですが、 食事をしたい場合、場所がありません。 来客の食事に対応出来るローテーブルを検討しています。 希望するテーブルのスペースが150×90cmほどです。 また、コタツを買い替える予定なので、それも合わせて悩んでいます。 1. 150×90cmのローテーブル、コタツ120×80cmを別々に購入。   →希望通りだけど、コタツを使用している間、大きなローテーブルの収納が面倒。 2. コタツ150×90cmを購入。   →来客用テーブルとしてコタツを兼用出来るので収納の手間がないが、     コタツ布団をかけると大きくなりすぎて、冬の間ずっと狭すぎる部屋になる。 3. コタツ120×80cmを購入し、80×80cm程の高さの合う折りたたみテーブルを購入し、   来客時にはコタツとテーブルを並べてひとつのテーブルとして使用する。   →一番経済的で、収納場所もとらず簡単だけど、見た目が貧相? とにかく狭い部屋なので、どうすれば一番無難な方法か迷っています。 同じような狭いリビングの友人宅があるのですが、一枚板の大きなローテーブルを置いていて、 大人数で食事も出来て素敵でした。 ただ、そのテーブルは年中置きっぱなしです。(コタツも置かない) でも、時々しか来客がない我が家で、大き過ぎるテーブルを年中置いておくのもどうかと思いますし、 かといって上記のようにこまごまとテーブルやコタツをその時々で置き換えるのも 実際大変なのかな?と思ったり・・・。 3.の、コタツとテーブルを並べる臨時的な方法が一番簡単で無難かな?と思うのですが、 折りたたみテーブル等を探すと安っぽくて、友人宅の一枚板を見てしまった後ではそれも 気に入りません。 折りたたみ等の簡易テーブルで、お洒落なモノはないでしょうか? その他、アドバイスよろしくお願いします。

  • こたつ

    もう、こたつ用意しましたか? 当方、東京ですこたつのテーブルを1年中使用、もうふとんセット したいです(電気は当分いれないけど、布団をセットすればかなり暖かいので) 教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • タブレットから印刷する際、DCP-J973NをA4からはがきに変更しても、何度変えてもA4サイズになってしまう問題について相談です。
  • 使用環境はiPad第6世代で無線LANに接続しており、関連するソフトはBuffaloです。電話回線の種類はdocomoひかり回線です。
  • 解決策を教えていただきたいです。
回答を見る